※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る。
子育て・グッズ

首座りがないのに寝返りをする2ヶ月の赤ちゃんについて相談です。寝る前のうつ伏せは大丈夫でしょうか?要注意点を教えてください。

2ヶ月になったばかりです。

1ヶ月過ぎ頃から首座ってないのに
寝返りをするようになってしまいました😭
朝起きたら寝返りしてうつ伏せになってる
時がしょっちゅうです。
なるべく気を付けて見てはいるんですが
泣くわけでもない為すぐには気付かない時も
あります。
今の所首を必ず自分で横にはしてます。

ここ最近かなり頻繁になりうつ伏せじゃないと
凄く泣いてお昼寝しないです(´;ω;`)

寝る前は自分でうつ伏せになって寝たあと
少しして私が仰向けに戻してます。
でも突然死の原因にもなると書いてあるので
心配です。

同じような方いらっしゃいますか?
気を付けた方がいいことを教えて頂きたいです。
あと、今まで通り寝る前のうつ伏せは
大丈夫なのでしょうか😭?

コメント

aamama

わたしの子はそんなことになってないですが、
うつ伏せ寝で寝かせた後に、仰向けをさせてると癖がついてしまうのではないかと思いました!
うつ伏せ寝でそのまま続けるのであれば、
時間があるときなどは辛抱強く仰向けで寝かせてみたほうがいいかと思いました!