※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
その他の疑問

出産報告レポに洋服もまだ着てない赤ちゃんのお写真がよく見かけます。…

下らない疑問ですみません。
出産報告レポに洋服もまだ着てない赤ちゃんのお写真がよく見かけます♡
あれは出産を終えたばかりのママが分娩台から降りて携帯やデジカメ持ち込みでお写真撮ってるのですか?
私の病院は陣痛立会いはOKだけど、生まれる瞬間は追い出されるそうでどう準備しておけば良いのかなって疑問に思いました(*^^*)
赤ちゃんは元気に生まれるかわからないと言われてる分出来るだけ生まれたての姿を写真に収めたいです♪

コメント

怪獣使い

ママは産後2時間程動けないですよ(><)
なので主人が撮ったり、近くに連れて来てもらって撮ったりですね(^^)

  • Hana

    Hana

    全く無知でお恥ずかしいです。。。お股が痛いとかだけじゃなく産後しばらく動けないんですね…>_<…
    里帰で主人は遠い県外、母はデジカメも携帯も上手く使えないだろうなって不安です笑
    赤ちゃんの処置の前時間が許せば近くに連れてきてもらおうと思います♡

    • 9月19日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    私も産むまで知らなかったので無知とかではないですよ!
    ちょうど朝ごはんと被り寝たままご主人に食べさせて貰ってねって言われて食べさせてもらったのは思い出ですね^^;笑
    上の子はカンガルーケアしたらすぐ測定、綺麗にしてもらって服を着て横に来ました。
    下の子はカンガルーケア後測定、綺麗にしておむつ1丁で保温ベッドみたいな所に寝かされて分娩台の横に来たので病院にもよると思います(o^^o)

    • 9月19日
  • Hana

    Hana

    え〜〜なんか照れくさいけどベビーが思い出作りしてくれましたね♡
    赤ちゃんの対応順序も違ったりするんですね♪合間に写真が撮れるかタイミング私も見計らってみようと思います★とっても勉強になります(*^^*)
    くわしくありがとうございます(o^^o)

    • 9月19日
ゆわそわまま☺︎

こんにちは!✧︎*。

うちの産院は分娩室に携帯、デジカメ持ち込み大丈夫だったので助産師さんにお願いして撮ってもらいました🙇🏻‍♀️💓

元気な赤ちゃんが生まれますように、、🙏🏻💕

  • Hana

    Hana

    温かいお言葉までありがとうございます(o^^o)
    そもそも持ち込みできるか事前に確認しておこうと思います♪♪
    なんとか隙を見つけて写真お願いしようと思います(*^^*)

    • 9月19日
あかちゃん

うちの子産んだ産院は、産まれてからもずっと立会いOKだったので、裸の赤ちゃんを旦那や家族が撮ってくれていました(^^)そういう人が多いんじゃないですかね✩
産後の処置があるので、自分で撮るのは難しいと思います。

  • Hana

    Hana

    なるほど(*^^*)近くに家族にいてもらってお願いできる病院もあるんですね(o^^o)
    生まれてどのくらいで分娩室に家族が入れるのかな…
    自分では難しいと初めて知りました(^_^;)教えて頂きありがとうございます♪

    • 9月19日
nao

私は立ち会いだったので、旦那さんがとってくれたり、病院でも記念写真をとってくれて、後でいただきました!

  • Hana

    Hana

    お返事ありがとうございます(o^^o)
    ご主人だけじゃなく病院側からも撮って下さったんですね♡
    私も聞いてみようかな(*^^*)♪

    • 9月19日
  • nao

    nao

    こんな感じのを頂きました!
    病院も助産師さんが沢山いて結構手厚い?病院だったので、色々処置はされてましたが、産まれたのを聞いて何人かおめでとう~可愛いね~って言いに来てくれたくらいなので、お願いしたら撮ってもらえる感じでした。病院によるかもしれませんが、一生にそうない瞬間なので撮ってもらえるといいですね!

