
赤ちゃんが寝てくれない悩み。ミルク足すか母乳あげるか迷っています。眠るコツやアドバイスをお願いします。
【赤ちゃんの睡眠について】
生後11日目になります。
ここ2日くらい…
13時〜17時くらいの間ずっとグズって
寝てくれません( ;´Д`)
母乳→おむつ→母乳→抱っこの繰り返しです(T-T)
落ち着いて静かになる時もあれば…
ギャンギャン泣くことも:(;゙゚'ω゚'):
ミルク足して寝かした方がいいのか、
眠るまであやしたり、
母乳あげるのがいいのか…
昨日はミルク足したらゲボゲボ吐いちゃって
足さなくてよかったのかと
今日は足さずに様子見ましたが寝る気配はなく…
みなさんどんな風にされてますか〜?
寝かしつけにいい方法、
うちの子はこうしたら眠ってくれる等
教えていただけたらありがたいです(*´-`)
- 結(7歳)
コメント

でこぽん
新生児の間はそんなもんですよ〜😊
ウチの子も抱っこして20分ぐらい腕の中で寝かせてから
そーっと布団に置いたらフエフエ言い出す😂
って感じで、ずーーーっと抱っこで寝かせたまま、私はソファで身動きとれず日々生活してましたよ😊
まだ生まれて間もないし
赤ちゃんも不安があったり
寝たいのに寝れなかったりで
ママの抱っこが恋しいんだと思います😊
私はそう思うと愛おしくて仕方なくて
ナンボでも抱っこするよ〜💕ってなります😍

すな
新生児の頃はそんなもんですよー!
今までお腹の中にずっといたんですから、グズることが多いと思います!
寝かしつけはとにかく抱っこしてました!2〜3ヶ月くらいから昼夜の区別ついてくると思うので気長に頑張ってください!!
-
結
抱っこちゃんが1番なんですね♡
今まさに抱っこちゃんで
寝てもらってます@(・●・)@
夜はグズることなく…
すんなりなんです、今のところ!!
2日続けて昼間がグズグズです(^_^)a- 9月18日

なぉ
こんにちは(* ^ー゜)ノ🌠
赤ちゃんはたくさんねると思ったけど違いますよね😵💧みんなそれぞれ違うと思いますが…うちの子も昼間はあまり寝ません❗➕抱っこちゃんだったので一緒に抱っこしながら寝てました(笑)
ミルクの量も分からないですよね…私も何度も吐いてしまったり足りなくて泣いたりでした😵💧
🌃✨は寝たいのに寝れなくてギャン泣きするのでそうなると、廊下の電気がオレンジ色だったのでそこの下にいき、ゆりかごの歌を歌いながらユラユラさせてました😅💕
今もゆりかごの歌を歌うとウトウトします(*≧∀≦)夜ねる前はこの曲を歌うと決めると、寝る時間なんだって思ってくれるかな?と勝手に思いやってます☺🎵
-
結
そうなんです、
起きてる時間は沐浴くらいで
後はおむつ、おっぱいで寝るもん
だと思ってました〜( ;´Д`)
あたしのとこも昼がグズグズで…
夜〜朝方は2.3時間置きの授乳で即寝
なんで抱っこちゃんもなしで
いけるんですが(´・∀・`)
ゆりかごの歌?
どんなんだろ、調べますっ♬
あたしはオルゴールかけたり
するんですが…夜はなんもなしで
ぐっすりだから効果あるのか
分かんないです(笑)
寝る時間だと思ってもらう!
それいい方法ですね◎
あたしもなんか決めてやろ〜かな^ ^
入院中みたいに体重計ないから
推測で足したり足さなかったり
ですよね(ㆀ˘・з・˘)- 9月18日
-
なぉ
三ヶ月頃~🌃✨は落ち着いてきました(*≧з≦)でも昼間は相変わらずあまり寝ないので家事など🕐との勝負です(笑)😭💦💦隣にいないと寝付いてくれないので…ヾ(゚д゚;)
オルゴールとか胎内音とかいろいろ試したのですが新生児の頃は抱っこが一番でしたね(笑)😅💕あとはお腹のなかに居たときに歌って聞かせた歌なども聞かせています☺🎵
毎日が過ぎるのか長いような早いようなですが成長を大切にしていきたいですね🙆🌼- 9月18日
-
結
3ヵ月頃まではかかるんですね(°_°)
頑張らないとですね、今から!!!
あたしは今は実家で赤ちゃんと
自分のことのみしかしてないですが
1ヵ月後旦那と3人になった時が
恐怖でしかないです(笑)
家事なんてできる気もしない(T-T)
抱っこしながらなんて
無理ですもんね(´・∀・`)
今のままだと手があく夜中に
いろいろしないといけないことに
なりそうな…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
妊娠中にオルゴールかけてたんで
同じものかけてるんですが…
なんだかんだ言ってもプラス抱っこ
になりますもんね∧( 'Θ' )∧
もう11日、まだ11日…
早いか短いかは分かんないですが
1日は早い気がします、
グズりの時間を除けば…ʕ•ᴥ•ʔ- 9月18日

