※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂のタイミングについて相談したいです。旦那が寝ている間に入れたいけど、起こすのが可哀想と言われて困っています。同じ時間に入れたいけど、旦那の考えと違います。皆さんはどのタイミングで入れていますか?

皆さんお風呂って赤ちゃんが寝てる時に入れますか??
私はなるべく20時までにいれたくて旦那に7時過ぎにはお風呂に入れようと言うのですが、
まだ寝てるから起きたらにしようと言われます。
何時に起きるかも分からないし起きたらオムツやミルクをあげたりで入れるのが遅くなります。
寝てる間に入れた方が動かなくて入れやすいと思うのは私だけでしょうか...(. .`)

起こすのが可哀想と言うのですが、赤ちゃんの体内時計を整える為にも同じ時間にいれたいです。
何するにも起きてからにしようと言う旦那にとても腹が立ちます。
じゃあお前全部1人でやれよ!て思います。
ミルク作るのもオムツ変えるのも私なのに...

面倒な事は私任せで大変な所は何もしないし(><)
隣でくちゃくちゃ音たてながらご飯食べてるのが余計にむかつきますっ `-´ c)

後半ほとんど愚痴でした。
ごめんなさい(T_T)!
皆さんがどのタイミングでお風呂に入れてるか
教えて頂けると有難いです!!

コメント

空色のーと

起きてる時に入れてましたよ😄

うちは、お風呂は17時と決めてました。長男が四歳になった今も同じです🎶

  • Y

    コメントありがとうございます!

    時間きっちり決めてるんですね!✨
    私も子供の頃決まった時間に入っていたので自分の子にもそう出来るようにしたくて💦

    参考にさせて頂きます🙏💕!!!

    • 9月14日
はむたろ

寝てても決めた時間にいれてました☺
口出しだけするのムカつきますよね~💣!

  • Y

    コメントありがとうございます!

    決めた時間にいれますよね😖💦
    ほんとに😑!
    入れてくれるのは有難いのですがやっぱりなるべく同じ時間にいれたいです😭

    • 9月14日
あるとみぃ

寝てても脱がせたりしてたら自然と起きると思うので、寝たまま沐浴?は実際無理だとは思います。
新生児は起こしたところで、またたくさん寝ると思うので、ミルクのタイミングを重視して、いい具合の時間に入れてあげるのがいいと思います(^^)

  • Y

    コメントありがとうございます!

    うちの子はとても寝る子でお風呂の時も爆睡なので逆に起きるの待つと遅くなってしまうのです...(´._.`)シュン
    確かにそうですね😲✨
    タイミングをみていまだ!て時に入れてあげようと思いますヽ(*´∀`)ノ

    参考になりました🙏💕

    • 9月14日
ころり

起きた時に入れてます😌♨

  • Y

    コメントありがとうございます!

    起きた時なんですね😄✨
    旦那の意見も少しは尊重しようと思いました💦💦

    参考になりました!!
    ありがとうございます🙏💕

    • 9月14日
リー

赤ちゃんの体内時計はまだまだ安定しないので、あんまりキチキチに計画立てずにしたほうが、Yさんも気持ちが楽になるかと思いますよ!
私も旦那さんにイライラましてました。でも仕事して来てくれるだけありがたいなと(笑)
子供のとこはいいやー。って思って自分で色々やってます(笑)
うちは6時前には入れてしまってます!お風呂上がりにおっぱい飲んで寝てくれるので、夜はゆっくりできたりしてます!

  • Y

    コメントありがとうございます!

    そうですね....
    イライラすると赤ちゃんも不安になっちゃいますよね...(. .`)

    仕事してくれるのは確かに有難い😭
    感謝の気持ちが足りなかったなぁ自分...
    なるほど!
    早めに入れるとゆっくりできていいですね😃✨✨✨!!

    参考になりました🙏💕
    ありがとうございます!!

    • 9月14日
りーたん

同じ時間に入れてますよ😃夕方遅くても19時までには入れてます🚿⭐️
旦那さんは何もしてくれないのですか?大変な時だから協力してくれないのは無理ですねー…😅早めに入れた方が夜の眠りも深くなるから遅い時間に入れるのは、あまり良くない気がします😰

  • Y

    コメントありがとうございます!

    19時前には入れてるんですね!!
    起きた時だけかまうって感じです😖💦💦
    眠り深くなるんですね😲✨✨
    もう少し早い方がたくさん寝れて赤ちゃんにもいいですね!

    参考になりました🙏✨✨

    • 9月14日
とんとん

寝ている時に入れると、ビックリして暴れて泣きましたよ( ;∀;)
可哀想なので、それからは起きてからにしました💦

新生児の頃は、多少時間がズレてしまっても○時〜○時の間に起きた時って決めておいて、だんだん起きている時間が長くなってきた時から18時って決めてお風呂に入れてます。
旦那さんがお家にいる時は、ミルク作ったりオムツ替えは是非してもらいましょう‼︎
新生児のうちから、オムツ替えとかしてたくさん触れ合っておかないと、そのうちパパ見知りして泣かれちゃうかもです( ;∀;)

  • Y

    コメントありがとうございます!

    わぁ!そうなんですね😱💦💦

    私もなるべく6時から7時半には入れるようにしてるのですがもう少ししたら何時にいれる!て決めていれてみます!!
    そうですね!まずはオムツ替えさせなきゃ!
    パパ見知りはいかんですな(´;ω;`)

    参考になりました!!
    ありがとうございます🙏💕

    • 9月14日
  • とんとん

    とんとん

    ちなみにウチは、お風呂の時間が定まってきたのは4ヶ月の頃でした〜(°▽°)
    焦ったりイライラしたりすると赤ちゃんに伝わると思うので、起きる時間とお風呂と寝る時間を、なんとな〜く同じ時間くらいの気持ちでいると、だんだん定まってくるかなって思います╰(*´︶`*)╯

    男の人って、何をどうやってやっていいか分からなくて、結局やらないって事多いみたいです。新生児の今やらないと、今後は絶対やらない生き物って認識してます(笑)
    ウチでは、パパがオムツ替えしてると私の時より良い子〜。パパ好きなんだね〜♡とかそんな感じの事を言ってパパをやる気にさせてますw

    • 9月14日
  • Y

    そうなんですね(⊙⊙)!!
    焦らなくても大丈夫なんですね。
    安心しました。

    イライラ伝わっちゃいますよね😩💦
    うちも徐々に決まった時間に入れれるようにしてみます( *´︶`*)

    今後やらないのはまずい(;´Д`)!!
    なるほど!褒めて伸ばす作戦ですね😆✨✨
    私もやってみます!!

    • 9月14日
さるあた

起きてるときに入れてました。
うちは17〜18時ぐらいで、ミルク飲ますタイミングでお風呂入れてからミルク飲ませてました。

  • Y

    コメントありがとうございます!!

    やっぱり18時くらいにはいれますよね...😩💦
    お風呂入れてからだとミルク飲んですぐ寝れるからいいですね!!

    参考にします!ありがとうございます🙏!

    • 9月14日