※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

息子のバンボの使用期間や代替方法について相談中です。

お風呂の時に脱衣所で息子を待たせるときにバンボを使ってます。とても便利でまだまだ使いたいのですが一体いつまで使えるんでしょうか?また、バンボが使えなくなった場合どんなふうにして息子を待たせたらいいでしょうか?
ふと心配になってしまい相談しちゃいました!

コメント

さきと

1歳過ぎてもバンボに座って待っててくれるなんて何てお利口な息子さん(*^^*)
うちの娘は早々に抜け出し方を覚えたので、つかまり立ちするようになった頃から一緒にお風呂入ってますよ。

  • ひまわり

    ひまわり

    一緒にお風呂は入っているのですが、自分が体を洗っている時やちょっとした自分のことをやるときに息子を待たせるときありませんか?そのときにバンボがダメなら何を使えばいいかなと思いました!すみません分かりづらくて。

    • 9月19日
  • さきと

    さきと

    うちはバスマットひいてコップと手桶で遊ばせてる横で自分が洗ってます。

    • 9月19日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほどぉー!参考になりました!ありがとうございました😊

    • 9月19日
deleted user

1歳の時にはもう抜け出していました💦
一緒に入りたがるので、はだかんぼにして、お風呂場で水遊びさせてます。

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます。ご自身が体を洗う時や脱衣所に行ってちょっと待っててもらう時などはどうしてますか?

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂場で立たせてますよ👍

    • 9月19日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですねー!ありがとうございます😊

    • 9月19日