
コメント

ゆずのら
お腹が大きくなってくると
準備も大変ですよね💦
まだ動きやすいうちから
大きいものやそこそこ重たいもの
(ベッドや布団など)で
あとは少しずつでも爆買いでも
お洋服だったりガーゼだったり
細々したものを揃えていったほうがいいと思います

宮月
産院で何か準備しておくもののリストとか貰えましたか?もらえてない場合はまずネットで調べてみるのも手ですよ〜!
冬生まれですかね?
とりあえず、肌着を初めとした服に退院時車で帰宅されるならベビーシートは必須です😊
あとはベビーバス。これはよく色んなもので代用されてる方を見ます。私は大きめのタライで代用しました。
あとはベビーオイルやベビーローションはあるといいですね。へその緒を掃除したり、冬場は乾燥が気になったりするので…それとベビー用綿棒。
ベビーベッドはどちらでも大丈夫です。ワンちゃんや上の子がいなければもうほんとパパママたちで決めればいいいかなって感じですね。でもうちは1ヶ月くらいしか使いませんでした…😂
オムツやミルクは産院が使っているやつで何も問題なければそれを帰宅途中か入院中にでも旦那さんや頼れる方に買ってもらうのも手です。合う合わないはあるので…💦
-
りんたん
詳しくコメントくださりありがとうございます😭💕
まだもらえてないのでいろいろ調べてみます😭
やっぱりミルクとかわ合う合わないありますよねそれわ産まれてから買うことにします
冬に産まれるので服とかいる物の感覚がよくわからなくて困ってたんで凄く助かりました😭💕- 9月17日

でこぽん
初めての出産楽しみですね♪
まずスグに要るものは
・赤ちゃん肌着
・赤ちゃん冬服
・ガーゼハンカチ
・オムツ
・赤ちゃん布団
・沐浴グッズ
・哺乳瓶
・哺乳瓶消毒セット(電子レンジで出来るのが簡単でオススメ)
・ママの入院セット
産褥ショーツやパジャマなど。
ひとまずこれだけ揃えてあれば
退院後慌てずに済むかな?と思います😊
あとは必要に応じて旦那さんとかに買いに走ってもらう方が
無駄がなくていいと思いますよ😄
-
りんたん
細かく書いてくださりありがとうございます😭💕
新生児で冬服てどんなものが良いのかがよくわからなくて今の時期あまりお店においてなかったりするので😥😥
あと一つききたいことがあるんですが
ベビーバスなんですけど色んなタイプあるとおもうんですけどプールみたいに膨らませるタイプの奴っていいんですかね??🐥💕
また時間のある時に返信いただけたら嬉しぃです😊💕- 9月17日
-
でこぽん
冬服はコンビを数枚買って、肌着着せてその上からコンビ着るって形で良いと思いますよ😊
ベビーバスは、膨らますのは必要ない時にコンパクトに出来るし柔らかいから安心感はあります✨
耐久性で考えるとプラスチックというか、硬いのの方がいいのかもしれませんが
そんなに高いものでも無いので
ダメになったら買い換えれば良いかなと😄
生後1ヶ月以降は大人と同じお風呂に入って大丈夫だから、
いつまで使うかも分からないですしね!
私は膨らますタイプのを使ってます😊- 9月17日
りんたん
コメントありがとうございます😥💕
不安だったんで凄くたすかりました😭💕