![kanayan29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が新生児を踏まないように対策を考えています。ベッドは狭い部屋には不向きで、昼はバウンザーで寝かせる方法を模索中です。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
今年の11月に2人目を出産予定です。そこで寝る時について相談です💦1人目が生まれた時は一緒に添い寝したりベビー布団に寝かせたりしていたのですが(家族全員ベッドではなく布団で寝ています)その子ももう2歳になりました!そして11月に産まれてくる子についてですが、2歳の上の子が間違えて踏んでしまったりしてしまうのが怖いので、昼間はバウンザーなどで寝かせて夜はどうしようか悩んでいます。ネットで探してもしっかりした木のベッドなどが多く、普段布団で寝ているのでベッドは、どうなんだろう😑と思っています。それと部屋も狭いので置くスペースもありません!2人育児をしている先輩ママさん!アドバイス頂けませんか💦?!
- kanayan29(9歳)
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
ベビー布団に置いて寝かせたら
どーですか?
間にママが入る感じで✋
![みっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちー
赤ちゃん、ママ、上の子、パパ
または
赤ちゃん、ママ、パパ、上の子
の順で寝ていました✨
今は下の子も寝相が悪いのでどこで寝ても変わらないですが😅
コメント