
現在雇用保険に加入しているパート勤務者が、雇用保険のメリットについて相談しています。週20時間以上勤務条件で働いており、収入の変動や子供の体調不良で加入の意義に疑問を感じています。
雇用保険について
いつもお世話になっております。
現在パートで雇用保険に加入をして週20時間以上の勤務を条件に働いています。
雇用保険に加入したのは最近で
次の子を産むときに辞めるさい失業手当て?を微々たるものかもしれないですが
もらえる方がいいのではないかと
あとは毎月の収入が極端に少なくなる月もあったので週20時間以上で扶養内の額に一定になるようにと思い加入しました。
ですが今になって子供が体調悪くてお休みがあったり
年末年始も入らないとならないため
加入しないでいたほうがよかったのかなと思うようになりました。
雇用保険に入るメリットって一体何なんでしょう??
みなさんはどのようにして働いてますか?
- a-mrmr(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
年末年始も入らないといけなくなるのはその会社次第かと思いますが…私も1日7.5時間週4.5日パートで働いていていたので雇用保険も入ってました!
年末年始などは地元が県外なのもあり、帰省にお休みももらってましたが他で調整して入れられていたので大丈夫でした!
今は第二子出産の為に8月末で退職しましたが、やはり雇用保険に入ってたので失業手当を微々たるものでも、もらえるのはありがたいです!

はじめてのママリ
雇用保険で給料から引かれる金額は何百円単位だったと思うので、1年後とかに辞める予定があるなら入っていてそんなに損はないんじゃないかと私は思うんですが…そんなに詳しくないので曖昧ですいませんm(__)m
-
a-mrmr
すごく分かりやすくありがとうございます😊
次の子の予定がまだ先なのでこのまま雇用保険に加入したまま働こうと思います。
前回雇用保険に加入していたのにもかかわらず失業手当の手続きをしないままだったのが悔やまれます💦
教えて頂きありがとうございました!- 9月14日
-
はじめてのママリ
こんな分かりにくい回答にグッとアンサーありがとうございます( ^ω^ )
私も前の会社の失業手当手続きせずでしたm(__)m
育児に仕事に大変だと思いますが頑張ってください😊- 9月14日
a-mrmr
回答ありがとうございます!
おてんば娘❤︎さんの職場では組合等に加入はありませんか?
やはり雇用保険加入したならばこのまま加入してたほうが良さそうですね
失業手当は働いていたときに支払っていた分に見合ったものをもらえるのでしょうか😭?
はじめてのママリ
私たちの給料からは引かれてるのはなかったですが、会社では組合?か何かには入っていたみたいです!
せっかく入ってるならそのままがいいんじゃないでしょうか( ^ω^ )
子どもの体調などで雇用保険の条件の時間働けてない月があれば、会社側から何か言われると思うので、そういうことがあれば考えたらいいと思いますよ!
失業手当はその人の給料によるので、支払っていた分に見合ったものかどうかと言われるとよく分かりませんが、、退職前6ヶ月間の給料の総額の50〜80%をもらえます!自己都合で辞めたか会社都合で辞めたとか理由によってもらえる%や期間がまた変わるんだったと思います!
私は妊娠なので、自己都合での退職になるので90日間もらえます!