ぴーまん
新生児期はみんなそうだと思います!
赤ちゃんは、満腹中枢が無いので与えれば与えられるだけミルクを飲んじゃうので、容量越えたら吐いちゃうそうです(´・_・`)
赤ちゃんは抱っこが大好きで、そっちのほうが落ち着くんだと思います!
大変ですが、抱っこで寝るのも今のうちだけ…と思って我慢してます!笑
寝るときは、YouTubeとかで胎内音を聴かせると安心するみたいで、ぐっすり寝てくれます。
あと、おでこと眉間の間を指で撫でてあげると目を閉じて寝てくれますよ💓
-
結
勘違い半端ないですね…
みんなこんなもんでよかったです、
うちだけがこんなに長時間寝ない
のかと思って睡眠時間大丈夫?って
心配してました:(;゙゚'ω゚'):
え、お腹いっぱいだよ〜って
サインはないんですね←
初めて知りました〜!!!
飲むだけ与えたら
そりゃ吐きますよね…
まだ抱っこちゃんのままで
寝られてますか?
胎内音…オルゴールとかより
効果ありますかね〜(´・∀・`)
1回試してみます!!!
おでこから眉間の間…
上から下にってことですよね?^ ^
あたし手のひら全部でおでこから
撫でてました…これは全然
効果なかったですが.°(ಗдಗ。)°.- 9月18日
-
ぴーまん
寝ない時もありますよ!
なんで寝てくれないのーってイライラしちゃったり。笑
だんだんお腹いっぱいが分かってくるみたいですよー。
完母は欲しがるだけあげていいって聞きますけど、私は混合なので量決めてあげてます!
そこは母乳外来とかで相談してみるといいかもしれませんね😊
どうしても抱っこがいいの!みたいなときはありますよ。
寝付いたら昼ならハイローチェア、夜ならベッドに移動します。
そうですね…月齢が浅い子には胎内音は効くと思います!うちはオルゴールより断然胎内音のほうが効きます!
そうです!上から下です!指でスーって感じで撫でてあげるといいと思います💓- 9月19日
-
結
赤ちゃんも人間ですもんね〜
そうずっとずっと寝てくれてる
わけないですよね( ;´Д`)笑
2.3時間グズられる時は
イライラしちゃいますね←
完母にしたいけど、
どうしてもな時だけミルク
足してます(´・∀・`)
今週母乳外来行くので…
そこで相談しまーす、
ミルク必要なのか( ̄∀ ̄)
しばらく抱っこしてたら
置いても大丈夫なように
なるんですね◎
今日はそれで試します!!
胎内音…やってみます(o^^o)
効果あればいいなあ〜♡♡♡
目閉じてたらやらんくても
いいですよね( ;∀;)笑- 9月19日
-
ぴーまん
ですねー。でもいずれまとまって寝るようになるって信じてます😂
みんなイライラしますよね。笑
そうなんですね!
相談するのが一番ですもんね👍
寝付いたとこが一番睡眠が深いと思うので、そーーーっと置きます。
目閉じてたらまぁやらなくてもいいかもですけど、ただつむってるだけかもしれないので、私は撫で続けます!笑
頑張ってください\(^o^)/💓- 9月19日
-
結
あたしも信じてます(*゚▽゚*)
早くその日が来て欲しい♡♡
ですよね…
喋ってくれたら楽なのに〜笑
ミルク足したら吐くので…
欲してないのに与えちゃってるかな?
とか思ったりで(;o;)
そうなんですね(゚∀゚)!!
眠りに入ってくれるまでは
やっててもいいかもですね(*´-`)
ありがとうございます、
がんばりますヽ(´▽`)/- 9月20日
結
そんなもんなんですね◎
泣く→おむつ→おっぱい→寝る
と起きてる時間は沐浴くらい
…と思ってました(´・∀・`)
ずっとソファー生活
だったんですか?Σ('◉⌓◉’)
今生後1カ月でしてました←過去形
てことはその時期は
終わったんですか〜?^ ^
うちはソファーがないので…
体勢が難しくて.°(ಗдಗ。)°.
ギャン泣きされるくらいなら
抱っこちゃんで寝てくれた方が
いいのでがんばります◎
でこぽん
最近はソファに座って暫く抱っこで寝かしたらお布団に置いても寝ててくれるようになりました😍
たまに起きて泣いちゃいますけどね😂
それもまた可愛いです❤️
結
ずっとじゃなくてもしばらくで
いいんですよね〜(´・∀・`)
置いてないたら…と思うと
このまま寝ててって思っちゃう
あたしもいますが…( ;∀;)笑
気持ちよく胸の中で寝てますが
今から沐浴行ってきます(^_^)a
でこぽん
いってらっしゃいませ〜😊
結
沐浴は全く泣かないので…
昼間の数時間、グズりの時間さえ
なんとかなれば楽なんですが〜
そんな楽々行くわけないので
明日からは抱っこちゃんで寝ること
覚悟して過ごします、楽しみます♡