
18日予定日で、子宮口は開いてきているが陣痛は来ていない。促進剤の話もあり、1人目の出産経験や保険についての情報が欲しい。自然に陣痛が来るのを待つ。
18日予定日です。
今日検診で、下がってきてないけど子宮口は開いてると言われました。
15日にまた見てみて、産まれそうになかったら、連休明けで促進剤しますかという話になりました。
1人で促進剤だったので、自然に陣痛来るの待ってるんですが、まだウニョウニョと胎動あるし、また促進剤の覚悟でいます。
1人目は、促進剤して吸引分娩で42万以内で収まって、なおかつ、生命保険も効きました。
今回は病院が違うので、はっきり分からないのですが、促進剤して手出しした方はいくらくらいの手出しでしたか?
病院は個人病院です。
地域でも違うと思いますが、参考にさせてもらいたいです。
また保険効くようにするには等も分かる方、教えてください!
まずは自然に陣痛来るようにします😭😭
- はるるんママ(2歳4ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

manami.*
生命保険の適用があったのは何か手術点数がついたからではないですか?
吸引娩出が対象だったか、会陰裂傷による縫合術が適用だったか。
促進剤では適用にならないと思いますがね🙄

退会ユーザー
私も促進剤、吸引、酸素投与で42万以内でした。
総合病院でしたが。
女性特有疾病?だかの保険と、入院保険おりました!
母が産科で働いてましたが、吸引は異常分娩で、病名が付くので安くなる+保険降りると言われました。
保険降りるためには、異常分娩で医療行為があるかどうかだと思います!
あとはもちろん自分が入っている保険の保障内容によると思いますが(>_<)
-
はるるんママ
ありがとうございます🎵
42万以内で収まるもんなんですね😄
女性特有とかいうの入ってます‼
それかもですね😃
吸引は異常分娩になるんですね!
詳しくありがとうございます😆- 9月14日

まなぴー。
2人目も促進剤うちましたー。
しかも、2人目の時はなかなか陣痛がこず3本うちました!赤ちゃんが大きかったので、1週間早く産まれました。
部屋が個室だったことと産む前、5日前から入院していたので手出しが2万5千円ありました!
-
はるるんママ
ありがとうございます🎵
案外、42万以内で済むもんなんですね😄- 9月14日
はるるんママ
ありがとうございます🎵
内容がよく分からなかったのですが、確か2枚診断書書いてもらったんですよね…そしたら20万近く保険で来たので促進剤での入院と吸引分娩かなと思ってました😅
促進剤出ないんですね😱