
1歳10ヶ月の子供の朝ごはんについて、菓子パンと低糖ヨーグルトが良いか悩んでいます。菓子パン以外を食べない状況で、糖分も気になります。他の朝食の提案があれば教えてください。
いつもお世話になっております。
1歳10ヶ月の子供の朝ごはんがいつも、菓子パンと低糖ヨーグルトって良くないでしょうか。
菓子パンは、パン屋さんの菓子パンもしくは、イーストフード、乳化剤などはいっていないパンを選んでいます。
朝、味噌汁、おにぎり、卵焼きなど作ろうと思えば娘のためなら作ります。ですが、好き嫌いも多くご飯や食パンは全く朝はたべてくれません。菓子パンの糖分もきになるのですが、菓子パン以外食べてくれない状況です。
- たくママ
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
朝はあまり食べないので、スティックパン、牛乳、ヨーグルトです。

🐩年子mama🐩❤︎🐩
アレルギーなかったら
フレンチトーストとか?
ご飯なら
炊き込みご飯とか オムライスとか?
-
たくママ
フレンチトーストも、チャレンジしたんですが、ダメでした。
炊き込みご飯やオムライスなど味のついたご飯も嫌いで、、、せっかくコメントして頂いたのにすみません😰- 9月15日

ハロルドが好き。
ワーママなので朝は時間との戦いです(笑)
TV見せながらスティックパン、バナナ、牛乳、野菜ジュースが毎朝です。。
-
たくママ
私も働いているので、同じ感じです。
- 9月15日

lily
息子はパンをあまり食べてくれないので
ホットケーキやフレンチトースト(砂糖なし)、
あとはおにぎりくらいです😣💦
フルーツは朝は必ずつけてますが、
朝ごはんって難しいですよね😵
ヨーグルトとフルーツ
あと炭水化物となるものを食べさせていれば
お昼ごはんなどで調節できるかなと
私は思ってます😣‼

みい(20歳)
野菜ジュースを飲ませてあげると栄養の心配もなくなるかなと!!

みいちゃん大好き
こんにちは😃
朝はつい子どもの食いつきの良いものにしたくなっちゃいますよね〜。
ただ、食パンの方が甘さを調節できるし、なにより安いですよね。
どんな菓子パンですか?また、食パンは何をつけてあげてますか?
うちは1歳さんの頃、パンの時は専ら食パンにバターつけてシナモンシュガーかけたりとか、ジャムも手作りで甘みを抑えたものにしてました。フレンチトーストもよく作りました。いまだに大好評です。ホットケーキもその頃から大好きです。
食パン細く切って、バター+砂糖をかけてトーストすると菓子パンに負けないくらいお菓子感覚(ラスク風)になります!
チーズ&シラストーストも好評でしたよ。
ちなみに低糖ヨーグルトですが、人口甘味料は極力口に入れたくないので、プレーン買ってきて砂糖をかけてあげるかな。
-
たくママ
食パンを嫌がるのは、味ではなく、うまく飲み込めないようです。
ムシパンなど、口にいれてとけるようなパンを好みます。
食パンは、オーブンでラスクにしたり、フレンチトースト、惣菜パン、手作りのきな粉ジャムなどチャレンジしましたがダメでした。- 9月15日
-
みいちゃん大好き
頑張っていろいろ試されてるんですね。失礼しました。
フレンチトーストもダメか…手強いですね。
1〜2歳さんは気に入らないと全然食べてくれないので、食べてくれるだけでよいと思います。(肥満だけ気をつけてあげてください。)
ママが他のものを隣で美味しそうに食べてれば、そのうち他のものも食べたくなりますよ。
6歳でさえ、日々嫌いな食べ物との戦いです。- 9月15日
-
たくママ
いえ、こちらこそ、ご丁寧に有難うございます!!!
はい。本当に毎日苦戦しています。
色々教えて頂き有難うございました!- 9月15日

みちか
私も働いているので朝は支度に追われて大変です😣💦
うちもパンですがそのままではあまり食べません試行錯誤の結果喉越しがいいものが食べやすいようなので、ジュースやスープに浸して食べさせています。ヨーグルトに浸したりもします。糖分が気になるので菓子パンはやめて、ホットケーキや食パンを冷凍して使っています。
スープならまとめて作って製氷器で小分け冷凍できるし、野菜や豆腐を入れて栄養バランスも取れそうなのでおすすめですよ!
お味噌汁のパンがゆとか、大人はあまりやらないと思いますが、うちの子はあるだけ食べます。
たくママ
全く一緒です。