※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

パンがゆは毎回作っていますか?冷凍はあまり良くないですか?皆さんはどうしていますか?

パンがゆってあげるたびに作ってますか?💦
冷凍ストックするのはあまりよろしくないのでしょうか?💦
みなさんどうなさってますか?

コメント

ゆずりは

私は冷凍しています。
ミルクパン粥とかではなくパンとお湯で作ったものを冷凍しています。
味は食べる前につけます。

  • あや

    あや


    どれくらいの量を冷凍して、ミルクはどれくらい入れればいいのかわからなくて…😭

    • 9月18日
  • ゆずりは

    ゆずりは

    食パン1枚と水1カップで作ったものを大さじ2ずつカップに分けて冷凍していました。
    (5か月終わりから6ヶ月終わり頃までは大さじ2くらい、7か月入る前辺りからは大さじ4〜6食べるのでうちの子には丁度よい分け方です)
    ミルク粥にする際や野菜がゆにする際は適当に😅大さじ1杯くらい味を足していました。
    どれくらいに分けるかはお子さんの食べ具合によって変えたらいいと思います。
    だいたい残りが2カップくらいになったら次の作ってまた冷凍しています。

    • 9月19日
よし

ミルクパン粥冷凍してました!(>_<)
ダメなんですかね💦
ミルクパン粥好きで、完食してました…
1週間以内なら大丈夫かなと思ってましたが😰🌀💦

  • あや

    あや


    あたしもしてました(笑)
    ミルクじゃなく、野菜とかのパンがゆにするにはどうしたらよいのでしょうか💦

    • 9月18日
deleted user

ミルクは冷凍したら栄養価も落ちるし基本的にだめみたいなのでお湯とパンで作ったものを冷凍し、解凍してからミルクや野菜足してました⭐️

  • あや

    あや


    どれくらいの量を冷凍して、ミルクはどれくらい入れればいいのかわからなくて…😭
    野菜とかのパンがゆにするにはどうしたらよいのでしょうか💦

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクってそのものであげるときは量というか濃度を気にしないといけないですが、離乳食であげるときは関係ないみたいなので適当に入れてました笑
    野菜もそのものでストックしてたので、パン粥と野菜適当に解凍してミルク足して、水分足りなかったらお湯足してくらいで適当でしたよ😊
    かぼちゃやほうれん草としらすなど白身魚、にんじんなどいろいろしてました!

    • 9月18日
まるすけ

わたしは食パンを小さく切って冷凍しておいて、あげる度にお椀にミルクとパンを入れてレンチンして混ぜ混ぜしてました!

  • あや

    あや


    どれくらいの量を冷凍して、ミルクはどれくらい入れればいいのかわからなくて…😭

    • 9月18日
さんゆ

パンをちぎってミルクで和えるだけなので簡単なのであげる度に作っていました。
おかゆは面倒なので1週間分くらいストックしてました。

ぽこおかあさん

食パンを四つに切り分け冷凍。 レンジで30秒ほどチン。 柔らかくなったところを手でちぎり、豆乳や野菜スープ、ジュースをかけてあげてます

  • あや

    あや


    どれくらいの量を冷凍して、ミルクはどれくらい入れればいいのかわからなくて…😭

    • 9月18日