
コメント

mako
うちも2ヶ月半くらいまでは1日50g以上増えていましたが、そこから急に飲む量が減って1週間100gくらいになりましたよ💡
4ヶ月健診で相談してみたら、全く増えていないとか減り続けているとかでなければ大丈夫と言われました☆
満腹中枢が働くようになったんだと思ってます😊

退会ユーザー
動くようになって体重の増えが緩やかになるのはよくある事ですよ!
-
初ママ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
大きく生まれたのに体重グラフで真ん中位になったのでちょっと焦っちゃいました笑- 9月14日

バリィ
3ヶ月ぐらいから体重の増え少なくなりましたよー。その頃にはすごく心配してましたが、今は平均ど真ん中です。初ママさんも今平均のグラフの中にいるならぐずったりお腹すいて泣いてる感じがないなら様子みられても大丈夫だと思いますよ。
あとは役所で体重測りに行ったり役所の保健師さんに話したりしてました。利用されてみてはいかがですか?
安心できますよー!今でも定期的に測りに行ってます!
-
初ママ
返信ありがとうございます!
ぐずったり泣いたりも全然ないんできっと足りてるんですね☺️✨
役所の保健師さん💡そうですね!利用してみます☺️‼️- 9月14日
初ママ
返信ありがとうございます。
やはり体重増加は緩やかになるんですね🤔1ヶ月後に増えてなかったりしたら考えた方がいいんですかね💡
これも成長なんですね☺️✡️