※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナドナ
子育て・グッズ

離乳食がうまく進まず不安。お粥を冷凍する際の分量について質問あり。

離乳食を始めてまだ5日目…
本来なら今日から小さじ🥄🥄🥄食べてもらいたい所💦
初日に小さじ🥄を何とか完食させて以来まともに食べてくれない現実😭
自分の中では、もう少し食べてくれるイメージやったから正直この先不安💧

そこでさらに無知な質問を…

お粥を冷凍するのに製氷器に入れる時は、一つのキューブに決まった分量を測って入れるんですか?
使う時にわからないですもんね。
ホントに呆れる質問すいません。

コメント

ユア

私は測って入れず、適当に製氷機で固めて、1ブロック使う時測ったりしてました!
一回一回測って冷凍するのめんどくさくて。笑

  • ドナドナ

    ドナドナ

    解凍する時に小さじ🥄なら1キューブって言うわけではないんですね。
    裏ごしすると小さじ🥄とはいえ、結構な量にならないですか?

    • 9月16日
nana

その子によって食べる量
好みも違います😊
うちの場合、上の子は
お粥が嫌いで大人と同じご飯を食べました🍀期間がかなりあいてからの
2人目出産で離乳食のスタート時期も
早まっていて驚きました(笑)
2番目の子は、味がややしっかり目が
お好みらしく、お粥も味が少ししないと食べません😊

離乳食の冷凍ですが
私は雑な方なので
大体の1回分の量で分けて
冷凍していました😊

  • ドナドナ

    ドナドナ

    そうですよね。
    マニュアル通りにはいかないですよね~💦
    粘り強く頑張ります💪

    • 9月16日
ふうまま

食べない原因は探しましたか?、
硬さ、温度、時間、スプーン、体勢など…何か変えると良くなるかもしれません!あと、食べて!ってママが思ってるのか伝わって楽しくないのかも…?ママが食べるふりして美味しい〜😍というのも効果的みたいです!

何やってもダメなら、まだお子さんの方で食べる準備ができてないかもしれないですよー!
1週間くらい休んでから再開すると食べたりする子もいます✨


製氷機には最初は小さじ1ずつ冷凍してました!3個(小さじ3=大さじ1)食べるようになったら、大さじ1のと調整用に小さじ1のキューブを作ってましたよー😊

  • ドナドナ

    ドナドナ

    1キューブに小さじ🥄量って入るもんなんですか?
    まだ買ってないんですが。

    • 9月16日
  • ふうまま

    ふうまま

    余裕で入りますよ!わたしは100均のバイバイおっぱいってやつ使ってますが、大さじ1は入ります

    • 9月16日
  • ドナドナ

    ドナドナ

    ありがとうございます。
    今日はしっかり小さじ🥄🥄🥄を食べてくれました‼️

    • 9月16日
まほ

私は計っていれてます(´・ω・`)計量スプーンで😄
うちのこはやっと最近少しずつ食べはじめてくれてます🎵離乳食始めて1ヶ月と1週間位です(;´д`)

  • ドナドナ

    ドナドナ

    まだ製氷器を買ってないんですが、私も測って入れたいとは思うのですが、小さじ🥄入るもんなんですか?

    結構裏ごしすると小さじ🥄とはいえ、多くないですか?

    • 9月16日
  • まほ

    まほ

    小さじ3くらいまで入りますよ(´・ω・`)製氷皿の大きさにもよりますが。。。私は小さじ2ずつ冷凍してます

    • 9月16日
  • ドナドナ

    ドナドナ

    私も早急に買います‼️
    ありがとうございました🎵

    • 9月16日
ママリ

わたしも測るのがめんどくさかったんで赤ちゃん本舗で最初から小さじ1ずつになってる製氷機買いました!笑
でも普通の製氷機なら小さじ1測って入れます!
1キューブに並々入れたら製氷機にもよりますがかなりの量になると思います!

  • ドナドナ

    ドナドナ

    私も探そうと思います‼️
    今日は、しっかり食べてくれました❗

    • 9月16日