
コメント

PIKA.
はじめまして◎
私はまだ産まれてないですが
用意はしました!
抱っこ紐はエルゴを買いました!
中のインサートを買えば新生児から使えます◎
通販で買う時、セットで安いやつがありますが
偽物だと困りますので、証明書付きのをお勧めします。
だいぶ安く買えました!
ベビーカーは
生後一ヶ月から3歳まで使える
西松屋チェーンの
黄色のミッキーのベビーカーです
お値段は19,999円でした!
安いし軽いしお買い得だと思います◎

mami3303
私は切迫早産の事情で産まれるまで用意できなくて、慌ててネットで買ったベビービョルンの一番シンプルなやつを買いましたがかなり良かったです(⑅˃◡˂⑅)
新生児から使えるし、入れると速攻眠り健診の電車移動はかなり楽でした!
うちの子は小さい子だったから1歳過ぎまで使ってました!
さすがに辛くなってきたので勿体無いけどエルゴを買おうと思いお店で試したけど、しっくりこなくてアップリカのコランにしました☆
私の肩幅の問題かな?
ベビーカーは最初はお下がりでしたが、腰が据わった頃にアップリカのマジカルエアーを買いました!すぐ畳めるし軽いので子供抱っこしながら片手で運べるから電車とかバスとかかなり重宝しました゚+.(・∀・).+゚.
なかなか選ぶの難しいですよね!ベビーカー等は産まれてすぐはお出かけする機会も少ないので、今お店やネット目ぼしいのを見ておいて情報を集めて、お子さんが産まれて我が子で実際に試すと間違いないかな〜と思います。
ベストな物が見つかりますように(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
-
manazoo
アップリカ、一番試してみたいメーカーでした!
デザインも可愛いのあるし、安定感もあるってネットで書いてあったので✨
ベビーカーは確かに生まれてからでも間に合いますよね!
動けるうちに下見だけ行きたいとおもいます꒰*´∀`*꒱
ご意見ありがとうございました!- 8月5日

MOMO
まだどっちも買っていません(笑)
なんでかって言うと、抱っこ紐は試着をしてから買った方が自分に合うのがわかるよーと先輩ママさんたちから聞いているので、お腹がかなり出てきた今は遅いかな?と思ったのと、正直1.2ヶ月はほぼ家から出ないので急いで買う必要はないかな?と思いまして。。
けど、エルゴはインサートと一緒に新生児から使えるとの事なので目はつけています♪
ベビーカーは9月の終わり産まれの為、産まれてから出かける時期は寒くなるし、しばらく抱っこ紐をと思っているのでいるかなー??と思った時期に買おうかなと♪
-
manazoo
そうですよね!
人それぞれ体型が違うから、試さないとわからないですよね(^^)
私も下見に行ってから考えてみます✨
寒い時期に新生児をベビーカーに乗せるのは確かにあまり無いですよね!
焦らず考えてみます。
ご意見ありがとうございました✨- 8月5日

チョロ美ー
manazooさん初めまして!
エルゴ気になりますよね!でもインサートを付けるとめちゃくちゃ暑くなると聞いて、夏産まれの私はやめました(>_<)manazooさんのお子様は10月産まれということなので、本格的にお外に出かけられるのも11月入ってからですし良いかもしれませんね!(^^)
ベビーカーは生活スタイルに寄ると思います。
車中心なら車に乗せる時の重さが気になりますし、電車メインなら片手でコンパクトに畳めるかどうかの方が優先度が高くなります。
近くのスーパーやお買い物で出歩く時だけに使いたいのであれば、赤ちゃんの席が地面から高いもの、小回りがきくもの、荷物の容量を重視にしてもいいと思います。
私は1つ気になったベビーカーがあったのですが、横幅が広すぎで改札ギリギリと聞いて諦めました。
赤ちゃんが産まれてからでも遅くはないと思いますが、選択肢を絞っておく為にも動けるうちに見に行ったほうがいいかと思います!臨月に入ると行動範囲にも制限がかがっちゃいますしね!
実際に押してみると印象がだいぶ変わりますよ〜。
特にベビーカーはお値段も張りますし、コレ!というのが見つかると良いですね!(*^^*)
-
manazoo
確かに、インサートつけたら暑そうですよね!
冬は逆に暖かいから、とりあえず試着?試してみます!
車移動が多いし、たまに電車も乗るから、そういうのも考えなきゃですね!
ご意見ありがとうございました✨- 8月6日
manazoo
お返事ありがとうございます!
やっぱりエルゴは人気ですね(^^)
周りのママさん達をみてもエルゴが多いです✨
ベビーカー、ミッキー惹かれますね✨
ご意見ありがとうございました!