
娘の成長について不安があります。体重増加が早く、周りの子供より大きいようで心配です。授乳回数や量についても悩んでいます。皆さんの経験や意見を聞きたいです。
あと5日で3ヶ月になる娘を完母で育てています(^ ^)
最近、娘の体重増加が結構大きく、、
出生時→2810g
1ヶ月検診→3760g
2ヶ月半→5680g
で昨日測ったら6135gほどでした!😲
身長は生まれてから7cmほど伸びて56cmです。
今私が分泌過多からの乳腺炎で
泣いたらマメに吸ってもらって!
と助産師さんから言われていて授乳しているのですが
助産所の他のお子さん達は4ヶ月位で6500g位で
道行くおばあちゃんとかにも
「2ヶ月??大きい子だねぇ」と言われて
母乳あげすぎているのか??( ; ; )
と不安になりました…
成長曲線内ですが、前まで下の方だったのにいきなり
線ぎりぎりになったので😅
基本3時間くらいでぐずり出すのであげてます。
それ以上あくこともしばしばあるので
そんなに頻回ではないです。
測って見たら左右10分ずつくらいで
100〜120くらい飲んでるみたいです。
これ位の出生体重で3ヶ月の頃皆さん
こんな感じでしたか??( ; ; )
周りに赤ちゃんがいなかったのでなかなか分からず、、
主人は痩せ型で私は普通体型ですが太りやすい方なので
(赤ちゃんの頃ぷっくぷくでした)
娘に影響してしまったら思春期頃大変かなぁ
と先々のことまで心配してしまって💦
よければご意見お願いします😭
- のこのこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

めきゃん 年子mama
うちの長男は2778で産まれて1ヶ月検診で4500gあり、4ヶ月検診で8500gでした。
今でも曲線の上の方(14キロ)ですがそこまでぽっちゃりってわけでもないですよ。
赤ちゃんはむちむちしてる方が可愛いので心配ないと思います。
2712gで産まれた次男は現在7700gです(笑)
体型は旦那も私もぽっちゃりです(笑)

いちご
こんばんは!
母乳だけですか?
そしたら気にしなくていいみたいですよー
うちも2300でうまれたのに1ヶ月健診のときには1.7kgも増えてました笑
成長曲線の下の方でうまれたのに一ヶ月でど真ん中です笑
わたしも1ヶ月健診のときには急激に太りすぎじゃないかとかなり心配したものです。
今となっては懐かしいです。
今は5ヶ月で7.0kgくらいです。
今はプクプクでも動き出したらスリムになると思いますし、今しかない関節がたくさんある赤ちゃんらしい体型を楽しみましょう(●´ω`●)
あの腕やら足やらかわいすぎますよね!!!
-
のこのこ
こんばんは、ご回答ありがとうございます!😸
お子さん、すくすく育たれたんですね✨
はい、母乳だけです!
私もこの1ヶ月でドドっと増えたので不安になってしまいました😭💦
そうですね、動き出したら多少シュッとしますよね!
確かにあのちぎりパン手足をはむっとできるのも今のうちですよね😋
心配せず様子を見ようと思います!
ありがとうございます!- 9月15日

ななももか
そんな感じでした!
男の子と女の子では違うかもしれませんが、うちの息子も出生時2980g、3ヶ月くらいで6000g超えててこのままだったらめっちゃ大きくなるんじゃない!?と思ってましたが、そこから体重の増えが緩やかになって、今まだ6600gくらいしかありません😭
動き出すと体重の増えも緩やかになって身長が伸びるし、個人差があるから大丈夫と検診のときには言われましたよ🎶
-
のこのこ
ご回答ありがとうございます!
わ、一緒くらいで嬉しいです😭💓
息子さんもすくすく育たれたんですね!
動き出したら緩やかになりましたか!
安心しました😭
確かに、身長伸びてきたらまた変わるかもですね🤗
様子を見ようと思います!
ありがとうございます!- 9月15日