    • 9月19日
  • Hana

    Hana

    わ〜〜可愛い(*^^*)♪
    ずっと生まれた姿を忘れずにいられますね♡
    先生方もお忙しいでしょうから事前にお願いしておくのもありですね(o^^o)
    私もそんな産院にお世話になりたかったです…>_<…

    • 9月19日
まあこ

自分では撮っていない、撮れないと思います💦
産まれる瞬間も立会いOKの病院の方でないと、厳しいですね😅看護師さん達もバタバタされますし😔

  • Hana

    Hana

    出産レポ読み漁ってるものの全く無知でお恥ずかしいです…>_<…
    産後すぐも慌ただしくされてるんですね(^_^;)
    私も写真に収めたいので作戦考えてみます♪ありがとうございます(o^^o)

    • 9月19日
39☪︎

うちの産院は陣痛室でそのまま分娩ができるところだったので分娩してからカンガルーケアしてお写真を撮りました😊✨
すぐには動けないので点滴されながら2時間くらいベッドの上で過ごします✨

主さんの産院がどうかわからないのでバースプランを立てる時に写真を撮りたい事も書いておくといいと思います💕

  • Hana

    Hana

    産後お股が痛いとかだけじゃなく点滴や処置があるんですね…>_<…勉強になります♪
    バースプランなど聞かれなくて総合病院だから無いのかなって思ってたけど希望はいくつかあるので聞いてみようと思います(*^^*)
    その時写真のことも一緒に伝えてみます(o^^o)
    ご丁寧に教えてありがとうございます♪♪

    • 9月19日
Lieb

産んですぐは産後の処置もありますしお母さんは寝たまま動けないです(>_<)

うちは立ち合いは生まれた後もずーっと大丈夫でしたし、ガンガルケアだったので生まれて体重身長を測ったらすぐ私の胸元に連れてきてくれたので主人が写真を撮ってくれました!
3人でも自分たちで撮りました!

次の子の時は出産がたてこんでなくて助産師さんの手が空いて入ればと言われましたが、バースプランで生まれてすぐの家族写真をお願いしてあります(^^)
生まれたての写真を撮りたいと相談して見てはどうでしょうか?

  • Hana

    Hana

    皆さんに教えて頂いて産後しばらくは安静や処置で動けないと知りました…>_<…
    勉強不足でお恥ずかしいです。
    お写真を撮ってくれるところもあれば、可能ならといった病院もあったり、赤ちゃんの計測順も様々なんですね(o^^o)
    バースプラン、聞かれずココでは無いのかなって思ってたんですが事前に伝えてみようと思います(*^^*)♪
    ありがとうございます(o^^o)

    • 9月19日
  • Lieb

    Lieb

    恥ずかしいことではないですよ!私も1人目の時は何をやりたいかどこまでのことはできるのかなどわかりませんでした(^^)
    2人目も同じ産院で産みますが、おそらく病院が変わったらかってが違うのでわからなくなると思いますしね(>_<)
    ただ、学んだことはわからないことは聞く!でした😊
    もしダメならダメと言ってもらえるし、聞いてオッケーだったらラッキーですしね!
    お互い後少しですね(^^)
    出産頑張りましょう!

    • 9月19日
  • Hana

    Hana

    温かいお言葉でありがとうございます♡
    されるがまま任せてるけど聞いてみないと分からないですね…>_<…皆さん当たり前に知ってる事を聞くのも恥ずかしくて静かにしてましたが
    他にも産後の事気になる事がいくつかあるので聞いてみます(*^^*)
    勇気もらいました★
    妊娠週数同じですねウフフ♪

    • 9月19日
とまちょ

わたしのとこは分娩台の近くにケータイ置いとけたんで、カンガルーケア?しながら自撮りしました(^^)

  • Hana

    Hana

    コメントありがとうございます(o^^o)
    携帯が近くにあれば余裕あったら自撮りできますね♡
    その時になるとアタフタしそうだけど事前に持ち込みや写真のタイミング聞いてみようと思います(*^^*)

    • 9月19日