
保育園に預けてパートをしているが、仕事がきつくて辛い。責任が重く、周りに迷惑をかけている。将来はフルで働ける場所を探して頑張っているが、逃げ出したくなる時はどうしたらいいか悩んでいる。
2歳児を保育園に預けてパートをしています。パートの仕事内容がキツくてしんどいです。女のばっかりの職場なので子供が熱を出した時などは融通が利くので助かりますが、仕事の責任が重くて辛いです。1
、2年では覚えし、10年いても間違える仕事だからっとフォローはしてもらえるのですが、周りに迷惑かけてばっかしです。断然スーパーでレジ打ちしてるほうがラクだなっと思ってしまうほどです。私が今までは働いていた仕事の中でパート、アルバイトの責任が重すぎると思うほどです。自分のミスなどで定時で上がれず保育園のお迎えギリギリまでやったり、パパにお願いしたりしています。子供が小学生になったら扶養出てフルで働けるところに行こうと思って頑張っていますが、心が折れそうです。みなさんは仕事が辛くて逃げたしたくなる時はどうしていますか?
- ネコママ(9歳)
コメント

まぁあ
どんな仕事でも責任はあるし、比べたってなにもならないですよ💦
スーパーのレジが楽と思うかもしれませんが、その方に失礼だと思います、私もスーパーのレジしてますがお金に関わることだし、ずっと立ちっぱなしだし、楽天な仕事とは思いません。
逃げだしたいときは、子供のこと考えたり、休みの日は好きなことします(^^)

まるまる
私は逃げました😅
状況が似ています、子育てに理解があるけど責任が重い職場です。ステップアップと思い、サービス残業、持ち帰り仕事など努力していましたが、メンタルをやられてしまったので。
そうなる前にうまい息抜きなど解決策があればいいですね!回答にならずすみません。
-
ネコママ
今繁忙期な時期もあり仕事に追われ少しメンタルがやられています。仕事が終わらない、でも保育園のお迎えがっと追われた状況が続いていて気がまいっています。これ以上しんどくなるようでしたら少し考えようと思います。
- 9月14日
-
まるまる
うちも比較的人間関係は良い職場でした。けど給料もらって大したことできてないと思って休日もグルグルしてしまい、自滅していったパターンです。
周りもそう言ってくれてるなら自分を褒める基準を下げられたらいいんでしょうけどね!
私はそう言い聞かせながらもハードルを下げれず長続きできませんでした💦なのでネコママさんを応援したいです。
私は子どもの為にあと少しあと少し…と思ううちに、子どもに逆に心配をかけてしまって気づきました。
社員である前にお母さんであり、1人の女性であることを忘れずお身体大切になさってください。- 9月14日
-
ネコママ
仕事優先にしてしまい、子供の相手も少し雑談になっている自分もいて罪悪感もあります。本当は子供を1番に優先させなければいけないのに仕事をまかせれているんだからしっかりやらなければっと思いあり板挟み状態で余計苦しいんだと思います。少し気を抜けれるように考えてみます。体を壊したら意味がないですもんね?
- 9月15日

ゆきんこ☆★
子供関係で融通利くのであれば
もったいないかなとは思います
フォローしてくれる環境でもあるのであれば
尚更です(。・ω・。)
いくら間違える仕事といえども
間違いは慣れれば減りませんかね?💦
辛い時は悪いところを探すんじゃなくて
良いところを探すようにしてます(笑)
ミスを皆がするようなものを完璧にできたら
私ってめっちゃ凄いじゃん!とか。
-
ネコママ
私も子供のことで融通が利くのはありがたいので頑張りたいのです。後ろ向きに考えるのではなく前向きに考えるように頑張ります。
- 9月14日

あかちゃんまん
どんな仕事もやってみたら、大変さそれぞれあり楽な仕事なんてないですよ!
けど自分にあわない、辛いと思うなら他の職業につくことも視野に入れていいと思います!
心おれて精神的に病気になってしまったりしては、本末転倒ですし💦
-
ネコママ
みんな良くしてくれるので出来るところまで頑張ってみます。
- 9月14日

退会ユーザー
あたしもそうです。
スーパーのレジしてました。
今ではスーパーのレジの方が良かったかもと思えてます。
ネコママさんと同じような感じなので共感しました。
-
ネコママ
スーパーのレジ打ちはそれはそれで大変な仕事で悩みもあると思います。無い物ねだりなんでしょうけど、前の仕事のほうが今ならよかったなっと思えてしまいますよね😅
- 9月15日
-
退会ユーザー
ですよね(´∇`)
- 9月15日

いちご
私は逃げました💦
融通効くところはもったいないですよね💦どれ位の責任かはわかりませんが慣れればミスも減るだろうし💦
でも結局辞めるか辞めないかは自分で決める事だし辛かったら辞めてもいいと思います😭
私も老人ホームの調理補助してますが精神的にキツくて辞めます😓
-
ネコママ
まだまだ手際がよくなく、長年いる人より効率が悪いくミスをよくします。それでも同じような作業を求めれていて焦っています。もう少し頑張ってみて続けられるか頑張ってみます。
- 9月15日

holy-knight
私も毎日同じような事考えてます。
自分のせいでクレームが来たことがあり、先輩は落ち込むことないと励ましてくれますが、やはり落ち込みますし・・
かといって、また一から仕事探すのもしんどくて一応続けてる状態です😓
-
ネコママ
大丈夫って言われても落ち込みますよね。折角保育園入れたし、融通が利きのでありがたい職場です。辞めるのはいつでも出来るので頑張れるまで頑張ります。
- 9月15日
ネコママ
そうですね、その仕事をしている人に失礼ですね。家に帰っても常に仕事のことが頭にあったりして割り切れなくて考えている状態です。休みの日は仕事のことを考えないように頑張ります。