※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルルロロ
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝について悩んでいます。2歳までお昼寝すると思っていたが最近しないことが。お昼寝を続けた方がいいでしょうか?

皆さんのお子さんはいつくらいまでお昼寝してましたか??

うちの子は午前中は必ず出かけるようにしているのですが最近それでもお昼寝しないときがチラチラ出てきました(>_<)
このままお昼寝しなくなるのか、もうすこしお昼寝させたほうがいいのか💦
元々、遊ぶのが大好きで体力もすごくあるほうだと思います(>_<)
2歳くらいまではお昼寝すると思っていたのですが。
皆さんのお子さんはどうでしょうか??

コメント

miku

まだまだお昼寝しますよ!
でも起きるのが少し遅かったり、寝ないで頑張ってたりすることが多くはなってるので起きてられる時間は長くなかったのかなと思います。

  • ルルロロ

    ルルロロ

    そうですよね(>_<)
    うちの子もまだ寝てくれるといいんですが(>_<)前まですんなりお昼寝してくれていたのでなかなか寝なくなり私の家事も追いつかなくなりてんてこ舞いです(>_<)

    • 9月13日
ママリ

上の子は体力が付いてきたのでお昼寝しない日もありますが、まだ日中2時間程お昼寝してます☺︎

  • ルルロロ

    ルルロロ

    何時頃からお昼寝したりしますか??
    うちの子は寝付くのに時間かかるときは4時とかにお昼寝になってしまって(>_<)
    もうそうなると寝かせずに早めにご飯とお風呂にしようとなってしまいお昼寝がなかなかできません(>_<)

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    最近は遊びたい気持ちが強くて眠くても頑張ってるみたいなのですが、夕方に電池が切れて16〜17時頃に突然パタッと寝ます( ̄▽ ̄;)(笑)
    上手くいくと13時頃にお昼寝してくれますが、滅多にないのでご飯もお風呂もしょっちゅうズレてます( ; ; )

    • 9月13日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    同じ感じです!!うちの子も眠たい素振りを見せるので寝かしつけるのですが少しするとニコっとして急にまた遊び出しての繰り返しで(>_<)
    同じように16時や17時に寝ることもしょっちゅうです。
    そうすると夜もなかなか寝なくなるしで悪循環で困ったもんです(>_<)

    • 9月13日
じゅん525

上の子は1歳半過ぎからしなくなりました!
下の子も1歳7ヶ月現在、寝る日と寝ない日で半々です。寝ても30分くらいです!

  • ルルロロ

    ルルロロ

    そうなんですね!同じような方かいて少し安心しました!!
    寝かせなきゃいけないわけじゃないけどみんなお昼寝するのにしなくて大丈夫なのか気になってしまって(>_<)

    • 9月13日
  • じゅん525

    じゅん525

    分かります!
    友達とランチしてもみんなの子はよく寝てるのにうちだけひたすら追い掛けてたりすると、切ないですよ(笑)

    ちなみに何時に起きて何時に寝るんですかー??

    • 9月13日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    そうなんです!ほんと元気で(>_<)いいことなんですけどね!娘のお昼寝時間は私の休憩時間だったのでそれがたまにない日があるとすごく疲れてしまって(>_<)
    朝は7時前後に起きて夜はうまくいくと9時過ぎには寝てくれます!
    お昼寝できなかったときは8時過ぎくらいにはスッと寝てくれます(^^)

    • 9月13日
  • じゅん525

    じゅん525

    朝がゆっくりだからっていうのもあるんですかね(^^)!!
    朝だけでもゆっくり寝ててくれるのがうらやましいです!!

    • 9月13日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    時々6時前くらいに起きるときあるのですが私が眠くてまた寝かしつけてしまうんです 笑
    私と添い寝してるので私が起きないとまだ起きる時間じゃないのかとまた寝てくれて 笑
    そうですよね!!お昼の休憩時間がなくてもそれだけでもありがたいことですよね!
    少し前向きになれました!!

    • 9月13日
  • じゅん525

    じゅん525

    朝添い寝で二度寝してくれるなんて優秀ですよー!!!ママのために寝てくれるなんて素晴らしすぎます!!!

    うちは上の子は勝手にリビングで遊び始めたりもしてくれますが、1歳7ヶ月の下の娘が起きたら『ママ、おきてー!』『ママ、あさよー!』とひたすら起こされますよ…朝の5時前から(笑)

    • 9月13日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    朝の5時前?!朝といえば朝ですが…
    私が子供に朝よーって言われたらまだ朝じゃないよと言ってしまいそうです 笑
    朝5時前から起きてお昼寝なしでなんてじゅん525さんすごいです!
    子供の相手を休憩なしに1日みるのってほんと大変ですもんね(>_<)
    自分がとても甘く感じました!!
    私ももっと頑張らなきゃ!!

    • 9月13日
まめこ

上の子は保育園ではまだお昼寝してますよ😃1時間くらいだそうです。寝てる子はもっと寝てるかも。
休みの日は寝ない事が多いですが、やはりまだ寝るときもあります!

  • ルルロロ

    ルルロロ

    やはり皆さんのお子さん達もお昼寝しますよね。たくさん遊ばせてるつもりなんですが足りないのかと思ってしまいます(>_<)

    • 9月13日
  • まめこ

    まめこ

    保育園だからだと思います。保育園は半ば強制的に、「皆んなでお昼寝タイム〜」なので、寝ずにはいられないんじゃないですかね?

    • 9月13日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    なるほど!お昼寝しないといけないって雰囲気になりますもんね!
    家で相手が私だけだとそりゃ好きに過ごしちゃいますよね(>_<)
    でももう少しお昼寝して欲しいです(>_<)貴重な休憩時間だったので…笑
    お昼寝タイムな雰囲気作り頑張ってみます!!

    • 9月13日
ピコ

2歳2ヶ月の息子がいます。
午前中は公園で遊び倒し、午後は昼寝します。
たまーにしない日もありますが。
遊べば遊ぶだけ、昼寝しますね😄走り回るのが好きなので、体力をかなり消耗してるのかと。

  • ルルロロ

    ルルロロ

    まだ走ることができないのですが毎日午前中は10時前からお出かけはしているのですが家に帰ってきてご飯食べたら今度は家のおもちゃで遊ぶって感じです(>_<)
    走ったりもっと体力消耗できるようになるとまたお昼寝してくれるようになるかもしれないですね(>_<)

    • 9月13日
ぴこりーな

まだまだ毎日三時間昼寝してます。

  • ルルロロ

    ルルロロ

    3時間ですか?!
    すごいですね!うらやましいです(>_<)

    • 9月13日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    昼寝は習慣な気がします。
    保育園で働いていましたが、年長さんも毎日2時間弱昼寝してます。
    子どもたちに聞くとお休みの日は昼寝はしないんだとか。
    娘も義実家に行くと、義母がたくさん遊んでくれる&無理に寝かさないので昼寝は1時間くらいしかしません。
    私は毎日寝かすので、自宅にいる時は、お昼ご飯食べる→歯磨きすると娘は自分から布団に行ってゴロゴロし始めますw

    • 9月14日
  • ルルロロ

    ルルロロ

    私も毎日寝かしつけはしているのですがどうしても寝なくてズルズルと夕方になってしまうときは諦めるしかなく(>_<)
    年長さんでも2時間も寝るんですね!

    • 9月14日