
田舎で車移動が主。サイベックスとエアバギーのベビーカーで悩んでいる。舗装と砂利道の利用。サイベックスのミオスとプリアム、エアバギー ココを比較中。サスペンションやタイヤ、対面式の利点を考慮。外での使い心地やオススメも知りたい。
サイベックス、エアバギー、ベビーカーの購入で迷ってます!
初めまして、初めて質問させていただきます。
田舎暮らしで基本的な移動は車です。
トヨタのノアを乗ってます。
電車や新幹線などは滅多に乗りません。
バスは通ってないので乗りません。
お散歩や外出先で使うのがメインです。
今検討中のベビーカーが
サイベックスの プリアム 、 ミオス
エアバギー ココ
辺りで迷っています、、、。
住んでいる所は、基本的にはアスファルト舗装されていますが、砂利道なども多い田舎なので
エアバギーのエアタイヤには魅力を感じています。
しかし、対面式にならない事と畳んで自立しない事がネックになっています。
サイベックスのミオスは背面がメッシュな点に惹かれました、
そして畳んで自立・エアタイヤでは無いがサスペンションが付いているため多少衝撃には強い、、?のかなと思い魅力を感じています。
しかし、そのサスペンションの効果が砂利道などの悪路にも通用するのかが気になっています。
サイベックスのプリアムはタイヤの種類が選べて、悪路向けのシリーズがある・後輪の大型タイヤが安定性ありそう・両対面可能・畳んで自立する
などの利点が多いように感じています。
エアバギーは友人が使っているので実際に外で押してみた事がありますがやはり、、スムーズでした。
サイベックスの2シリーズは外で押した経験がないので、使われてる方や詳しい方いましたら是非色々教えていただけだら嬉しいです。
またこの他にもオススメベビーカーあったら教えて下さい。
まとまりの無い文ですみませんが、よろしくお願いします
- maak(7歳)
コメント

manami.*
エアバギー愛用しています。
いつから使う予定ですか?
エアバギーは首すわり後からしか
使えないものなので
産後すぐからというのであれば
マキシコシの購入も必要になります。
結構早くから
エアバギー乗せちゃってる方見ますが
一応4ヶ月頃〜となっています。
畳んで自立しない、と書かれていますが、
自立しないわけではないかと?
うちのはココブレーキモデルですが
きちんと自立しますよ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
基本は面倒なので
玄関にそのまま置いてますが
来客があるときなどは
畳んで自立させています。

れいな
エアバギーココ使ってます!
確かに対面にならないのはネックですが、私は今のところ気に入ってます☺️💓
上の方も書いてらっしゃいますが首すわりからしか使えないので、新生児から使うには別で上に乗せるチャイルドシートにもなる物(マキシコシやブリタックスなど)を買わないといけないです!
マキシコシを使ってる方が多いみたいですが、うちはブリタックス使ってます😌
他のメーカーもあと2社ほど対応しているものがあったので、その辺はお店で相談して決めても良いかと!
あと、畳んで自立しますよ\(*' '*)/
上にシートを載せていたらそもそもたためないので、その時は分解してから畳むことになりますが、、、💦
ノアに乗っているなら乗せるのも問題ないと思いますし、私はエアバギーおすすめします💕
-
れいな
ちなみにマキシコシなどを載せて使う時は赤ちゃんと対面になります!
- 9月15日
-
maak
コメントありがとうございます★!
まさかの自立するんですね!笑
mamami.さんからも教えていただいてびつくりしました!( ゚□ ゚)
使っている友人が自立しないと言っていたもので、、(^◇^;)
まだまだ勉強不足ですね!
