♢ちぃち♢
7ヶ月のベビママです。
私は21時にお布団が目標で、20時からお風呂→ミルク(昼間よりちょっと多め)→決まった音楽(オルゴール音)で、真っ暗にして寝かすことにしてますー。
これは退院してすぐにずっと癖付けて、朝は7〜8時を目安に起こしてますよー。
いのまゆ
あんまり良くないとは思うのですが、、、おっぱいです。乳首くわえさせてたら、どんなに長くても2時間以内には寝ます。早いと5分以内です。たまには抱っこでも寝るのですが、なんにせよ、寝たと思って布団に置いてもまたしばらくしたら泣いてしまうので、そこからはひたすら添い乳です。。。
就寝前の儀式を取り入れると良いなんて話しも聞きますね!寝る前に、毎日必ず同じ何かをするってやつです。
うちは、お風呂に入ることがそれになってた時期がありました。
キラリ☆
回答ありがとうございます。
すぐ寝てくれますか?
やっぱり抱っこして寝かしつけてますか?
りなっそママ
うちの息子も20時頃から暗くして寝かしつけを始めますが、だいたい寝るのは22時くらいです。23時までかかる日もあります。抱っこしていてもなかなか寝てくれないですよね(>_<) 私も途中で授乳を挟みますよ!
最近はおくるみに包んで抱っこしてみたり、手を握ってあげると寝てくれたりします( ﹡ˆoˆ﹡ )
♢ちぃち♢
ウチは寝る姿勢を作るためにゴロゴロ転がって、しばらくして寝ますね。
けど30分以内には寝るかな。
最近は寒いから…と思うのですが、触るよりも先に寝せてしまおうと。
寝てから場所移動させます。笑
みさきんぐ
うちの息子は夜7時頃就寝、朝5時起床です(^_^)
6時にお風呂に入り、お着替えの前にクリームでマッサージをして体を温めてから授乳をし、暗い部屋に連れていくと寝付きがいいです♡寝かしつけは添い寝してトントンしながら子守唄を歌います!
途中で1〜2回起きて授乳はしますが、用が済んだらぐっすり寝ますよ♡
ちぃ
こんにちは。
今1カ月半です。
私はお腹の中にいた体制が赤ちゃんが好きとどこかで見かけてから授乳クッション丸めて子どもが丸くなるようにして寝かしてます。で、つい一週間前くらいから始めた事ですが、寝るときはもちろん真っ暗で赤ちゃんの耳もとで単調な言い方の小声で『ねんねよー』なんてずーっと言ってたら寝るようになってきました‼︎失敗するときもありますが、赤ちゃん丸くして添い寝しながらねんねよー、トントン30分くらいで私も寝てしまってます笑
腱鞘炎で抱っこがしんどいので今はそれで頑張ってます。
れいにゃん♡
昼間とかにお散歩すると
赤ちゃん疲れて
夜寝る時間はやくなりますよ!
ぅちの子がそうですもん!
だいたい9時には寝て
朝の4時とかまで
寝てくれます♪
キラリ☆
回答ありがとうございます。
30分以内に寝る…。
羨ましい限りです。
キラリ☆
回答ありがとうございます。
うちと同じですね〜。
やっぱり授乳は挟んじゃいますよね…
キラリ☆
回答ありがとうございます。
トントンで寝てくれますか?
うちはトントンでは寝ません…。
キラリ☆
回答ありがとうございます。
腱鞘炎、大変ですよね!!
私も腱鞘炎ぎみと抱っこしすぎで背中と腰が痛いです…。
最近は私も寝るときに「寝るよ〜」って言うようにしてます。
伝わってるといいな〜
キラリ☆
回答ありがとうございます。
やっぱり最終手段はおっぱいですよね…。
キラリ☆
回答ありがとうございます。
暖かい日は散歩にそろそろ連れて行こうと思います!!
♢ちぃち♢
すみません、今日は出かけていて返信遅くなりました。
うちは完ミなので、添い乳無しです。
ただ、寝返りを覚えた頃からただひたすら動きまくるので、そのまま自由に動かしてます。
それでも15分くらいですかねー。
自分の好きな体制になったら、ようやく寝ます。
自分のベスポジなんでしょうか?笑
で、停止したら、そのまま布団をかけてあげて、しばらくしたら、定位置にしてあげます。
結構自由にさせてますねー。
とりあえず暗くていつもの音楽が鳴ったら、本人達も寝るという脳になっている気がしますよー。
コメント