
コメント

あゆちぃ
マスクです❗

ナッツ
・母子手帳ケース
(中に母子手帳・病院の診察券・主人の名刺(出先で倒れた際すぐに連絡出来るように))
・ペットボトルの飲み物
(この時期暑くて熱中症対策です)
・タオルハンカチ
(汗が尋常じゃなく出るので普通のハンカチでは物足りなく…)
基本これは持ち歩いてます(^^)
あと初期は私は食べつわりだったので、カロリーメイトやチューイングキャンディ系をやたらと持ち歩いていました。
-
shachi
たくさんありがとうございます!
旦那の名刺!これは考えたことなかったでした!
一式まとめて準備します!
そしてわたしも食べつわりっぽいのでカロリーメイトかばんにいれてみますー(*^^*)
ありがとうございます!- 8月5日
-
ナッツ
グッドアンサーありがとうございます*
お役に立てて何よりです(=゚ω゚)ノ
いつどこで何があるか分からないので、備えあれば憂い無しですよね\(^o^)/(笑)
つわりがまだあって大変だと思いますが暑さに気を付けてお互いマタニティライフ頑張りましょー♡- 8月5日

もふもふもっち
上記の方々に加え、私はつわりでいつ吐くか分からなかったので2重のビニール袋を常に携帯していました!
-
shachi
そうなのですね。いまのところ吐いたことはないのですが、吐きそうになることはあるので、携帯すると安心かもしれません!
ありがとうございます!- 8月5日

しーちゃんママ
他には、
母子手帳
保険証
病院の診察券
マスク
ペットボトルのお茶や水
汗をすごくかくのでタオル
大きめのナプキン
ビニール袋
は必ず入れていました。
-
shachi
ナプキンは確かに必要ですね!
いつなんどきに出血するかわからない(´・_・`)持ち歩きます!
ありがとうございます!- 8月5日

✿さとあゆ✿
飲み物と飴と母子手帳、マスクは必ず入ってます!
今の時期は暑いので濡らしたタオルを袋にいれて、暑いときにオデコなどに当てています。
悪阻中はグミが食べれたのでグミも持ち歩いてました。
-
shachi
濡らしたタオルはグッドアイディアですね!
これから夏休みで出掛けたりするのでぜひ真似させてください♡
回答ありがとうございました!!- 8月5日
shachi
実は匂いつわりではないので使ってなかったのですが、それでも効果ってあるんでしょうか?でも、予防になりますもんね!
試してみます!
あゆちぃ
悪阻対策とゆーよりは、誰かから菌をもらわないようにって感じです❗
shachi
そっか!
そうですね!ぜんぜん気がつきませんでしたが、必需品ですね(O_O)
教えていただきありがとうございました!!