

たんぽぽ
①衣装が無料レンタル出来たのでお宮参りの前に撮影しました
②家族写真も撮りました🤳

ぴくまま
お宮参りの日に写真館に行って撮影しましたよ。どちらも近所なので神社に行き一度家に帰って授乳やオムツ替えをしたりしてから写真館に行きました。
赤ちゃん一人の写真とパパママ子供の写真の2パターンで、撮影料と現像代と台紙代で2万くらいでした。
それをパレットプラザで両家+ひいおばあちゃんの3部コピーして、ネットで購入した台紙に入れて贈りました。1部2000円くらいで済んで写真館で焼くより激安です🤗
スタジオアリスやスタジオマリオは子供の撮影に慣れていますが、オプションが高いのでいろいろ頼みすぎないように注意したほうがいいですよ(笑)
-
なぎ
こんばんは!コメントありがとうございます!
パレットプラザでコピーというのはどのようにするのでしょうか(>_<)?
パレットプラザで検索してみたのですがよく分からず‥
とても興味深いので教えてくださると嬉しいです♡!- 9月20日
-
ぴくまま
写真館で焼き上がったものをそのまま店員にサイズそのままでコピーしてと渡すだけです(笑)画質は写真館で焼きたのより落ちますが、素人にはわかりません。
- 9月20日
-
なぎ
おお!
データではなくても写真に出来るのですね♡!教えてくださりありがとうございました(*pωq*)- 9月20日
-
ぴくまま
データを買うとそれだけで7000円する店があるので(笑)
私は昔から旅行とかで行ったテーマパークの高い写真も1部だけ買ってコピーするんです。
台紙もパレットプラザで買うとやたら立派で高いのでネットで安いのを探します。
台紙に入れてあげるとお年寄りは有り難いらしくてまたお祝いをもらっちゃいました😎- 9月20日
-
なぎ
すみません、下にコメントしてしまいました(>_<)
- 9月20日

はじめてのママリ🔰
①同日でした。でも子供の機嫌が悪くて両家と一緒に撮って子供だけのは別日にしました‼
②両家全員、義家と我が家、実家と我が家、我が家、子供だけ
沢山撮りました(笑)

RASIA
①お宮参りも撮影もその日にしました。
②両家も含めて、3人(旦那、わたし、赤ちゃん)、赤ちゃんのみ
の3パターン撮りました。

39☪︎
①その日にスタジオ撮影しましたよ😊✨
産着が無料レンタル出来たので撮影してからお宮参りに行きました😌💗
②写真は赤ちゃんだけにしました☺️💗

ちょこむ
真夏だったのと、まだ1ヶ月検診終わってなかったので
別の日にしました(>_<)
子供だけと、親族皆でと両方撮りました😊

Lieb
うちは衣装を借りるとかはなかったのですがスタジオアリスで同じ日にやりました!
義母私も着物を着たのとまた別日に集まるのも面倒だったので😅
11時くらいからお宮参りをして移動して12時から写真でした!
4月で入園入学シーズンのためか写真は混んでいて商品まで選び終わったら14時近くでした💦
撮影は家族3人、義父母も入れて5人、赤ちゃん1人の3パターン撮りました!

なぎ
まとめてのお返事でごめんなさい(>_<)
皆さんコメントありがとうございます♡
やはり同日に撮る方が多いのですね!
また別日にみんな集まるのも大変なので、私もそうしたいと思います(*^^*)
それから写真は赤ちゃんだけの写真を撮るものかと思っていましたが、家族みんなで撮るのですね!
とても参考になりました!
ありがとうございました(*゚∀゚*)♡♡

なぎ
ほんとスタジオで撮ると全てが高くて‥( ; ; )
とても賢い方法ですね♪
台紙に入れるとさらにいいですね★
ぜひ真似させてください(*pωq*)
コメント