
コメント

ボリ子
3年程ふるさと納税を利用しています!
手続きは大変じゃないですよー(^^)おいしいものが届くし税金は安くなるしでおすすめです!!
公務員の方でもふるさと納税は大丈夫ですよ(^^)
うちはサラリーマンですが、年末調整がある方はワンストップ特例申請というものがあり自治体5つまでなら寄付した自治体から申請書が届くので返送すれば確定申告は不要になります(^^)
控除上限は収入によって違いますので損をしない為にシュミレーションを活用して上限金額を把握して寄付したほうがいいですよ(^-^)

はんぶんお月さま
私も公務員です😊
手続きは何も変わりませんよ〜!
上の方が詳しく説明されていますが、ワンストップ特例使えば書類返送するだけです✨
-
いしよわっちゃん
ご回答ありがとうございます(╹◡╹)
便利な制度を初めて知りました!是非やってみたいと思います(*^▽^*)- 9月18日

退会ユーザー
ワンストップ納税をすれば簡単ですよ。
ふるさと納税した役場から送られてくる書類に必要事項記入して送り返すだけなので。
2000円以内は申告しないはよくわからないですけど、いくら寄付しても最低2000円は手出しがあるので、2000円の寄付なら申告してもしなくても変わらないって意味かと思います。
-
いしよわっちゃん
ご回答ありがとうございます(╹◡╹)
曖昧でしか分からなかったので、質問してよかったです!ありがとうございます(*^▽^*)- 9月18日
いしよわっちゃん
ご回答ありがとうございます(╹◡╹)
返送するだけで確定申告しなくていーなんて便利ですね!!
今年度は何月まで可能なんでしょうか?
ボリ子
グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
便利ですよね♪
年ごとなので1月〜12月が対象です(^^)
申し込みは12月まで可能です!
12月になると寄付する自治体によっていつまでに申し込み、書類返送すると年内処理できるかとのお知らせがありますので気をつけてくださいね(^^)
いしよわっちゃん
まだ余裕はありますね。
でも人気のところはもう募集が終わってますよね。
ボリ子さんはどうゆう基準で市を選んでいますか?
ボリ子
人気のところはこんな早く終わってしまうんですね∑(゚Д゚)
あたしはお返しの品で選んでいます(^^)特にこの市というのは決めておらず、食べたいもので検索していつも寄付しています♪
いしよわっちゃん
なんとなくテレビで取り上げたところは終わってそうだなと思いました。
食べたいもの検索いーですね(*^▽^*)
どうやって始めようか悩んでいたのでスッキリです!ありがとうございます(╹◡╹)
ボリ子
人気のところは早そうですよね(^^)
少しでもお力になれてよかったです(o^^o)