
コメント

べっこう
私も川越で認可保育園に預けてますー。園長先生に保育園事情を教えてもらったんですが、初年度は同じ園に入れなくても、翌年には転園できる事がほぼ100パーセントだそうです。
周りのお母さんもそうでした。
ご両親ともにフルタイム勤務でいらっしゃいますか?もしそうならば、0歳児入園で兄弟ポイントありなら第一希望園に入れる確率が高いはずです。
べっこう
私も川越で認可保育園に預けてますー。園長先生に保育園事情を教えてもらったんですが、初年度は同じ園に入れなくても、翌年には転園できる事がほぼ100パーセントだそうです。
周りのお母さんもそうでした。
ご両親ともにフルタイム勤務でいらっしゃいますか?もしそうならば、0歳児入園で兄弟ポイントありなら第一希望園に入れる確率が高いはずです。
「0歳児」に関する質問
2ヶ月違いの子供をもつ友達からたまに連絡くれます 娘の最近の姿見たいから動画欲しいとか 言ってくれるのですが友達の子供の姿も 写真やら動画やら送ってきて(頼んでません笑) 教育系の動画とかトイトレの写真とか見せ…
赤ちゃんが0歳児、1歳児のころに離婚された方いますか? いろいろあって、別居からの離婚、またはいきなり離婚を考えています 子どもが大きくなってからなあなあになって離婚するより、いま別れた方が良いのかなとも思…
高松市中心部の保育園で0歳児途中入園を考えています。 今里保育所、中野保育所、敬愛保育園、花ノ宮こども園などが現在空きがあるようなのですが、雰囲気など何でもよいのでどんな感じか知っている方教えてください♪
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.y
1年違う保育園に預けるってゆーのも大変ですよね😣
育休明けて両親共にフルタイムです!
第1希望入れそうだけどドキドキしちゃいます😭
べっこう
うちも次は早生まれで、激戦の1歳児保育になってしまうので、生まれる前からドキドキしています。
もう少し都心よりの市に比べれば随分と入りやすいみたいですけど、、、それでもやっぱり気苦労が絶えないですよねー・・・。