
予防接種後、母乳を飲まずに泣く赤ちゃん。ミルクを飲むと落ち着くが、父親から母乳拒否と言われショック。ミルクのみでよいか悩んでいます。
教えてください😭😭
ミルクと混合です。
14日に初めての予防接種をしました。
その日は食欲がなかったみたいで母乳もミルクも少し飲んでは寝ての繰り返しでした。
ですが翌日の夜から母乳をあげるとギャン泣きされます。
お風呂上りなどは母乳を飲んでくれます。
夜は寝付けないのか母乳をあげると数秒飲んでギャン泣きの繰り返しです。
なのでミルクにしてます。
父から「母乳拒否やな。もー諦めろ」と言われ。
かなりショックです。
眠いとギャン泣きしてるのは分かりますが…
もうミルクだけにした方がいいのでしょうか…??😭😭
- ちゃぼ(7歳)
コメント

ちぃ
母乳よりの混合です🙋
娘もたまにありますよ😭
おっぱい見ただけでも泣いて
飲まないのでミルク作るとすんなり飲む😧
たまに悲しくなるけど
結局はおっぱい大好きですよ😊
おっぱい飲まないと寝ないです😘
なのでまたおっぱい飲んでくれる日は来ますよ💖
諦めずあげてください💪😊

ぶたッ子
完ミの方向で考えてるのなら、ミルクだけにしても良いと思います☺️
うちの子も、おっぱい拒否の時期がありましたが、2、3日でなくなり飲んでくれるようになりましたよ💡
-
ちゃぼ
出来るだけ母乳にしたいんですけどね😭😭
もう少し頑張ってみます✩- 9月17日

IRUKA
一度で諦めてないで下さい^ ^
ミルクの方が簡単に吸えるので、続けていると母乳拒否や乳頭混乱が出始める事があります。
ただそこで完ミに変えれば母乳は出なくなり、赤ちゃんも吸えなくなってしまいます。
一時的に拒否してるだけかもしれません。また、拒否だとしても嫌がればミルクをくれると覚えたら母乳を吸わなくなってしまいます。
変わらず授乳時はまず母乳を与えるのが良いと思いますよ。
うちは完母で稀に外出した時のみミルクですが、母乳をあげる時ギャン泣きする事が多いです。
母乳の出過ぎなのかもしれませんが、よく暴れます。
本当に嫌がる時はいらないのだと思って与えません。
立って抱っこにあやしながらだと飲み始めるので、ギャン泣きの時は落ち着くまではそうしてます。
-
ちゃぼ
お昼は4時間ですが働いてるので、乳頭混乱もあるかもしれません😭😭
頑張ってみます✩- 9月17日

ゆめ
私も娘が2ヶ月の時、夜中に母乳をあげたらギャン泣きされてミルクを飲ませてました。
おっぱい外来で相談したところ、ミルクの方が吸う力がいらないからミルクを要求されるんではないかとの回答でした。
確かに徐々に吸う力もついてくるので母乳をあげても泣かなくなりました。
泣く時は臨機応変にミルクを飲ませて、母乳を飲む時は母乳を飲ませましょー!
頑張ってくださいヽ(´ー` )ノ
-
ちゃぼ
少しお腹すいた時は母乳飲んでくれないですね😭😭
もう少し頑張ってみます✩- 9月17日

Miu
うちもそんなことありました。
母乳がまずいのか、足りてないのかとか悩みましたが、結局のところ理由はよくわからずm(._.)m
2〜3日したら普通に母乳飲んでくれましたよ。せっかく母乳も出るなら続けたほうがいいかなぁって思います。
試しに搾乳して哺乳瓶で上げてみてもいいかもしれないですね。
-
ちゃぼ
搾乳して哺乳瓶でだと飲んでくれるんですよ😅
やっぱり乳頭混乱とかなのかもしれないですね😭😭
出来るだけ、頑張ってみます✩- 9月17日
ちゃぼ
ギャン泣きなれると悲しくなりますよね😭😭
母には
「あんたの不安が全部伝わるからね!」と言われたんですが、どう思って泣いてる娘に接していいやら😅
はじめての子供なんで、分からない事だからけです。w
もう少し頑張ってみます✩
ちぃ
悲しいですよねぇ😩
ママの不安が子供に伝わるの わかります😨
私も初めての子育てでわからないことだらけです😭
あんまり無理しないよーに
たまには息抜きして楽しく育児ができるように
お互い頑張りましょう💪😊
ちゃぼ
やっぱり伝わるんですね😭😭
あと、お昼は親に見てもらってるので、甘えかな?とも思います😅
お母さんを困らせてやろー。的なw
小さな体でジタバタしながら泣かれると、こっちまで泣きたくなりますけどw
頑張ります✩
ちぃ
ホント伝わりますよ( ⋅ ̯⋅ ) 💭
甘えていいですよ💗
甘えれるだけ甘えてください🙌
小さい体でギャン泣きで泣かれたら辛いですね😂
きっとまた飲んでくれる日が来ますよーに😊💗