にゃあん!
完母で育ててます!
出生3066gで1ヶ月検診は4918gで2ヶ月は5888g、3ヶ月と3日で測って6880でした。
片乳で以前、手絞りして10分120絞れます。うちは頻回授乳です。
同じ日に出産したこは7キロこえてるそうです!
ムチムチなのは美味しいお乳を飲んでる証拠ですよ✨✨
周りの赤ちゃんもみんなムチムチです✨
-
のこのこ
ご回答ありがとうございます!🙇
2ヶ月頃同じくらいで嬉しいです💓
手絞りで120!すごいですね✨
そうなんですね、よかった〜〜😭
逆に好き嫌いなくもりもり食べてしまうので母乳に太りやすい成分でも入ってるの??と心配になってました、、
ありがとうございます😊
ムチムチを愛でて笑、様子を見ようと思います!- 9月15日

退会ユーザー
出生体重3300g
1ヶ月検診4850g
53日目 5600g
2ヶ月と4日で6700gあります(^^;;
まだ2ヶ月なのに
3ヶ月以上に思われますよ(笑)
デカいって言われまくりです(^^;;
ギリギリ成長曲線内です🤣
-
のこのこ
ご回答ありがとうございます!😸
お子さんすくすく育たれたんですね✨
詳しくありがとうございます(^O^)
成長曲線内だったら大丈夫ですかね😃
参考になります🙇- 9月15日

えんま
一昨日2ヶ月になった娘が居ます。
出生時→2916、1ヶ月→4260、2ヶ月→家の体重計で6キロ弱…
退院時には体重の増えが悪いって言われ、とても心配していたら、完母ですが1日50g以上増えてます😅頻回授乳でもないし、成長曲線内だから大丈夫と言われました。
見た目も2ヵ月ではないですね笑
最初は体重増えてくれて良かったーと安心していましたが、今は増えすぎじゃないか!?と心配しています笑
夜間授乳がなくなったのですが、いまだに朝になると服ビショビショでおっぱいパンパンだしで、母乳過多なのかなぁ…と。
元気過ぎるくらい元気に育ってるので、あまり心配しすぎないようにしようと思ってますが、同じくらいの赤ちゃんを見ると不安になっちゃうときもあります…
-
のこのこ
ご回答ありがとうございます😊
うちも2ヶ月で6キロ弱なので同じくらいですね〜!😭♡
曲線内なら大丈夫なんですね🙆
うちも見た目5〜6ヶ月?とか言われます笑
増えなくても増えすぎても心配ですよね( ; ; )
私も母乳過多で助産師さんに1回ですごい飲んでるわね〜!と言われました💦
母乳に飲ませすぎはないって言われてますけどどうなんですかね🙀
元気ならそれが一番で心配ないのでしょうが😭- 9月22日
のこのこ
ご回答ありがとうございます!(^ ^)
お子さん、すくすく成長されてるんですね✨
上の方でも心配ないんですね!
確かに、むちむちしてて可愛いなぁと親バカながら思います!笑
ありがとうございます🙇
めきゃん 年子mama
よく食べてよく動く子なので心配はしていませんし医師に特に何も言われてません。
他の方のコメントを見る限りでは母乳ですよね?
なら問題ありませんよ。
余談ですが、我が家も長男は完母でした(笑)
よく母乳にプロテインでも入っとんじゃない?とか何食ったらそんなに、大きくなる母乳が出るんだ?とか言われますよ(笑)
次男は9割方ミルクですがよく寝る子なのであまり飲まないので今の体重キープ出来てますが緩やかには大きくなってます(笑)
のこのこ
よく食べよく動くお子さん素敵ですね〜(^ ^)✨
はい、完全母乳です!
プロテイン!笑
私にも入ってるのかな😋笑
よく寝るお子さんうらやましいです💓
やっぱりどんなお子さんでも成長していくんですね〜、
動き出したら変わると思って様子見て見ようと思います😸