
コメント

あかちゃん
うーん、お祝いやプレゼントは貰えて当たり前じゃないので…
そういうものじゃないですかね✩
実両親はあげたくてあげてるということなので…

みかん
うちも何ももらってませんよ♩
実親からも別に何も(=´∀`)
あれば、ラッキー♩くらいですね(^○^)
-
せいら
そうなんですね💦
義弟の子供には、よくしてるみたいでモヤモヤしてまして。- 9月15日
-
みかん
うちも1人目の時は旦那の妹ちゃんの
子供にばっかりっ(>人<;)
ってヤキモチ少し焼いてましたが
多分セイラさんの場合は実親が
してくれるからうちらはしなくていいね♩なのかもしれませんね💦
でも私はどっちからもなかったので
セイラさんは良いじゃないですか(*^_^*)- 9月15日
-
せいら
そうですよね⤴
+思考に考えます((o(^∇^)o))- 9月15日
-
みかん
それが良いですよ✨
気にしない気にしない🎶です✌🏻- 9月15日
-
せいら
ありがとうございます❤
このことでストレスだったので、なるべく気にしないようにします⤴- 9月15日

Haruki
そんなもんですよ(´∀`)
うちのところは、出産祝いすら
くれてませんよ(*'▽'*)!
なんなら、誕生日プレゼントも!
なーんも期待してないです笑
旦那は居心地悪そうですけど💦
うちの親がめっちゃよくしてくれてるんで笑
-
せいら
旦那に言ったら、あてにするな!と怒られまして⤵
こっちばっかりもらってるのもなぁと思いまして💦- 9月15日

いちご
うちもです!
うちの親がいろいろしてくれて、、、
なので、うちの親ばかりご飯誘っていったりしてます笑
-
せいら
同じです!
節句についても連絡なしだったので、実両親だけよんで我が家でご飯食べました(笑)- 9月15日
-
いちご
娘の子供だからなのかな?ともおもったりするのであまり深入りせず、、、笑
そして将来は面倒は見ないつもりです💦
してもらったのならしたい!っておもうんですけどやっぱり実の親の方がよくしてくれるので😭
旦那もそれは納得してるので笑っ- 9月15日
-
せいら
私も将来同居はしないです!
よくしてもらったなら、考えますけどね。
主人には、義弟夫婦にみてもらうよう言ってます(T▽T)- 9月15日
-
いちご
うちの旦那も、うちの親がよくしすぎて、、、
将来面倒みたい!っと自ら行ってくれたんで、そうするつもりです😊❤️
一緒にとか無理です😂笑- 9月15日
-
せいら
いい旦那さんですね❤
こっちは、両方の親とも同居は嫌らいいです(笑)- 9月15日

はるかさくら
うちもそうですよ〜
旦那の妹夫婦の子どもにはよくしてるようです。
初孫だったので仕方ないのかなぁと寂しくもなりますがね。
しかも、妹夫婦はお小遣いまで貰えるみたいで(笑)
うちは義実家まで車で1時間の距離もありますし、実の娘の子の方がかわいいのかな?とも思えてきてしまいます。
近くに引越しすれば色々するけどなぁと言われますが、こっちが動かないとしないのかと少しモヤモヤ感あります。
-
せいら
お小遣いとはすごいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
義弟には結婚式代100万渡して、こっちは10万だったりもあったのでなんだかなぁってかんじでした⤵- 9月15日
-
はるかさくら
うちもです!
この前義父から「妹②の結婚資金300万貯まったぞ」と偉そうに言われました。
私たちの結婚式はたったの10万、しかも結納品もなしです。
妹①が結婚式前に借金返済に追われて、義父から借りたようでおかげでたった10万でした。
何もかも腹立ちますね。
旦那もさすがに「俺達の結婚式の時はなにもなかったよなー」とキレてました(笑)- 9月15日
-
せいら
旦那さんきれるだけいいですよ!
こっちは、何も言わなかったですもん。
こうも違いがあるとムカつきますよね(-_-#)- 9月15日
-
はるかさくら
そうなんですか( ºΔº ;)
旦那様に言ってもらうとまだいいのですがね…
めっちゃ腹立ちますね(#・∀・)
どっちも同じ孫やろー!って毎回思います。
しかも、男産まないと後継がなぁとうるさいんです。
そんなに言うならお前がもう1人男作っとけばよかったんやろ?っていつもイライラします!- 9月16日
-
せいら
後継者って………。
そんなこと言うんですね!Σ(×_×;)!
ムカつきますね!!
こっちは男の子って性別分かった時、言ったら残念そうでしたよ⤵
主人と弟の男の兄弟なので⤵- 9月16日

A
私は逆ですね!実親はあまり何もくれないけど義両親はすごくくれたりむしろ入院費とか(私の)出してくれたりしました!
おもちゃもか何かくれないカラっていう概念は捨てて何よりかわいがってくれるなら良いのかなと思います!私の家は基本的にお金ないので(✿╹◡╹)www割り切ってます!
-
せいら
いい義両親ですね⤴
割りきるようにします🎵- 9月15日

ゆり
うちも、実両親が色々してくれて、姑はなんにもなので、旦那に、両親が買ってくれたものは必ずこれみよがしに伝えてます!笑
-
せいら
同じです❗
オーバーにもらったこと強調してます(笑)- 9月15日

なあ
うちの旦那側も会わせろとか言うくせになにもなし!小姑は離婚してて親権前旦那がひきとってるのにその子らにはゲーム買い与えたりしてます。
しかも出産後姑におしりふきもらったのでありがとうございますって言ったらレシート渡されて請求されました。たった600円!頼んでもないのに。さらに舅が携帯代払えないから立て替えろとか命令形で言われましたよ。産後の私に。
それにくらべてわたしの親はエアコン買ってくれたり結婚式代に赤ちゃんのものまで一式そろえてくれて
この差はなに って感じです。
なので義家族は会うのやめましたー笑
金の切れ目が縁の切れめ。
-
せいら
すごい義両親ですね(゜ロ゜;ノ)ノ
それにくらべたら、こっちはまだいい方なのかもしれませんね⤵- 9月15日

まい
私はまだ子供産まれてませんが…
デキ婚でバタバタの中、
私の実家からは全部で60-70万円程度援助やお祝いもらいました。
旦那の実家からは、何も…
母子手帳ケース買ってもらったくらいですかね。三千円くらいの。笑
まぁ、義母は公営住宅で義祖母、祖父は市営住宅なので
仕方ないかなーとは思ってます😅
-
せいら
そうなんですね⤵
旦那さんその事で何か言ってました??- 9月15日
-
まい
旦那は、援助してもらったぶんは働いて返すからねって感じで…
- 9月15日
-
せいら
お返事ありがとうございますm(__)m
- 9月15日
せいら
義両親が何もしてくれないので、実両親はくれるみたいなんですよ(´д`|||)