
コメント

雪見大福
アパートに住んでいてあまり収納場所がないので、あまりストックを買わないようにしています。(ストックは1つだけ。ストックがなくなったら買う、って感じで)
シャンプーや洗剤は洗面台の下に100均のカゴに入れてあります。(カゴを白で統一するとスッキリ感がでますよ♡)2段にするために100均の台を置いてあります。(横が鉄製で上がプラスチックで折りたためるやつです)
トイレットペーパーはトイレの上に置くところがあるのでそこに置いてあります。
つっぱり棒で棚を作ってみてはどうでしょうか?
置く時に、ビニールを全部とってそのまま置くとスッキリしますよ。取り出しやすいですしね。

K S
アパートで小さいので、玄関横の倉庫にペーパー、ティッシュは入れてます。
シャンプーや洗剤類のストック洗面台の箱と三段の引き出しに倒して片付けてます。
ネットでも無印収納とか調べると参考になるものが多いと思います。
ホームセンターで買ったりすると、後から買うもので形がバラバラになったり、統一感がなくなっちゃうので、ニトリ、IKEA、無印系で検索すると後々の整理もしやすいかなと思います😃
-
annan
無印とニトリなら近くにあるのでみに行ってみます!
参考にさせてください♩- 9月15日
annan
ありがとうございます!
コストコ大好きでストック買ってしまいがちで( ;∀;)溜めすぎなんでしょうね( ;∀;)笑笑
突っ張り棒の案ありがとうございます!参考にさせてもらいます♩