![ひいなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
来週お墓まいりがありますが連れていきますよ(^ω^)
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
私は近場なので朝一でお墓参りに行くつもりです(*^^*)
こう暑いと躊躇してしまいますよね、、、
暑さ対策して、早めに切り上げるなど赤ちゃんの負担を減らしてあげれば問題無いと思います(*^^*)
毎日暑くて大変ですがお互い子育て頑張りましょうね(*^^*)
-
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですよ、暑いしどうなのかな…と思っていたとこでした。
朝一だと涼しくていいですね!
参考にします、ありがとうございます✨- 8月6日
![はなこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ🌸
うちももうすぐ4カ月です‼︎
お墓参り行きますよ〜‼︎
ご先祖さまに初対面です(*^_^*)
-
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
同じ月齢ですか!
そうなんです私もおじいちゃんおばあちゃんに会わせたいなぁ、と思って。
参考になりました、ありがとうございます✨- 8月6日
![やいぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいぱん
うちは上の子が3,4ヶ月ぐらいの時に、当時住んでいた埼玉から京都の旦那の実家まで新幹線で里帰りしてお盆のお墓参りに行きました。
新幹線で泣かないか、外の暑さでやられないかなど心配でしたが案外大丈夫でしたよ!
一応凍らせた保冷剤は大量に持っていましたが、ほぼ使いませんでした(笑)
-
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
そうでしたか〜なんかネットで調べると、赤ちゃんを連れて行くなんて非常識〜的な意見があったものですから、
周りから見たらそうなのかなぁとちょっと気になったのでした。
保冷剤いいですね!参考にします、ありがとうございました✨- 8月6日
![チーム めだま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーム めだま
4ヶ月の時に連れて行きました。4月でしたが、蚊が居て私が刺されました。夏なので、蚊や虫に注意ですね!!
-
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
なるほど〜確かに虫に注意が必要ですよね、対策グッズ持っていきます。
参考になりました、ありがとうございます✨- 8月6日
![Annie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Annie
お墓参り連れて行きます^^!
ただ旦那の実家の方は暑い中お寺で待たないといけないみたいなのでちょっと不安。。
抱っこ紐の中に入れる保冷剤と日傘持って行こうと思っています!
-
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
あーそうですね、日傘も必要かもしれませんね。
なんか、心配してましたが皆さん案外連れて行く派の方が多く安心しました。
参考になりましたー✨- 8月6日
ひいなん
回答ありがとうございます(*^^*)
暑いのでどうしようかなぁと思っていました。
参考になりましたー✨