※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocomama
お金・保険

旦那が高い服を欲しがり、お金がキツイ。やりくり方法を知りたい。家計の収支や支出を共有。貯金ができない悩み。

みなさんにお聞きしたいです!!!

私の旦那はすごくオシャレで
買う服がすごく高いです
1着 1万ちょっとなんですけど、それを
今月は3万円分ほしいと言いだし
月手取り20万の仕事なので
私的にもすごくキツイです。
毎週お風呂やさんに行きます600円ほどです
毎週1回は遊びにいきます。5千円〜1万円ほど使います。
タバコも吸います。

みなさんはどういうやり方で
やりくりしていますか??

私は月1万円おこずかい タバコ代は
私が毎日買いに行ってるので含んでません
朝、昼、夜は私の手作りです。

私がケチすぎるのですかね😭💭💭

家賃5.2万 光熱費2.5ー3万
携帯代ふたりぶん 2万2000円
食費3〜4万
お風呂屋さん3000円
タバコ代月3万円

旦那が週3休みのお仕事なので
その休みにでかけますし
他にもちょこちょこお金使います

もう貯金できるにできないです。
どうしたらいいですか?

コメント

ジャイ子

旦那様はお小遣い制ではないのですか?
旦那様もお小遣い制にしてやりくりしてもらいましょう!

  • cocomama

    cocomama

    旦那が1万のおこずかいですが
    後からくれくれとのこと。
    タバコ代は含んでません。

    おいくらくらいおこずかいあげるのが平均ですか?

    • 9月17日
deleted user

ご主人はお小遣い制じゃないんですか?
そうでなかったらお小遣い制にしないと他を節約したところで変わらない気はしますね。
あとはケータイはこの値段だと大手企業ですかね?
出来るならですが、格安SIMにすることオススメします。
会社によっては本体そのまま使えることあります。
わたしはそれで月々夫婦で一万六千円→一人、千円前後になりました。
食費はどこまで含んでるかわかりませんが、四万でも先に五千円引いて避けといて、三万五千円とかからやってみてもいいかもですね。
それでどれだけ頑張っても最後キツくなってきたら五千円引っ張り出すとか。
出来たら五千円繰越せますしね。
タバコ代もかなり高いですね‥。
うちはお小遣いが一人あたり一万五千円ですが、主人のタバコ代込みです。
お風呂屋さんはどうしていかれるのですか?
趣味でしょうか?
お風呂代もお小遣いの範囲でやってもらった方がいいですよ。
外食はほとんどしませんが、するとしてもフードコートくらいで、安物食べるのでお互い自分たちのはお小遣いから出します。
月末に食費が余れば少し贅沢に外食するようにしてるので、頑張る原動力にもなります!

少しでも参考にして合うやり方があれば幸いです😊

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます😭
    すごいみなさんの言葉が
    心強いです(T . T)
    お風呂は趣味です😭😭
    節約を見本とさせていただきます!ありがとうございます

    • 9月18日
ゆ〜たん

ケチではないですね。
服代、タバコ代込みで2万でも多いくらい。

  • cocomama

    cocomama

    なるほど!参考になります(T . T)

    • 9月18日
そまま。

服が高すぎます。そんなに高いのになぜ平気で3万分欲しいと言えるのでしょうか😨独身じゃないんだから少しはかんがえてほしいですね💦私ならブチ切れてますが😨💦
cocomamaさんは全然ケチじゃないと思いますよ!!

  • cocomama

    cocomama

    いつまでも独身気分が離れないようで(T . T)
    私もいつも怒っていますが…
    甘すぎるんですかね😭
    私が働いてないので
    旦那のお金で生活できてるから頭が上がらない部分もあるというか😭

    • 9月18日
ぶらっくれでぃ

お小遣い制にすれば
よくないですか?(´・_・`)

毎月言われたまま
お金渡しちゃったら
またもらえるからいいやって
旦那さんは絶対思ってますよ!

  • cocomama

    cocomama

    ですよね😭平均でどれくらいなんでしょう😭

    • 9月18日
deleted user

旦那さん独身じゃないのに30000円分欲しいとか無理ですね。私なら。

  • cocomama

    cocomama

    私も無理!って言ったのですがこれでもマシになった方で、5万のときもありました😭少しきつく言ってみます😭

    • 9月18日
まま♡

週3回やすみならバイトでもしてもらえないんでしょうか?-_-b

  • cocomama

    cocomama

    私もそれ言ってます!!
    ほんとにそれですよね。
    するするって口だけで行動してないんですよ😭

    • 9月18日
deleted user

お小遣い制にしてその中で全てやりくりしてもらいます(><)
20万ならお小遣いは渡せても2万までですね💦

  • cocomama

    cocomama

    ですよね😭真剣に話し合いたいと思います
    ありがとうございます^_^🙏

    • 9月18日
maminaya

20万でそのうちの3万とかありえないですよ!!
稼ぎが少ないんだから立場をわきまえてほしいですね。
20万でやりくりしているのは凄いと思いますよ!!