トラベルシステムちょこんと乗ってるような感じで可愛いですよね♫その友人はマキシコシ使っているみたいです( ^-^)♫れいかさんはブリタックス使われてるんですね★
ただチャイルドシートを新生児から使える回転式のものにしようかと思っていたので、マキシコシの活用が本当の小さいうちしか使えなくなってしまうかな〜と思って、その辺りはちょっと悩んでたんです>_<、、。
友人には子供が寝てても起さず車からおろせるよ!ってゴリ押しされたのですが、、(^◇^;)
押し心地は抜群なのですごく気になってるんですが、仮にマキシコシを買わなかった場合、、エアバギーに乗れるまで抱っこ紐だけで生活するしかないのか、、、と悩み悩みの日々なんです、、笑>_<
最近これしか考えてなくて、夫には「他に考える事ないの?」って暇人扱いされてます(;´Д`)笑- 9月15日
-
れいな
私も店員さんに話を聞くまでは何が何やらでした😅
たくさん良さそうな物があって迷っちゃいますよね💦
私も同じような感じで悩んでたのですが、結局チャイルドシートも回転式の物を買いました😂
回転式のISOFIXにしたので付け替えができなくて、実家の車での移動のときはブリタックス使ったりしてます◡̈♥︎
ちなみになんですが、うちの子はバギーだと顔が見えなくて嫌なのか機嫌が悪くなりやすいので、基本はまだブリタックス付けて使ってます(๑´ㅂ`๑)
対象年齢も一歳くらいまでだったかな?🤔
嫌がるまで使おうと思ってます😌
その辺悩みますよね😱
安いものでもないし、メインのチャイルドシートとしても使うならいいけどそうじゃない場合はちょっと、、、💦
かと言って抱っこ紐だけだと結構重くて肩腰疲れますし😨
ご主人はなんておっしゃってるんですか?(*´꒳`*)- 9月15日
-
maak
そうなんですー(T . T)!今ほんとに色々知識を入れてるところなんで頭パンクしてますww
れいかさんもチャイルドシート回転式なんですね!★
やっぱり回転式の物の方が楽ですかね?🙇✨
なるほどー!やっぱりエアバギーにしたとすると、対面にするならトラベルシステムはあった方が良さそうなんですね!
やっぱりまだ子供が小さいうちは対面じゃないと不安になっちゃうんですかね?😭💦
友人からも抱っこ紐オンリーは1000%無理だと脅されてるのでw
ほんとベビーカー選びは慎重になります😂💦
旦那は、、、😨男の人ってしょうがないのかもしれないんですけど、、
見た目重視で、、笑>_<
カッコいいのがいいらしいです、、笑
お店で見ても、店内で少し押してみるくらいだと押し心地って極端に悪いものがないじゃないですか、、😰
そのせいか、あまり機能やベビーカーごとの違いを教えても頭に入ってないようで😂
ただ、子供1番で考えてくれてるので最終的に私が決めたら反対はしなさそうな感じではいます!今の所は、、😭💦- 9月15日

manami.*
マキシコシは期間短いですが、チャイルドシートとして利用可能なので買って損はないと思います。
わが家は第一子出産時は見送りましたが今回は購入して、今上の子もチャイルドシートとしては使えているので助かっていますよ🙄
第二子以降も考えられているのであれば第一子のときにマキシコシ+エアバギーで購入しておくのは賢いと思いますけどね( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
ちなみにチャイルドシートをisofixの回転式で購入するのなら、マキシコシ購入するのと値段は同じくらいなので、将来的なところまで考えて購入するのが良いと思います。
-
maak
いいえ!お返事ありがとうございます✨☺️
なるほど!第二子を考えてるんであれば第一子でマキシコシ購入しておいて、2人目が生まれたら上の子にチャイルドシート購入、下の子はマキシコシって方法もアリなんですね!😳✨
そうすれば確かに一瞬の出番ではなく長く使えるんですかね✨
ちなみにエアバギーと検討中のサイベックスのミオスは背面がメッシュでかなり通気性が良さそうでその辺もかなり気になってるんですが、
やっぱり夏場の赤ちゃんって汗すごいかきますか?😰💦
もちろんその子にもよるとは思うんですけど、どの程度通気性とか気にした方が良いかもわからないのでぜひ参考にしたくて🙇💦- 9月15日
-
manami.*
真夏に長時間ベビーカーに乗せるなんて状況に基本はならないと思うので、その辺りは気にしなくていいかも?
基本車移動なんですもんね?暑い中長い時間歩いたりとかないと思うので😞
基本的に赤ちゃんて大人より体温高いので、少し動けば汗かくんですよね🙄
なので夏場は自宅にいて冷房の中でもメッシュボディ1枚とか普通です🙄
外に出かけるときは服を着せますが、暑さや通気性気にするならエアバギーは地面からの座面の位置が低いので不向きかもしれません。ハイシートのものを選ばれた方がいいかも?
少し長めになるかなーってときは、背中のところにタオルを巻いた大きめの保冷剤入れてましたね。- 9月16日
-
maak
そうなんですね!確かに、、そうですよね💦暑い中長時間はさすがに無いですよね😨
すいません、、ほんと未知の世界なのでそれさえもわからなくて😭
やっぱりみなさん保冷剤対策されてるんですね!色々詳しく教えてくれてありがとうございます🙇💦- 9月17日
-
manami.*
とんでもないです❀.(*´◡`*)❀.
