義母が、どうしても私に寝かしつけさせたくないようです😬義母家に行き、…
義母が、どうしても私に寝かしつけさせたくないようです😬
義母家に行き、娘が眠くてぐずると「寝ちゃったら、寝かせていけば。夕飯時に送っていくわよ」と。それまで、自分用抱っこ紐を買うなど散々孫フィーバーぶりを発揮してくれたので、意地でも置いていくもんかと思ってました。
そしたら…眠くて眠くて私のところに抱っこされにくる娘に、「パパに寝かしつけしてもらいなさい」と。旦那が「寝かしつけは、さくさくの専売特許なんだよ」と言っても、何度もパパ、パパと言い、最後には「ばぁばじゃダメなの?」と言いながら、私が寝かしつけで歌っている歌を歌い始め…。抱っこも隣にいる私には渡さず、わざわざ旦那へ。あーーー、イライラする👹
人見知りしない娘が、眠くて私のところにきたのは、グッジョブ!でしたが…
皆さんも、同じようなとき、どんな反応してますか?
- ママサウルス(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
4699
娘には悪いですが…
義母の好きなようにさせて(義母の抱っこで寝かしつけ)娘ギャン泣きで私を求めるってパターンが多いです😅
ギャン泣きで疲れるのか、私の抱っこで安心するのかそういう時はすぐ寝ます😴
りーすもぐら
うちの義母は、息子が眠くてぐずっても自分で寝かしつけしようともしないし、返してもくれません。ずっと遊ぶだけ。。眠くてぐずってるのにずっと笑わせようとするだけ😫子育ての先輩っぷりをアピールしてアドバイス聞いてないのにしてくるんですが、そういう対応しかできないので、尊敬できません😜
実母がその点、無駄なアドバイスとかしてこないけど、ぐずったら、泣き止ませてくれて寝かしつけもしてくれるので、さすがだなって思っちゃいます😚まぁ、義母の腕で寝られても嫌ですけどね😣
娘さん、サクサクさんのところに戻ってくるなんて本当に素晴らしい😋😋
私も結局、眠そうなんで寝かしつけてきます!って義母から息子を奪還するくらいですね。そんときは、さすがに戻してくれます。けど、言うまで絶対に離しません。。眠くてぐずってるのが、かわいそうだと思わないのが不思議です😣
-
ママサウルス
実母さん、素敵ですね。背中で語る!かっこいい😆口でいくらアドバイスらしきものを言っていても、実践してくれる人には敵わないですよね💦
ほんと、風邪もひいていて眠くてぐずってるのに、自分で寝かしつけて置いていかせようとしてるのが…あぁ、周りが見えなくなってる孫フィーバー症状だ…と思います😧- 9月18日
-
りーすもぐら
あはは😆孫フィーバー重症ですね😚😚😚やっぱり慣れてない人の寝かしつけで寝られないですよね🌈義母に我慢せず、何でも言えたら、こんなにストレス貯まんないんですよね。
私の友人は同居ですが、少しずつ本性を出していって、言いたいこと言ってるから、うまく言ってるし、実の親子に間違われるっていってました😣真似できません🤣- 9月19日
-
ママサウルス
実の親子に間違われるってことは、タメ口だったりするんですかね😫とても真似出来ないですが…同居なら、そのくらいで良いかもですね!
- 9月19日
さゆさゆ
うちも息子が眠くてぐずるのに義母が何度も抱き直していて「どんまい」って感じです。そして私は横から嫌味のように息子に「眠いねー」「はよ寝たいねー」って言い続けます。
-
ママサウルス
「どんまい」に笑いました(笑)
ママに対抗するのが痛々しいですよね…😕- 9月18日
ママサウルス
娘さん、やっぱりママだから安心するんですね♪うちは人見知りもしないので、そういうの憧れます(笑)