
母乳量を調節する方法について教えてください。絞るべきか悩んでいます。
お世話になります。
もうすぐ4ヶ月になる女の子ベビーを育ててる新米ママです。
母乳についてアドバイス頂きたいのですが、、
現在完母で育てています。
最近は1度に飲む量がすごく減り‥
夜も4.5時間まとまって寝るようになってきて
朝方は胸が張ってカチカチです。。
そして飲ませても少量しか飲まず、、(^^;;
これは絞った方が良いのでしょうか?
絞るともっと作られそうなので、なんとか我慢してれば
生産量が少なくなり、娘の飲む量に合ってくるとか‥
そうなるんでしょうか??
説明が下手ですみません(^^;;
生後1ヶ月の時に何回も乳腺炎を繰り返したので
カチカチで放置するのが怖くて(T-T)
皆さんはどんな感じで母乳量を調節されてますか??
教えて頂きたいですm(_ _)m
- ♡バンビニ♡(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みは
人によるのであくまで私の場合はですが(乳腺炎にはなったことありません)、おっぱいに娘のペースを教えたかったので、敢えて絞ったりしてませんでした。
最初はつらかったですが、今は夜10時間あいてもちょっと張ってるなー程度です。
ただ、時間空いたあとに娘が片方のんで寝落ちとかしちゃうと、さすがにもう片方がつらいので飲んだということにして搾乳しっかりします😅

みりりん
上の子の時によく詰まりました〜辛いですよね💦
全部出し切らず、楽になる程度なら絞った方が詰まらなかったですよ!
上の子で学習したので下の子授乳中の今はまだ一度も詰まってないままこれてます♡笑
-
♡バンビニ♡
詰まってしまったら炎症起こすだけですもんね、、
辛くなったら楽になるくらいに絞るようにしてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 9月14日

ドキンちゃん
産後3ヶ月~4ヶ月くらいまでは私もよく貼ってました!
乳腺炎にはならなかったですけど少し搾乳器で痛みが減る程度に絞ってました!
だんだん母乳の量も落ち着いてくると思います!
今は張る時に少し絞ってみてはどうですか?
痛みをとる程度であれば私は大丈夫でしたよ( ¨̮ )
そのままにしていたら母乳パッドが大変なことになって下着も濡れてしまうこともありましたから…。
今は全然張らなくなりむしろおっぱいは垂れちゃいました!(笑)
-
♡バンビニ♡
楽になるくらいなら絞って大丈夫なんですね!やってみます!
ありがとうございます😊- 9月14日

ありんこ
漢方飲みしたー(*´∀`)絞るにしても圧をぬく位の軽い程度しか逆効果と助産院の先生に言われて( ´△`)
-
♡バンビニ♡
私もずっと葛根湯飲んでます!産婦人科で出してもらってて、、
圧を抜いてやってみます!
ありがとうございました😊- 9月14日
-
ありんこ
あ、減らす漢方です(*´∀`)スイギャク錠ってゆー、母乳を減らす漢方があって寝るときだけ飲んでました(*´∀`)
- 9月14日
♡バンビニ♡
やっぱりあえて絞らない方が良いんですね!
うちもいつも片方飲んで寝落ちなので、均等にできず、、私のやり方が下手で(^^;;
張ったり若干痛くなってきた?と思うことが多くて、、
今だけ辛いんだと思って頑張ります。
ありがとうございましたm(_ _)m