![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が嘔吐し、義実家でストレスを感じた一日。離乳食中断し、様子見中。嘔吐後の離乳食の与え方や休養期間について相談。
今日の夕方に娘が嘔吐しました。
昼に食べた離乳食が消化されずに出てきました。
義実家に行ってきたのですが、人見知りで大泣きしたり、暑いのにエアコンもつけて貰えなかったりと赤ちゃんには負担が大きすぎる一日でした。
堪えきれずに私がもう帰りたいと夫に告げて帰ってきました。
帰宅後ちょうど離乳食の時間だったのであげたのですが全く食べず、いつもはよく飲むミルクでさえ全く飲みませんでした。
夫は義実家でお昼寝も出来なかったから眠いんじゃない?と言いましたが、私には体調不良にしか見えませんでした。
なので離乳食もミルクも中断して様子を見ていたところ、嘔吐しました。
今日一日の過ごし方が小さな体には大きな負担だったのだと思い、その件については夫と義母に伝えました。
先ほど寝る前に赤ちゃん用のイオン飲料水を50ccくらい飲みました。
明日の朝はミルクのみにします。
離乳食は初期の形状に戻して少しずつ与えるのがいいらしいですが、嘔吐したあとの離乳食はどのようにすれば良いですか?
私としては1~2日くらい離乳食を中断して様子を見るほうがいいのかなと思っています。
離乳食を嘔吐したのは初めてなので、宜しければ教えてください。
- ゆう(8歳)
コメント
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
胃腸炎ではないですか?10ヶ月の頃になりましたが、ミルク50㍉も飲めなかったです。
![ask☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ask☆
うちの甥っ子もよく嘔吐して、病院に行ってました!そこで先生に言われていたのは離乳食はやめない方がいいからお粥とか負担のないものがいいそうです、今胃腸風邪もかなり流行ってるみたいなので一度病院へ行った方がいいですね!休日診療の小児科とかかな?
-
ゆう
コメントありがとうございます。
とにかく目を離さずに注意深く様子を見ることにします。
こんなに本気の嘔吐は初めてなので心配で心配で(;_;)
明日はとりあえずミルク中心で、離乳食を食べさせるにしても10倍粥を少しずつにしておきます。- 9月17日
![ちあら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあら☆
疲れがどっと出たのかもしれませんね💦💦
1日くらい食べなくても大丈夫なので、水分だけこまめに摂るようにして様子を見たらいいと思います💧ミルクだけでいいと思います
実家にいたときは水分取れていましたが?暑さにもよりますが、脱水症状かもしれませんし、、、
イオン水は吐きませんでしたか?少量を何回かに分けて飲んだらいいと思います☆
離乳食はもぅお子ちゃま1歳ですよね?初期まで戻さなくても、うどんとかでもいいと思います!明日の朝はミルクで様子見て、機嫌もよく元気だったら昼過ぎに少しずつたべてもいいと思いますょ!
他に熱や下痢がないか様子は見たらいいと思います😋
人見知りは子どもにとって凄い体力使いますよね(T▽T)
-
ゆう
コメントありがとうございます。
ちあら☆さんの仰るとおり一日の疲れが出たのだと思います。
大人の私ですらしんどくて何もしたくないと思ったくらいですから...
今後は無理させないようにします💦
ありがとうございました💜- 9月21日
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
疲れがドッと出たか、熱中症か、、
両方とも嘔吐したりしますからね😣💦
水分とって、お粥とか食べれたら食べさせて、様子見で良いと思います💦
お大事にしてくださいね😌
-
ゆう
コメントが遅くなりました💦
やはり疲れが出たのだと思います。
吐いた翌日はミルクのみ、その翌日から離乳食を再開しました。
たまごかゆからのスタートです。
今は普通に食べています😀
ありがとうございました💜- 9月21日
ゆう
コメントありがとうございます。
熱は無く、朝は一回目の離乳食を食べたあとも普段通りでした。
義実家へ行く前に二回目の離乳食を食べました。
そしてそのあと具合が悪くなりました。
義実家では家から持参したいつも食べているお菓子しか食べておりません。
義実家は扇風機を回しているとは言えど室温28℃でした。
それだけでなく人見知りで大泣きして体力が無くなっていたと思います。
それもあって途中で帰るという判断を私が下しました。
今は眠っていますが、心配です(;_;)
まのん
そのあと食べてるなら大丈夫ですね。お粥や柔らかめのおうどんなどで様子見たほうがいいかもしれないです。
ゆう
お返事が遅くなりました。
吐いた翌日はミルクのみで、その翌日から離乳食を再開しました。
最初はたまごかゆから始めました。
今は普通に食べています😊
教えていただいてありがとうございました💜
まのん
ご飯食べれてよかったです!
お大事にしてください。