
つわりが軽くなってきたけど、体調不良で家事や子供と遊ぶのがつらい。甘えてる自分が嫌で、母親として自己嫌悪。毎日がしんどい。
だめな母親だなーって毎日思います><
2人目妊娠中でやっとつわりが軽くなってきたな!と実感できる日が増えて来ました。
前に比べれば全然動けるから、家事をしたり息子と遊んだりしなきゃなのですが
頭痛や倦怠感がすごく、お腹も痛かったりで結局動けず。
元気な日もあるから今日こそは!と思うのだけど
結局のところ めんどくさい って動かない自分がいます。
完全に甘えですよね。つわりから怠け癖がついたのかな😢
この前まで早く息子と遊んであげたい!お散歩行きたい!って思ってたのに、めんどくさいなって感じてたり
体調悪い時もあるけど何かと理由をつけて横になってたり。
なのにイライラして怒っちゃったり。
申し訳ないなぁ。かわいそすぎるなぁ。
私嫌な奴だなぁ。こんなはずじゃなかったのに。
妻として母としてダメダメだー
毎日が長くてしんどいです><
- mitsu(7歳, 9歳)
コメント

mm
あたしも寝ながら娘が遊ぶの観察したりしてるときだいぶありますよ!笑笑

商社マン
気持ち分かります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も妊娠中息子が1歳くらいで、結構ママママ!!!って感じで、外に行きたいよー!ってせがまれても、倦怠感が酷くて。。。。あまり行けませんでした(T_T)
ダメな母親だ!すまぬ🙇♀️と毎日思ってましたが、どうしても無理でした(T_T)
ですが、実母に、いいんじゃない?笑って見てあげてたり、拍手したげたりしてすれば!笑ってるのが1番よ!と言われ、一歳の記憶なんてないし、いいのよ〜♡と軽く言われてなんだか楽になりました!
そんな感じで緩く考えて寝てるのもありだと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
産んだら倦怠感なんてすぐに飛びます!少しの期間のことですよ!

退会ユーザー
全然ダメじゃないと思いますよ〜!
妊娠初期は悪阻もあるし、頭痛とかも起こるし、眠いしだるいし。みんな一緒です!
私も子供にいないいないばぁのDVD見せて横になってること、多々ありましたよ!
お散歩行ったり公園行ったりは休日に旦那さんにしてもらって、調子のいい時は家で遊んであげたらいいと思います。
私なんて、悪阻おさまるまで料理とかほとんどしなかったですよ!笑
もう少ししたら頭痛も治まってきて、体調良い日も増えると思うので、今は無理しないでいいんじゃないでしょうか。

ぴーひま
私も同じようなことをいつも思ってます…お腹が大きくなってきて抱っこするとお腹が張ったりするので半分くらいは抱っこも断ったり…
寝る前に少しだけブロックなどして遊ぶのですが、断りすぎたのか私は誘われずパパと遊ぶようになりました😂「ママ疲れてるもんねー」と言われたりするので、娘なりに気を使ってるのかと思うと本当に申し訳ないです💦
mitsu
一人遊びしてる時なら寝ながら観察する事もあります(^^)
でも遊んで欲しそうな顔していたり、こっち来て!と手を引っ張ってくるのを応えてあげなかったり…
つわりが始まってからしょっちゅうなので罪悪感がすごいのに動かない自分に幻滅です😣