※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が寝ている最中に呼吸がしにくいと感じて大きな声で泣くことがあります。病院に行くべきか相談したいですか?同じ経験をされた方はいますか?

生後9ヶ月の男の子が
今寝てる最中に呼吸がしずらかった?
息が出来てなかった?みたいで
いきなり『うぎゃーーー』って
大きな声を出して泣きました。
泣くよりは叫びに近いです。

最近寝てる時に呼吸がしずらいのか
呼吸が出来ないのか
ん、んとか言って
ぷはーってゆったり
そのまま泣いたりする事があります。

病院に行った方がいいですか?
同じような経験された方いますか?

コメント

ママリ

そんなもんだと思います。

うちの子もたまに無呼吸になって、
しばらくするとすすすーって息を吸ったり。
たまにびっくりして起きて泣いたり。

成長するにつれて減っていきました。

心配なら病院で相談されて見ては?

けーめろ

初めまして♪

わー。・°°・(>_<)・°°・。
大変ですね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
もしかしたら
蓄膿症ですかね?
鼻呼吸が出来づらいのかも
しれませんね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
耳鼻咽喉科に言ってみた方が
いいかもしれないです(´・_・`)

子供さんが心配で
ママさんも寝れないですよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
アレルギーがあるかもしれないし
耳鼻咽喉科で少し見てもらった方が
きっと安心です♪

やぁたん

枕使って、少し頭を高くしてみたらどうですかね?