
コメント

べっこう
私も川越で認可保育園に預けてますー。園長先生に保育園事情を教えてもらったんですが、初年度は同じ園に入れなくても、翌年には転園できる事がほぼ100パーセントだそうです。
周りのお母さんもそうでした。
ご両親ともにフルタイム勤務でいらっしゃいますか?もしそうならば、0歳児入園で兄弟ポイントありなら第一希望園に入れる確率が高いはずです。
べっこう
私も川越で認可保育園に預けてますー。園長先生に保育園事情を教えてもらったんですが、初年度は同じ園に入れなくても、翌年には転園できる事がほぼ100パーセントだそうです。
周りのお母さんもそうでした。
ご両親ともにフルタイム勤務でいらっしゃいますか?もしそうならば、0歳児入園で兄弟ポイントありなら第一希望園に入れる確率が高いはずです。
「入園」に関する質問
年少さんってある程度自分のことは自分でできないと入園する時に困りますか? 来年、年少になる息子がいます。 自分でできることをやらずに「ママやって」が多いです。 (例えば服を脱ぐ事やご飯を食べること) 「やって…
トイトレのアドバイス下さい😭 現状 ・2歳9ヶ月 ・3月の幼稚園入園までできたらおむつ外れ希望 ・春くらいからゆるく始め、便座でおしっこできてましたが、イヤイヤ期もあってか絶賛トイレ拒否で 1ヶ月トイレでおしっ…
2歳半から幼稚園入園します。体操服100サイズにしようと思ってたんですが120を年長まで着れるように買ったという意見を見て迷ってます。大きすぎないでしょうか?? 満3歳くらいから通わせた方どうされましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.y
1年違う保育園に預けるってゆーのも大変ですよね😣
育休明けて両親共にフルタイムです!
第1希望入れそうだけどドキドキしちゃいます😭
べっこう
うちも次は早生まれで、激戦の1歳児保育になってしまうので、生まれる前からドキドキしています。
もう少し都心よりの市に比べれば随分と入りやすいみたいですけど、、、それでもやっぱり気苦労が絶えないですよねー・・・。