
支援センターのような子供の遊び場のつどいの広場に車で行ってるんです…
支援センターのような子供の遊び場のつどいの広場に車で行ってるんですが、他のお母さんの車に当ててしまいました😣
細長いスペースに縦に2台駐車するのですがなんせ狭いので横ばかり気にしてしまって後ろの車にバックで追突してしまいました。
すぐに先生に来てもらい、傷らしい傷はなかったんですが車の持ち主を呼んでもらい謝罪と何処か傷がないか確認してもらいました😣
そしたら持ち主の車にちょっと割れてる所があったのですが持ち主も以前からの傷かわからないとの事😰
私はアクセル踏まずにバックしたのでそんなに衝撃はなかったし、私の車の後ろの一番出っぱってる所とその傷の位置は明らかに違う位置だったので私が当てたからじゃないと思ったのですが私の不注意で当ててる方なのでそんな事言えず😣
後から揉めるのも嫌なので警察呼んで照合してもらおうと思ったのですが、結局その施設のオーナーが電話で(その時オーナー不在だったので)私達の間に入り警察は呼ばず気になるなら私の保険会社に電話して対応してもらった方がいいと言われました。
向こうのお母さんは『そのようにオーナーに言われたんですけど、多分違うと思うし今回はもう大丈夫です』と言われたんですが…
あの傷を見つけた時にハッキリ大丈夫って言わなかったのに心の中で疑われてるんじゃないかとモヤモヤしてます😰
多分先生もあの傷は違うと思ったから警察は呼ばなくていいと言われたのかなと思うんですが、相手がどう思ったのかモヤモヤです😣
傷はなかったとしても当ててしまったので何かお詫びの品を渡す方がいいんでしょうか?
そのお母さんとは顔は見た事あるけど喋った事がなく、あまり施設に来てない方なので次いつ会えるかもわかりません😣
- ☆RODY☆(7歳, 10歳)

ミスターポポ
ぶつけられた相手に不信感を抱くのは仕方ないし、お互いやきもきするのも至極当然だと思います。
どちらも確信も確証もないなら、そのような気まずさも仕方ないのではないでしょうか。
あとは、当人による開き直りや接し方だと思います。
私ならそのような示談方法になったなら、そこでリセットして特別なことはしないと思います。

雷注意
あとあと揉める可能性を考えて、警察は絶対です。
事故は警察に処理して貰わないと保険も使えない可能性がありますよ。
そしてお詫びの品は絶対必要です。
ちょっといいお菓子を持ってご自宅にお詫びに行くのがいいと思いますよ。

あすか
警察を呼ぶべきだったと思います😫
言えないからこその警察ですね💦
多分当てられた人の方がモヤモヤしてますし、後日改めて謝罪するのがいいと思いますよ☺️

あり※
絶対警察ですね〜。傷照合してもらって違うって分かってもらえたらモヤモヤも薄れたと思いますね👍

☆RODY☆
まとめてのお返事ですみません😣
回答ありがとうございました!
やっぱり警察呼んでたらモヤモヤしなかったですよね😣
警察に連絡はしなくていいと先生が何回もおっしゃるので押し切れませんでした😣
先生方には心配しなくて大丈夫だからと言われたんですが…
オーナーとの電話も私は変わっておらず、相手方と先生しか電話で直接話してないのでもう一度施設にどうゆう風に話されたのか確認してみようと思います!

コッシー
というか、駐車場内ですよね?
だと私有地内なので、警察は呼んでも関係ないからあとは保険会社とやってくれとなるはずですよ。
基本的に私有地内の事故は、事件性等なければ警察は立ち入らないはずなので。
そういう意味でもやはり保険会社にはすぐ連絡入れるべきだったとは思います。
まぁ相手もぶつけられたら疑いの目で見るのは仕方ないだろうし、でも後々よく考えればこの傷は確かに今回のものとは違いそうだし、そういう場所で知らないママさんと変に揉めるのも嫌だしまぁいいかなと思ったんだとは思います。
-
☆RODY☆
無知ですみません😣
市が管理している施設でも私有地になりますか?- 9月14日
-
☆RODY☆
市が管理している場合、市有地になるんですね!
とにかくもう一度施設に確認してみます😣
回答ありがとうございました!- 9月14日
コメント