
コメント

ミュち
混合希望でしたがミルク拒否で完母になりました(´・ω・`; )
混合の方が旦那に見てもらったりしやすいと思ったんですが。。

退会ユーザー
直母拒否だったので、ミルクを飲ませたり、搾乳したのを哺乳瓶で飲ませたりしてました。
直母拒否が続き、私のメンタルが崩れてしまいそうだったので、1ヶ月なる前に直母に挑戦することも辞め、完ミにしました!
-
あるる
わたしも結構直母に苦労してます…
メンタル具合にもよりますよね…- 9月19日
-
退会ユーザー
昼間はまだ耐えられたんですけど、夜中に授乳しようと思うと泣き叫ばれて、体をそらして嫌がり、そのあと哺乳瓶でミルクをごくごく飲まれるのはかなりメンタルやられましたね😵
泣きながら授乳していたら、母に「そんなに泣いて辛いと思いながら授乳することないよ!今はミルクも母乳に近いいいやつが出てるし、ミルクなら色んな人に助けてもらえるし、気にしなくていいんじゃない?」って言われて、気持ちを切り替えられました!
ストレスなく授乳出来ると良いですよね😭- 9月19日
-
あるる
あー、まさに同じ感じです💦
授乳すると泣き叫び、哺乳瓶ミルクだと目を見開いてごくごく飲みます😂笑
良いお母様で羨ましいです✨
私の母は「なんでちゃんと母乳飲ませられないの?」みたいな感じなので余計ストレスです😭- 9月19日
-
退会ユーザー
すごくメンタルやられますよね😭💦
痛いぐらい気持ちわかります💦
「諦めずに母乳挑戦させればいずれ飲むようになるから」って助産師さんに言われたけど、一向に泣き叫ぶし…
搾乳したのはよく飲んだので、直母が嫌なんだなと思って、もう本当に授乳の時間が苦痛でした。
お母様にそう言われてしまうのは、かなりきついですね😭
母乳で育児に出来たらいいなんて、そんなのわかってるよ!!!!って感じですよね…
ミルクはお金もかかるし、荷物も増えるし、大変だなと思うこともありますが、赤ちゃんにとってもあるるさんにとっても、授乳が苦痛になってしまうくらいなら私は完ミにしてしまってもいいと思います☺️
あまり無理しすぎないでくださいね✨- 9月19日
-
あるる
わたしも搾乳したものはよく飲んでます😂
直母が嫌なのか、哺乳瓶が好きなのか…笑
そうですよね!あともう少しだけ母乳頑張ってみますが、私も赤ちゃんも辛ければ完ミで考えていこうと思います!ありがたいお言葉ありがとうございました!- 9月20日

退会ユーザー
完母でした。
理由は…母乳がよく出たからですかね😅
ミルクにする必要がなかったので
母乳あげてました。
-
あるる
確かに母乳よく出ればミルク必要ないですね💦
- 9月19日

xzxz
最初はどっちが希望とかなく
段々母乳あげる事にストレスを
感じるようになり完ミです!
-
あるる
あー!まさに今の私の感じと似てらっしゃるかもです…
わたしも特に希望ないのですが、母乳が少しストレスになりつつあります(_ _;)- 9月19日
-
xzxz
なんで母乳にストレスを
感じるんだろう…って
感じですよね…(T_T)
たぶんホルモンバランスが
乱れてるせいだと思いますが…
私は母乳育児にこだわりが
なかったので旦那に相談して
そしたら別にミルクでも
いいんじゃない?そしたら
俺もあげられるしなにより
負担になってるなら無理
しなくていいと思うよって
言われて完ミにしました!
今はストレスフリーで
育児しています♡笑- 9月19日
-
あるる
ストレスフリーは今のわたしにとってかなり魅力的です✨
母乳にこだわらず頑張ります〜- 9月19日

ゆうこ
めんどくさがりなので完母で頑張っていましたが半年くらいで出が悪くなったので仕方なく混合にしました。
-
あるる
わたしもめんどくさがりです😂
出が悪くなることもあるんですね💦- 9月19日
-
ゆうこ
うちの子はたまたま久しぶりでも哺乳瓶もミルクも大丈夫だったんですが、哺乳瓶とミルクに慣れておくといざというとき便利だと思いますよ😄
- 9月19日
-
あるる
そうですよね!いざというきミルクは便利ですよね、
- 9月19日

