
コメント

ここ◡̈⃝
旦那さんの番号だと思います😆

Mon
産んだ人の名前で大丈夫ですよ(*´꒳`*)
-
れおママ♥
意見が割れてしまってる😱
どっちでもいけるんですかね?😊- 9月17日
-
Mon
被保険者証の番号ですよね?
それは、保険証に書いてある名前ってことです。
保険証は、産んだ人の名前のものしか使えません。
なので、主さんの名前で良いです。
保険証には、家族と記載されているはずで、それがある保険証は扶養家族とわかりますから、わざわざ旦那様の名前を書くことはないと思います。
ついでに言えば、扶養家族は扶養してる人と同じ番号になってるものです。
なので、わざわざ旦那様の保険証出して書くのではなくて、ご自分で持ってるその保険証の番号でいいですよ(*´꒳`*)- 9月17日
-
れおママ♥
わかりやすくありがとうございます!!!✨✨
私の名前で申請したいと思います💖- 9月17日

K
旦那の通帳にしか振り込めなかった(一番出入りの多い通帳)と言われたので
旦那の書きました!
-
れおママ♥
そうなんですか??
申請書もらうのに電話したら
口座は本人でいいですって言われました😱💦- 9月17日

ちゃーお
ご自身がお仕事をしていてその会社で社会保険に加入していますか?
それとも専業主婦または短時間パートなどで旦那さんの会社の社会保険に入っていますか?
旦那さんの会社でしたら被保険者は旦那さんですよ(^^)
-
れおママ♥
旦那の会社で私は専業主婦です!
旦那の名前で申請したらいいんですね😊✨
旦那の名前で申請で口座は私でもいけますかね?😱
旦那には戻ってくるお金のこと話してません( 笑 )- 9月17日
-
ちゃーお
口座はれおママさんのでも大丈夫みたいです!
ですが申請書は本当は被保険者が記入するみたいです〜💦
ばれたくないですね笑- 9月17日
-
れおママ♥
そうなんですね💦💦
ちゃんと書き方みたいなやつ読んでないので
知りませんでした😂笑- 9月17日

ちびちび
旦那さんの保険に加入ですよね?
記号番号はご家族さんみんな同じです。申請する本人で大丈夫です。
-
れおママ♥
番号同じなんですね😲💦
最近社保に変わりこういう手続きも初めてで
誰が誰か訳わからなくて😂
ありがとうございました😊💖- 9月17日
れおママ♥
やっぱそうですよね?💦
ほかの紙に被扶養者って書き方もあったので
どっちだ!?ってなりました😱
ありがとうございます!