
赤ちゃんの離乳食、いつから食べさせるか悩んでいます。バンボで食べさせると手が届いてひっくり返しやすいです。食べさせ方のアドバイスをお願いします。
離乳食についてです
現在モグモグ期に入って1週間です
皆さんは、赤ちゃんの目の前にご飯を並べたり、1皿ずつでも置いて食べさせ始めたのはいつですか?
バンボで座らせて食べさせてるのもあって、娘からはご飯が見えません
一応あげるときや、そのお皿全部を食べ終えたら、ないないだー!!えらいねー!という風には食べさせていますが・・・
いつ頃から並べるべきか迷っています
バンボ用のテーブルはありますが、あれだと手が届いてひっくり返し放題になってしまいますし・・・
手が届かないにしろ、いつから食べてる物を見せてあげたら良いかアドバイスください!
- やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ(8歳)
コメント

あき
咀嚼させたいと思ったとき、食べさせてあげているスプーンを横取りしはじめたら手掴みさせてます。食べ物で遊びはじめたら食べさせてます

初めてのママリ🔰
うちは座卓で食事していて、娘はローチェアに座らせてますが、最初から目の前に置いてましたよ🙆🏻(手の届かないところにですが)
大人と同じようにお皿置いてスプーン置いてストローマグ置いて…って感じで、中身見えてたかはわからないですが(笑)
テーブルに並べていただきますさせて、きょうは〇〇だよーって食べさせる前にちゃんと見せてあげてます✨
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちも座卓というかこたつなんですけど・・・
バンボ低すぎて(笑)
保育士してた時はねこ汰。さんのようにテーブルに手の届かない範囲で置いてたけど・・・
バンボだと難しいなぁ・・・と思い•́ε•̀٥
うちもいただきますと、あげるたびに次お粥ねーとか何々が入ったスープだよーって言ってはあげてますが・・・
これでいいのかな?って不安になりました( ´•ω•` )
義姉から手づかみ食べに便利だしーと譲り受けたバンボですが・・・
まだ手づかみ出来るような固形あげてないし、ローチェアで一応大人と一緒にこたつの方がいいのか?って迷い中です(´;ω;`)
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございました- 9月19日
-
初めてのママリ🔰
今はまだ目の前に並べることはそんな気にしなくていいと思ってます(笑)
ちなみにうちはテーブル付きのローチェア使ってますよ☺️- 9月19日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ですよね!
バンボにもくっつけるテーブルあるにはあるんですが・・・
まだ出番なしです(;´Д`)
もし買うならローチェアはテーブル上げ下げ出来るタイプ買うつもりです!- 9月19日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
咀嚼はまだムニュムニュ程度で歯のないおばあちゃん?みたいな噛み方なのでまだそこまでシッカリ噛むって表現でもないですし・・・
スプーンは最初の頃のが奪いたがりました(苦笑)
まだ固形らしい固形でないので掴み食べ向かないですよね。。
それなら焦る必要ないですかね(^0^;)
あき
7ヶ月ならまだまだです。野菜もさいの目くらいの大きさになったらかな
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
コメントのお礼が遅れてしまいました(;゚ロ゚)
コメントありがとうございます
今はまだ1週過ぎる位なので、みじん切りって感じで、さらには柔らかいですもんね(^0^;)
焦らず進めていこうと思います☆
ありがとうございました!!
あき
うちもバンボ使ってました。専用のテーブル?みたいなのを使ってましたよ。