結衣ママ
産後の体重の戻りが早いと聞いていたので母乳にしてました!
結局体重は戻りきらず…( ´・ω・`)
母乳がよく出るし哺乳瓶拒否なので完母になりました(笑)
-
あるる
哺乳瓶拒否は完母になりますね!
- 9月19日

きい
経済的な理由で完母です(笑)ミルクはどうしてもお金がかかりますから…
あとはわたしがめんどくさがりで、哺乳瓶の消毒がめんどくさいからです(笑)外出時も荷物がなくて便利ですよ😍ただ、しばらくは人に預けられないのと、ワンピースなどの服が着られません😅
-
あるる
わたしも完ミや混合の場合、金銭面は気になります…
消毒や荷物も気になります…
母乳を捨てきれないのはそのせいかもです…- 9月19日

えーなん
特に希望なくでしたが母乳がしっかり出るので現在完母です!
ミルク代がかかんないからいいやってぐらいです!
でも哺乳瓶とミルクは慣れさせときたいのでたまーに気分転換にあげてます!
-
あるる
母乳しっかり出るの羨ましいです!
ミルク代はほんと気になります…- 9月19日
-
えーなん
食事とかでも変わるらしいですよ!
あとはとにかく吸わせるのが大事らしいです!
少しでも出が良くなるといいですね💦- 9月19日

みは
完母です。
病院が母乳推進ででないと思ってたら出てしまい笑、搾乳器も何も用意してなかったので辛いときは吸わせるしかなくて…。
そのうち哺乳瓶拒否になり完母になりました。
が、5ヶ月くらいから哺乳瓶大丈夫になり、預けるときや出先で母乳あげにくいときだけミルクにしてます。
今となっては私のおっぱいも1回授乳とばしたくらいじゃ張らなくなったし、でも母乳だけでも大丈夫なくらいは出るので理想の形になりました!
-
あるる
羨ましいです✨
両方うまく使い分けれるといいですよね😀- 9月19日

のび♡のん
1人目は混合からの完ミです。混合や完ミだと預けたりが楽でした!ただ、周りから母乳じゃないの?といわれるのが辛かったです。
なので2人目は完母にしたいとおもって頑張りました。預けたりはしづらいですが、消毒や作る手間はかからなかったです♡
-
あるる
わたしも母乳か聞かれるとなんだか辛いです。なんででしょうね…
やっぱり完母は手間かからないのが魅力ですよね!- 9月19日

hp
完母だと痩せるかなと
淡い期待を持ってるからです笑
ミルクだと、母乳よりすぐ寝てくれるのは利点かもですよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
-
あるる
そうなんです💦夜間の授乳が早くも辛くミルク頼ってしまってます〜
- 9月19日
-
hp
入院中2回だけミルク飲ませた事あって、こんなにも早く寝るの!?と
驚きました笑 あるるさんの身体疲れてる時なら無理せずミルクで大丈夫だと思いますよ(๑´∨`๑ )無理は禁物です(๑•̀ㅂ•́)و✧- 9月19日

ふゆ🐧
生後3ヶ月半、混合です。
好き嫌いが多すぎて、母乳を飲む子供にもきちんと栄養がいってるのか不安なのと、体質的にあまり母乳が出なかったので。
しかし母乳に含まれているらしい免疫物質を与えてあげたいことと、あまりよくないですが寝かしつけにおっぱいがとても便利なため、混合です。
-
あるる
混合のメリットですね✨
このまま混合を続けれるかわかりませんが頑張ります〜- 9月19日

hk
できれば完母よりの混合で育てたいと思ってます❗️預けやすいので哺乳瓶にも慣れさせておきたいなーと思い😊
でも頻回授乳キツいし、母乳の出もそこまで良くないから時間かかるし、乳首痛いしで正直授乳が辛いです😭3.4ヶ月になれば少しは楽になると信じて頑張ってますが…😢あと両親や親戚など母乳で育てなきゃ!みたいなプレッシャーも多少あり…。母乳諦めきれません😓
-
あるる
わたしもそんな感じかもです💦
母乳辛いけどなかなか諦めきれないです…- 9月19日
あるる
そうなんですね(>_<)
いつぐらいからミルク拒否になりましたか??
ミュち
生後3日で拒否でした(´・ω・`; )
入院中に出されたミルク全部残してました💦
あるる
そうだったんですね💦
それは完母になりますね!
ミュち
けどめんどくさがりなので完母で良かったのかも?とも思います笑
いちいち哺乳瓶洗って消毒して。。とかが面倒なので💦
外出時も荷物少なくて済みますし。