なかなか想像しにくい世界ですよね!
基本的に長くベビーカーとか
長く抱っこ紐とかって
子どもにとっては負担になるので
そこまで過酷かどうか考えなくても
大丈夫だったりしますよ♡
気に入ったもの買えるといいですね♡
ちなみにベビーカーは
産後買われる方の方が
多かったりしますよ♡
わが家は産前に
買うものは決めてましたが
買ったのは産後2ヶ月くらい
デビューは4ヶ月でしたよ♡- 9月17日
-
maak
お返事遅くなってしまってすみません!🙇💦
そうですよね😭💦今のベビーカーならどこのメーカーさんも基本的には安全とか色々ちゃんと考えて作ってますもんね☺️✨
無理に急いで買おうとしないでもう少し主人とちゃんと相談して決めようと思います😄!色々教えて頂いて参考になりました!♡本当にありがとうございます😊✨- 9月21日

れいな
すいません、間違って下に返信してしまったので削除しました💦
うちはレカロの回転式にしました◡̈♥︎
サンシェードが長めなのと、主人の好み(スポーツカーのシートを作ってるメーカーだから、見た目がかっこいい)で決めました👀!
本当はコンビかエールベベで迷ってたのですが、、、
乗せ降ろしはやっぱり楽です(*´꒳`*)
そうかもしれないです😭
あと、他のベビーカーよりも乗せる位置が高いので顔がよく見えて安心するのかもしれないです!
散歩くらいならなんとかいけますが、買い物がきついかと思います😅
結構スーパーでもエルゴで来てる方見ますが、凄いな〜と感心しちゃいます😂
うちの主人もチャイルドシートの時はそんな感じでした😂
男の子だったので尚更💦
ベビーカーは全体的に可愛らしいものが多いから難しいですね😅
確かに実際通る道を押してみないとわからないですよね😭
お店の床はツルツルで障害物もないですし!
安い買い物ではないし、ご主人も納得して買えると良いですね╰(*´︶`*)╯♡
ちなみになんですが、夏場はベビーカー用の保冷剤と保冷剤カバーを使用して暑さ対策をしました!
特に汗をダラダラかいたりとかはなかったですよ🙆
サイベックスのミオス調べてみたのですが、フットレストが調整可能なのは魅力ですね!
背面メッシュは夏は風通しが良くて良さそうだけど、もしかしたら地面の照り返しが暑いかもしれません💦
冬は別売りのフットマフ使えば問題なさそうかな?
いろいろ考えるとやっぱり迷っちゃいますね😂
-
れいな
結局下に返信してしまった上にmaakさんの名前がおかしなことになってしまいました💦
なんどもすいません😭- 9月16日
-
maak
いいえ!ぜんぜん気にしないでください!✨☺️
レカロですか!参考に調べてみます😆‼️
友人も回転式をゴリ押しされてるので、私もそうしようかなと思います😄✨
れいかさんのご主人もチャイルドシートの時そうだったんですね!😂💦
やっぱり男の人はカッコよさ重視なんですね😂
なるほど!!!!
ミオスのメッシュは通気性良さそうって事ばっかり思ってたんですけど、メッシュってことは風も通すけど熱気も通しますもんね!!
その辺思いつかなかったです😭💦💦
やっぱり先輩ママの意見聞けるとほんとに参考になります✨🙇
お店の人はフットマフとか防寒対策はバッチリできるから大丈夫です〜〜とは言ってたんですけど、実際のフットマフは展示してなかったので😭💦また今度見に言ってみます!✨☺️
ほんと参考になる視点での意見助かります😭✨‼️- 9月17日
maak
コメントありがとうございます!★
エアバギー愛用されてるんですね♫
理想は、生後1ヶ月過ぎて、外に行けるようになったら少しづつお散歩とかで使いたいなと思ってました!>_<
車生活なのでチャイルドシートは新生児から使えるものを購入しようと思ってたのもあり、そこにプラス マキシコシ買うのもお金がなぁ〜〜(T . T)と悩んでたんです、、。
エアバギーは色々シリーズがあってまだまだ勉強不足でしたが、自立するんですね!( ゚□ ゚)笑
友人が使ってて、いつも玄関横に立て掛けてあって、、「自立しない〜〜!!」って言ってたんで、しないものかと思い込んでました!(^◇^;)
ベビーカー色々あり過ぎて頭がパンクしそうですw(T . T)
manami.*
すみませんまた新しく立ててしまいました😂笑