

かうなん♪
使わないのであれば、袋に入れておいておき、それでもつかわなくなったら処分ですね(^o^)
思い出として置いてても貯まる一方

かうなん♪
間違えて回答ボタンおじてしまいましたm(__)mすいませんm(__)m
小さな玩具などは口に入れたりするし、誰かにあげるのはちょっと、、気がひけるので私は処分しています♪
もう少し大きくなり、電車や人形などなら売るかな(^^)v
かうなん♪
使わないのであれば、袋に入れておいておき、それでもつかわなくなったら処分ですね(^o^)
思い出として置いてても貯まる一方
かうなん♪
間違えて回答ボタンおじてしまいましたm(__)mすいませんm(__)m
小さな玩具などは口に入れたりするし、誰かにあげるのはちょっと、、気がひけるので私は処分しています♪
もう少し大きくなり、電車や人形などなら売るかな(^^)v
「おもちゃ」に関する質問
生後8ヶ月、人より物なのが気になります。 低月齢から目が合いにくく、今も目というよりは口元を見ていることの方が多いです。遠くからだと合います。 つかまり立ちが始まり、人にもよじ登りますが目を合わせないので単な…
なんでも口に入れちゃう子はどういうおもちゃで遊んでますか?? 10ヶ月の娘はなんでも口に入れてしまうので おもちゃなど預けられません😭 絵本も舐めてボロボロにしちゃうし なんなら紙食べちゃうし😭 積み木とかも口に…
息子が幼稚園に通っています。 1学期は環境になれる為クラスを2クラスに分けて生活をしていたのですが2学期なって分けていたクラスが合同になり、いる部屋もかわりました。 2学期なってから部屋が広くなりお友達も倍に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント