赤ちゃんの睡眠について相談です。2ヶ月半の男の子が夜中よく起きて困っています。寝かしつけがうまくいかず、助言や経験談を求めています。
赤ちゃんの睡眠について!
2ヶ月半の男の子がいます!
新生児の頃は泣いて→授乳→寝るを繰り返してたのですが、最近ほんとによく起きてるんです……
恥ずかしながら、寝かしつけは22時〜0時の間で夜中と早朝の二回授乳。そして午前も一回授乳して、11時頃まで寝ていることがあります!
そうならない日もありますが、午後からずっと起きていて授乳とグズグズを繰り返し、寝ても30分とかです!
午後に眠たくなるのに寝れない様子(うまく寝かしつけてあげられない?)なので開き直っているのですが、もっと寝るように努力した方がいいでしょうか?
何でもいいので経験談やアドバイスいただけると嬉しいです(;∀;)
- あっき殿(9歳)
コメント
rhy
うちの子は、もうすぐ3ヶ月ですが2ヶ月くらいから結構起きてますよ(๑′ᴗ‵๑)
グズってなければ見守ってるかんじです(*˙˘˙*)ஐ
寝たいけど寝れないとグズってたり泣くので寝かしつけますが、それ以外は遊んであげたりしてますよ(๑›ω‹๑)੭
あっき殿
そうですか!結構起きてますよね!見守ったり遊んであげたりするので大丈夫なんですかね(o^^o)
ありがとうございます!