※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
家族・旦那

予防接種、日にちも時間も私に相談せずに予約した義母。それに何も思わ…

予防接種、日にちも時間も私に相談せずに予約した義母。それに何も思わない旦那。ロタは病院よって値段違うから予約されたところよりも安いところをわたしが探しそこに行くこと伝えると差額払うからそこにそこに行ってとのこと。旦那が小さい時から診てもらっている先生で付き合いがあるから断れないとのこと。終いには明後日の予防接種付いてくるらしい。時間も旦那と義母が何時に家出ればいいよねーと話していて私には何も聞かず。すごいイライラ。私が心狭いですか?

コメント

ゆん

自分の子どもの事だし、連れて行くのはちぴさんですよね?
だったら自分が決めた病院で予約して、義母が勝手に予約したのは電話でキャンセルします。
付き合いがあるとかお前の都合で振り回すな、って感じです。
これで言う事聞いてたらこれからも色々勝手に決められそうなので早めに手を打ったほうが良いかな、と( ̄▽ ̄)

  • ちぴ

    ちぴ

    私は出産した病院が車で5分くらいのとこにありそこに隣接している小児科で1ヶ月検診も、受けたし予防接種もそこでと思ったいました。100歩譲って何日か前に今回は予約してくれたからそこでいいけど次回からはわたしが病院決めるからと伝えたのですが、、

    • 9月17日
ととこ。

差額なんてみみっちいこと言わないで全額出してくれるならちょっとは我慢するのに!ってとこですね(^◇^;)

かなりイライラしますね💦

  • ちぴ

    ちぴ

    本当にそれですよね笑
    ちなみに差額は6000円です笑
    今猛烈にイライラしています

    • 9月17日
かこ

そんな義母さん嫌ですね。。
義母さんに従ってる旦那さんはもっと嫌です😣
同居されてるんですか?
予防接種についてくるとか、出発する時間を旦那さんと義母さんだけで決めるとか、イラっとします‼️

  • ちぴ

    ちぴ

    旦那と口も聞きたくない状態です。
    同居じゃないんですが車で5分もかからないところに住んでます。失敗ですよね、、。
    なんかムカつくから私行かないから旦那に義母と2人で行ってきてって言おうかと思ったけど初めての子の初めての予防接種に付き添えない自分が嫌なのでもやもやです、、

    • 9月17日
  • かこ

    かこ

    嫌な気持ちすごく分かりますが2人に任せないで一緒に行った方がいいと思います💦
    これで予防接種 旦那さんと義母さんだけに任せたら今後さらにちぴさんムシして何でもかんでも義母さんの勝手にされそうです😣

    • 9月17日
  • ちぴ

    ちぴ

    ですよね、、私も今考えていました。
    付いてくるなと行ってやりたい(ノ_<)!

    • 9月17日
すん

心狭くないです!!
そんな、自分の子供じゃないのに勝手に決めないでって思います(=_=)
腹立ちますね!
そんな勝手になんでも決められたら絶対従いたくないです!笑

  • ちぴ

    ちぴ

    その病院というより、先生のことを慕っているみたいで信者みたいになってるんです。明後日までイライラしっぱなしになりそうです。

    • 9月17日
みかん

心狭くないですよー!!
自分の親にされても腹立ちます!!
1ヶ月検診から診てくれてる病院が近くにあるなら、予防接種もかかりつけ医としてお願いした方が安心だと思います💦

  • ちぴ

    ちぴ

    ですよね!?
    本当に勝手なことされたせいでイライラしてます。更には一緒に付いてくるとか本当嫌すぎて、、

    • 9月17日
子鉄の母

読んでてイラッとしました!
昔からの付き合いが・・・ってそんなの知らんし‼️ってなりました💦
差額払うから~イヤイヤそういう問題じゃないから‼️
旦那さんも義母さんの言いなりですか❔こっちをかかりつけにしたいからって旦那さんに言ってもダメですか❔

  • ちぴ

    ちぴ

    イラっと共感ありがとうございます!笑
    付き合いとかおかしいですよね。そういう問題でもないししかも差額だけかよみたいな。旦那も義母と一緒になってその先生のことを慕ってるみたいでまぁ言いなりのようなものです。
    この間、100歩譲って優しく、旦那に今回は予約してくれたからそこにいくけど次回からはこっちに行くからと伝えました。そしたら旦那は今回もキャンセルしてそっち行っていいよって返事だったのですが。すぐさま義母に伝えたようでそしたら最初なんて言ったと思います?ロタウイルスの予防接種の液体とかもう頼んじゃってるからキャンセルできないし差額だすからここに行ってって。そんなことありえないと思って、キャンセルできないってじゃあ子供が具合悪くても絶対その日に行かなきゃってこと?と聞いたら、付き合いがあるからと。おかしいですよね。

    • 9月17日
Yoshirin

義母さんと旦那さんあり得ないですね。
私なら勝手にキャンセルの電話して、かかりつけ医として診てもらう予定の小児科に予約します。
それで喧嘩になっても、ちびさんの言い分のが普通は通りますよ。
予防接種中は小児科変えない方がいいかと思います。

  • ちぴ

    ちぴ

    喧嘩になるのが嫌で渋々その小児科に行くことにしたのですかさっき明後日の予防接種に付いてくるというのを聞いてまたイライラしてきました。
    予防接種変えない方が本当はいいですよね、、

    • 9月17日
ゆか

ありえないです。
同居なんでしょうか?

ふつう、ママが時間きめて予約とりますよね。
ばばあのくせに、でしゃばるな!

  • ちぴ

    ちぴ

    同居ではないです!が車で5分かからないとこに住んでます、、

    ばばあのくせにでしゃばるな!言ってやりたいです。

    • 9月17日
deleted user

強烈ですね!
ありえない。。
母親無視して話進めるなんて非常識ですね😡