
コメント

mtdyk
私も8月末に妊娠が分かり、上の子のご飯作るのとても辛かったです💦
いまは少しおさまってきたのでだいぶ楽になりましたが…。
辛い時はお惣菜に頼ったりしてました💦

masaming.o
妊娠おめでとうございます(*´꒳`*)
2人目妊娠ならではの辛さですよね…。
私も上の子が1歳になってすぐに下の子を妊娠しました。
悪阻はひどい方ではなかったのですが、それでも上の子のごはんを作り、あげるのが辛かったのを思い出します(;ω;)
子どもには申し訳ないと思いながらも、悪阻が続いている間は、手作りへのこだわりを捨て、ベビーフードやお惣菜などを利用しましたよ!悪阻はいずれおさまりますし、それまでの期間くらい大丈夫!!
2人目妊娠はゆっくりできず、大変なことも多いですが、休める時に休んで無理なさらないでくださいね(*´꒳`*)
-
y☆
ありがとうございます!
ご飯を見るのも、気持ち悪くて(>_<)でも、子どものご飯だから、うまくベビーフードやお惣菜を利用しながら頑張ります!
お気遣いありがとうございます(T ^ T)- 9月17日

退会ユーザー
私も吐くまではいきませんが、吐きそうになりながら、娘のご飯や自分たちのご飯用意してました😥💦
今もまだまだにおいに敏感ですが、6〜7週くらいの方が辛かったです💭
今は料理中立ってる時の貧血、
空腹時の料理で食べづわりがしんどいです( •́⍛︎•̀ )
-
y☆
ありがとうございます!
悪阻もいろんなパターンがあるから大変ですよね😭
1人目の時は7ヶ月手前くらいまで、吐き悪阻だったのでもー恐怖です(TT)
お互い悪阻が少し落ち着きますように。。- 9月17日

k_a_mama
妊娠おめでとうございます!!
わたしも第二子妊娠中で上に保育園に通う息子がいるし悪阻が今回も酷くてリバースしながらですが仕事もしてるし今回は大変でした(^_^;)
主人が料理人なので家事育児してくれるのでまだ少し任せてます(^_^;)
-
y☆
ありがとうございます!
わたしも1人目は仕事しながら、7ヶ月手前くらいまで吐き悪阻でもー毎日過ごすのが必死で(>_<)
今は育児しながらの悪阻なんで、いくらかは環境的には楽かもしれませんが。。上の子の抱っこ攻撃で、お腹が圧迫され気持ち悪くなりの繰り返しで。。
旦那さんが協力的だと助かりますよね😭- 9月17日
-
k_a_mama
仕事しながらの悪阻大変ですよね(><)
y☆さんはまだ上の子が一歳だと更に大変ですね(><)
主人のお陰で助かってるけど二人の母になるんだから甘えてばかりもいられないですよね💦
お互い台風被害ありませんように。- 9月17日
-
y☆
仕事中はいくらか気も紛れましたけど、終わった後はどっと疲れと気持ち悪さで動けなかったです😰
わたしはとことん旦那さんに甘えちゃってます(>_<)休みの日は家事育児お願いしてます(笑)
台風早くすぎてほしいですね!- 9月17日
y☆
ありがとうございます!
悪阻が少し収まるだけでだいぶ楽になりますよね😭
わたしも悪阻がきついときは、レトルト頼りにします(TT)
mtdyk
頼っても全然いいと思います😊💦
ほんと早く終わるといいですね😭
y☆
ありがとうございます😊
少し気持ちが楽になりました!