
コメント

みことママ
私はその頃、全然考えてなくて今、検討中です。
学資保険+医療保険があるものに入ろうかと思ってます。

にゃんこ🐱
異常なく元気に生まれてきてくれることを願って、生まれたらすぐにはいってあげたいので、、
色々資料みてたほうがいいのかなとおもって、、

ままり
赤ちゃんの為というのは貯蓄目的でしょうか?医療保障でしょうか?
産まれると忙しくなりますから、余裕がある今のうちに決めておくのもありだと思います。
貯蓄目的はあくまでも貯蓄だけ(学資や終身)で契約しておいた方がいいです。
医療保険は必要であれば安い共済なんかもありますからね(^^)
うちは医療保障は加入していませんが…。
-
にゃんこ🐱
医療用です❗
小さいうちわ、入院も多いと聞いていたので、入ってた方がいいのかなと思いまして💦😅貯蓄わ余裕ができてからでいいかな~って考えです❗- 9月14日
-
ままり
医療は医療費助成も結構充実してきているので、お住まいの市区町村の医療費助成を調べてみて、足りない部分を補う感じでいいと思います(^^)
貯蓄は学資や終身保険の保険料に児童手当の一部を充ててる人も多いですよ(^^)
もちろん保険以外の方法で貯めている人もいます(^^)- 9月14日
-
にゃんこ🐱
保険でためれルのわ、今のところ考えてないです!💦
生命保険のをとおもって、、- 9月14日

海月
うちは、妊娠中に学資保険はいりました。
4月から利率が変わるからって事だったので。
先月コープ共済に入りました。
-
にゃんこ🐱
コープ共済わ、
生命保険ですか??
学資保険わ、率が悪いので入ってません❗(--;)- 9月14日
-
海月
生命保険です(ᵔᴥᵔ)
子供は医療費も安いので
お守りがわりくらいですけど☆- 9月14日
-
にゃんこ🐱
お守りだと思って、もしもがあったときの為に備えときたいなと思ってます‼
- 9月14日

ほー(断乳完了)
医療保険すぐ入りましたよ〜💦
先月子供が入院したのですが大部屋だとしんどいかなと思い、差額が保証されるので個室にしました!
何が起きるかわかりませんし念のためと思ってましたが
入っててよかった〜と思いました🤗❤
-
にゃんこ🐱
何があるかわからないですもんね!💦
私もねんにわねんをってことで、
いま考え中です!- 9月14日

kana1104azu1218
産まれて3ヶ月頃に入りました!!
どこにするか決めてなくてなかなか外に出るタイミングがなかったのでおそくなりました。
妊娠中の方が確かすこし安くなりますよ!!
学資はもともと考えてましたが産まれてから2日間黄疸で入院しました。
なのでこの先もあってほしくないけどなにがあるかわからないので…
JAのに入りましたよ❤✨
-
にゃんこ🐱
JAも保険があるんですね!
ありがとうございます!👍
ちなみに月々いくらぐらいですか?- 9月14日
-
kana1104azu1218
返金率?が高かったのとアンパンマンがCMやってるので選びました(笑)
→単純です❤
息子の医療保険が2000円で
学資自体は13000円くらいかな??
これが受取300万の分で
受取額を増やしたかったので私の名前で生命保険が4000円くらいで
2万以内におさまってます!!
親の年齢が若ければもっと安くはいれますよ〜!!
私は加入時に28歳だったのでこんな感じになりました💦(笑)- 9月14日
-
にゃんこ🐱
ありがとうございます‼
21なので。学資少しわ安いのに入れますかね🎵🎵
助かります‼- 9月14日
-
kana1104azu1218
全然もっとおさえれると思いますよ!!
若いママさんで羨ましいです❤✨
JAは節目で受取可能なので小学校入学や高校入学等出費大きいときありがたいですよ!!
一応大学までの費用として入ってますが月2万だと無理がないし他にも貯蓄はしてるのでじゅうぶんかなって思ってます💡
もっと月額抑えるならコーポ共済とかだと安いと思いますよ!!
月2万で400万なの- 9月14日
-
kana1104azu1218
ごめんなさい(笑)
途中で送っちゃいました💦
月2万で400万貯蓄なので悪くないと思います!!- 9月14日
にゃんこ🐱
間違えて違うところに変身しちゃいました!💦すみません!💦