
コメント

退会ユーザー
欲しがってないようでしたら
あげないです!

横ミニマム
今そういう状況だったのでこの時間にコメントしてくださり本当にありがとうございます(°_°)

コタコタ
よく娘も夜中フニャフニャ言いながら手を口に入れていること多いです。
私は、目が覚めて前の授乳から間隔あいていて、またすぐに泣きそうだと思うとその時はもうあげています。
基本泣いてないということは、お腹そこまですいてないのだとは思いますよ。

退会ユーザー
泣いてなければあげなくていいとおもいます!私泣いてないのにチュパチュパするたびにお腹空いてるとおもってあげてたら下の子すごく重たくなってしまって(^_^;)太り過ぎではないんですが一日49gずつ増えてる計算でお顔まん丸になり、先日助産師さんに相談したらそういうときはあげなくていいっていわれてしまいました(^_^;)

モエゾン❤
お口に手をいれるのは、「おっ!これは自分の手なんだな」と発見した証拠で遊んでいるんだと思います。次は足を見つけると思いますよ(*^^*)
もし不安でしたら、先の方が仰っている通り、前回の母乳からの時間を遡ったり、口の周辺を指でチョンチョンしてみて下さい。欲しい時は指に吸い付こうとします❤
-
横ミニマム
成長してることでもあるんですね!
そうしてみます
ありがとうございます(*^^*)- 9月19日

ポテト
うちもですー‼
夜中は絶対に泣かないけど指しゃぶりと子供の声で起きます😭
私は今まであけてましたが、最近は愚図るまであげてません😅
少しでも睡眠とりたいので笑
-
横ミニマム
そうなんでね!
ぐずりだすまで様子みてみます
ずっと指しゃぶりしてはる間逆に寝れなくて笑- 9月19日
-
ポテト
私もです‼
音すごいですよね笑
でも慣れてくると少しずつ寝れるようになりますよ笑
10分とか15分とかですが😭- 9月19日
横ミニマム
泣いてなければ見守ってて大丈夫でしょうか(°_°)
退会ユーザー
泣いて欲しがってなければ
いいと思いますよ!
2ヶ月の子でも明け方までぐっすり
寝てくれる子もいますので!
授乳から8時間以上経つようでしたら
あげた方がいいと思います