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます😭
    そのお言葉すごく嬉しいです
    私も自分なりにですが節約頑張ってます😭
    ほんと、それ思います😭

    • 9月18日
ひろゆり

うちの旦那の小遣い8000円ですよ(泣)

  • cocomama

    cocomama

    旦那さん素晴らしいですね😮文句言わずですか?😭

    • 9月18日
  • ひろゆり

    ひろゆり

    全く言わないですよ!むしろ半年前は6000円だったので、喜んでます!ちなみに小遣いというのり昼食代です(^^;)

    • 9月18日
ゆん

自分の給料わかってるんですかね?
お小遣いにすると給料の1割が普通です。
そんなに服が欲しかったらもっと稼いで来い、と思いますね( ̄▽ ̄)

ちゃんと話してわかってもらった方が良いと思います。
って言っても、今やってけてるから大丈夫じゃない?とか思いそうですが、言わないよりはマシかと。

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます!!
    ほんとみなさんの言葉が心強くて😭😭🙏
    話してみます!!😭

    • 9月18日
飴チャン

本当のオシャレさんは安いものでも上手く着こなすと思いますよ。

ご主人は家庭を持ったという自覚がまだないんでしょうか?
月20万程のお給料なら2万円でも多いくらいかと思います。
その中で遊ぶお金・タバコ代など賄えるようにしてもらうしかないですね。
身分相応の生活ができないのであれば、この先の生活が思いやられます。

ちなみにうちはお小遣い2万程しか渡せていません。
その中でタバコ代・趣味のゴルフ用品代など捻出しています。
基本的に服などは生活費から出しています。

ちなみに私自身のお小遣いというものはありません。

あと内訳少し見ましたが、ケータイ代はもう少し安くできると思います。
我が家はスマホ2台・キッズケータイ込みで14000以内です(格安スマホではありません)。

  • cocomama

    cocomama

    ですよね😭私もそれ旦那に言います!本当のオシャレは格安でもうまく着こなす👍その通りですよね!

    携帯代もしっかり見直しにいきます!ありがとうございます😭

    • 9月18日
naami

もう独身じゃないので
新しい服が欲しいなら
❶安い服を買う
❷今ある服を売ったお金で買う
❸お小遣いを貯めて買う

どうしても高い服が欲しいなら
もっと稼いでから言って、
と言います。私なら。

お小遣いはお給料の
1割が妥当ですよ。

タバコも服もお小遣いからです。

私は家族で出掛けた時は
家庭のお金から出します。

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます😊!
    参考になります😭🙏💗
    旦那にそのままの言葉伝えたいと思います🙌がんばります

    • 9月18日
Sena

うちの旦那もちょっとしたTシャツでもブランド物 みたりしてるので
そんなん500円くらいで売ってそーやし!とか言って諦めさせてますよ??(笑)
そんな毎月毎月いいものばかり買うんならリサイクルショップいって安く買ってこい!
って言っちゃいます☺️✌️

ちなみにですが、うちは給料の1割がお小遣いです!

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます😊!
    ですよね!私もそれ言いますよ(笑)
    それ、私でも作れそうやけど?(笑)とかゆっちゃいます(笑)
    参考になります(T . T)ありがとうございます😍

    • 9月18日
deleted user

我が儘ですね...(´。;ω;`)

お小遣い制にして毎月決まった額しか渡さない方が良いですね。

浪費癖があると思います。

うちは携帯は格安SIMに変えて二台で月6千〜7千円で抑えられるようになりました。

  • cocomama

    cocomama

    え!すごいお安い!!
    検討したいです!ありがとうございます😭🙏

    • 9月18日
ゆう

200000しか稼いでないのに服で30000はないとおもいます…

朝昼晩作って。水筒も持たせて
お小遣い15000(タバコ込み)
で全然文句言われないです!
ちょっと独身気分すぎなんでは…

  • ゆう

    ゆう

    あと、タバコ代に月3万…
    将来の体も心配ですね…

    • 9月18日
  • cocomama

    cocomama

    ですよね😭🙏ありがとうございます!しっかり向き合って話ししてみます😭

    • 9月18日
ゆんゆん

お小遣いは収入の1割までが家計を圧迫しない金額だと。
子供がいる家庭を持った自覚を持て!って言いたくなりますね。
タバコと服代込みで二万でやりくりしてもらわないと生活できません!っていうべきですよー。くれくれいわれてたげてたら、赤字です。
欲しければもっと稼いでくださいって感じですねー。

光熱費と携帯代、食費はもうちょっと節約して、お子さんの為に貯金できるといいですね。

  • cocomama

    cocomama

    ありがとうございます😭頑張ります!参考になります!

    • 9月18日
deleted user

ウチも旦那が買う服は大体1万は超えてますよ(^_^;)靴とか3万の買ったりしてますし冬場はさらに単価上がりますね。
ただウチは財布別々なので固定の支払いと貯金額をきちんと毎月払ってくれてたら残りのお金をどう使おうとお互い文句はないです。

各家庭でやり方は違ってくるので一概には言えませんがどちらかが不満に思うなら話をしてやり繰りの仕方を考えたらいいと思います。

  • cocomama

    cocomama

    そうですよね😭ありがとうございます!しっかり話し合いします!

    • 9月18日
おーいお茶

いっそ月に3万円のお小遣いにして、タバコ代、服代、お風呂代全てそこから出してもらっては?