 
      
      子どもの急激な体重増加と母乳の授乳頻度について心配です。同じような経験をされた方がいらっしゃるか、今後の体重増加や授乳頻度について教えていただけますか?
はじめまして!
いつもお世話になります🙇🏻♀️
子どもの体重と母乳の事でご質問です!
産まれた当初は3300グラムで産まれてきて
1カ月検診で5000グラムまで体重が増えてました!
そこから、どんどん体重が増えて
今、3カ月と12日ですが体重がなんと8キロぐらいで
ビックベイビーになりました🙄
身長は大体65センチあります。
このまま体重が増え続けるんじゃないかと心配です。
子どもはとっても元気なので問題は無いんだろうと思うのですが、心配です。。
完母で1日の授乳回数は9回前後です。
6月生まれでとても暑くて脱水症状を回避したいのと、
わたし自身、乳腺炎になってしまい、詰まりを解消させるためにこまめに時間間隔を無視して授乳を繰り返してました。
今は乳腺炎もしなくなり、暑さもマシになってきたので
こまめな授乳はしてません。
3時間から4時間間隔でお腹が空いてくるみたいなので
泣いたら授乳します。
一回の授乳は約15分ほどで終わります。
そして、ここで質問なのですが
3カ月でこんなにも体重があった赤ちゃんを育ててたお母さんはいらっしゃいますか?
今後の赤ちゃんの体重増加はどうなりましたか?
母乳の与える頻度はどんな感じでしたか?
長くなりすみません。
よろしくお願いします。
- みぃー(8歳)
コメント
 
            りんご
10/3で3ヶ月になる娘がいるのですが
今6.7kgほどあります…(笑)
 
            もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
うちの子は3ヶ月で7.6㌔ありました٩(๑^o^๑)۶
その後の体重増加ですが、ずっと成長曲線の一番上を爆走してます✨笑
いまは7ヶ月で10.5㌔です٩(๑^o^๑)۶まだまだ結構重いほうです!
同じく完母ですが、7ヶ月の今、授乳回数は5回くらいですかね〜
離乳食も沢山食べる方ではないけど、まあそこそこ食べます٩(๑^o^๑)۶
3ヶ月の頃は同じく9回くらいおっぱいあげてる日もありましたよ✨
- 
                                    みぃー 
 うちもずっと爆走してます!笑
 成長曲線無視です😅
 
 離乳食プラス授乳になってもとりあえず、体重の増加はすこし落ち着くんですね😳
 
 3カ月の授乳回数9回は多いんでしょうか😳?- 9月19日
 
- 
                                    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪 うちは全然体重増加が落ち着かないのでわかりませんが、まあよく言われるのは歩き出せば変わるって言いますよね( ̄▽ ̄;) 
 正直むちむち可愛すぎて全然気にしてません!
 私のおっぱいがこの子をこんなにでっかくしたんだ、と誇らしいくらいです♡笑
 みぃーさんもおいしくて栄養沢山のおっぱい出てるんですよ♡
 
 9回は、どうなのかな、多い方かも知れませんが、おかしいほど多くないんじゃないかな〜
 私もそうだったので、、笑
 
 検診などでも大きいことを褒められたことしかないので、気にしたことなかったです٩(๑^o^๑)۶笑
 
 ただ、だんだん成長してきて、泣いたらすぐおっぱい、ではなくてあやしたり遊んだりしてやってくうちに、授乳回数も減ってくる気がします!- 9月19日
 
- 
                                    みぃー うちも、動き出すと少しはシュッと身が閉まるかもねって言われてます😅 
 
 確かに、むちむち可愛いです❤️
 赤ちゃん時代にしかあじわえない触り心地、抱き心地もありますよね😌✨✨
 
 おっぱいは新生児から上手に飲めていたので沢山、小さい時から栄養も取れていたんかなって思いました✦ฺ
 胸はって誇らしいと思ってみます😍!
 
 
 おっぱいの回数も、気にせず今まで通り与えてみます!✦ฺ
 
 これからの成長に合わせて様子みながらですね😌- 9月19日
 
 
   
  
みぃー
ビックベイビー👀✨
わたしの息子もそれぐらいの時期は7キロありました!
びっくりしますよね( ˙-˙ )笑