
コメント

退会ユーザー
してませんよ😄
毎年になると大変になってくるし、したくないです😅

いぬがお
うちはアンパンマンの乗り物だったり、すいすいお絵かきをもらいました!多分3000円くらいだと思います。
新しいおもちゃは大喜びなのでありがたいですね!
-
よう
回答ありがとうございます😊
乗り物系は良いですね😳
水でかけるやつですよね!それも迷いました💧
おもちゃが無難ですかね😊- 9月19日

Kママ
結婚前は姪っ子に積み木とか洋服(一緒に買い物に行って)を買ってあげました。
金額は2500〜3500円くらいでした。
姪っ子に買っていると姉も私の子にプレゼントしなきゃいけなくなるのでやめました。
-
よう
回答ありがとうございます😊
金額はやはりそのくらいですよねぇ👌
確かにこちらが用意すると同じように相手もすることになりますもんね😅うちと1ヶ月しか違わないので来年は無しでも良い気がしてきました💧- 9月19日

nana
プレゼントは独身の時は
毎年用意していましたが
結婚してからは、私の方だけ
甥っ子姪っ子にプレゼントするわけにもいかないので、やめました😊
主人の方もとなると、毎月用意しなきゃならなくなるので……😱💦
-
よう
回答ありがとうございます😊
そうですよね😭
それぞれに甥っ子姪っ子がいると年に何度も必要になりますもんね😅
今後のことを考えると、お互いやり取りしないのでも良さそうですね💨- 9月19日

はじめてのママリ🔰
こども券送ってます!
5000円分とバースデーカード送ってます^ ^
甥っ子がまだ1人なのであれですが沢山居る方はなかなか厳しいですよね!
-
よう
回答ありがとうございます😊
えーすごい、こんなのがあるんですね⁈
これは良いですね😍
来年はこども券でも良いかもです😍
うちもまだ一人なんですよね💨これからのこと考えたら辞めるのもありですけど、贈るうちはこども券でいきます❣️ありがとうございます‼︎- 9月19日

あかちゃんまん
姉の子(甥っ子)からしたら、うちの娘しかいとこがいないし同い年なので、5000円以内で服など毎年あげてます!
主人の兄の子はもう大学生と高2なのでお年玉のみで、クリスマスや正月などには大学生の姪っ子が娘におもちゃや絵本プレゼントしてくれます!
-
よう
回答ありがとうございます😊
だいたい5000くらいですよね💨
そしておもちゃ、絵本が無難な感じですよね🙇🏼
毎年になるとなかなか選ぶのも大変だなぁと思いました💦- 9月20日
-
よう
返事が遅くなってすみません🙇🏼
- 9月20日

hiromama0611
甥っ子が3人いますが
まだ小さい頃は
3000円ずつぐらいで
当時好きな仮面ライダーだったり
ウルトラマンだったり
ポケモンなどのおもちゃを
プレゼントしてました。
今はだいぶ大きいので
5000円ぐらいで
本人が欲しいものを
プレゼントしています。
上二人は小学生なのでDSのゲームソフト。
一番下は仮面ライダーのベルト等。
一番上は小学高学年なので
今は現金で渡してます笑
現金のほうが喜んでくれます。
(自分の好きなものが買えるかららしいです)
今は遠方に住んでいるので
郵送なりママにお金を送金してます!
-
よう
回答ありがとうございます😊
現金なんですね🎉
でも、大きくなって自分でお金を使えるようになるとそれも良いですね😳
あげるとしても小さいうちはおもちゃとかが無難ですよね😍- 9月20日
-
よう
返信おそくなってすみません🙇🏼
- 9月20日
-
hiromama0611
多分小さい内はおもちゃなどが喜ばれそうです😊
大きくなる+私は遠方に住んでいるという面で
どうしても発送なりなにかと大変で😢- 9月20日
-
よう
わかりますー、うちも今は遠方なので、、祝いとか現金だしどうしようかと悩んだりしました笑
振込良いですよね😊- 9月20日
-
hiromama0611
振り込みはゆうちょでしてます笑
手数料かからないので😊🙌- 9月20日
-
よう
そういうの大事ですよね笑
お互い楽ですし。現金だともらって困らないですもんね👌- 9月20日
-
hiromama0611
そうだと思います❗
小さい内はおもちゃとかでもいいと思うのですが
おもちゃなども
一時期は遊ぶけどのちのち使わなかったり
場所も取るし、姉も現金がありがたいと
言ってました笑笑- 9月20日

ぴよみよ
義兄夫婦のところに3姉弟がいて、そっちにさは毎年、誕生日とクリスマスのプレゼント渡してます。
実姉夫婦のところには2姉弟がいますが、出産祝いや誕生日祝いなども下の子は特にもらっていないので、あげていません。
どれくらい仲がいい間柄かによりますね。
-
よう
回答ありがとうございます😊
そうなんですね、クリスマスも用意されてるんですね😊喜ばれるでしょうね!
確かに仲の良さは関係しますよね。
仲悪くはないし、ほぼ同じ月齢なので、祝いでも結局あげてもらってお返ししてとかあって色々迷ってしまいます💨- 9月20日
-
ぴよみよ
最初の子のときに一度、義兄のお嫁さんと相談しました。
それで、1000円以下でってことになってます。
まぁ、大きくなってきてるので金額は多少増えてきてますが。
プレゼントが被るといけないので、あげるときにこんなのはどうですか?って事前に聞いてます。
まぁ、もらって、返しての繰り返しになってしまいますよね(;・ω・)
自分の実家は、もともとそうゆうことがあまりなくて、寂しかったのもあります。
親からもらうことはありましたけど、親戚は県外で遠いこともあり、プレゼントはもらったことなかったです。- 9月20日
-
よう
相談して決めておくのが良さそうですねぇ。お互い毎年のことになりますし💨
うちもあまり実家は親戚づきあいが密ではないです💨
いとこですらあまりあってなかったので😓
来年からは相談してみるのも良いなと思いました📝- 9月21日
よう
回答ありがとうございます😊
そうですよねぇ💦毎年考えられないです😅
今回は義実家で盛大にしたので祝いは必須でしたが、、来年からどうしようか迷います💨