※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりす
子育て・グッズ

首からかけるスタイと授乳スタイって何が違うんですか?

首からかけるスタイと
授乳スタイって何が違うんですか?

コメント

サイ

首が座ってないから、
首の後ろに回すの大変なので、
前の襟ぐりに差し込んで使えるんじゃないでしょうか😊!!

授乳の時にしか使わないなら後ろで止める必要ないし!!

  • こりす

    こりす


    なるほどです😳

    買う必要ありますか?

    • 9月13日
  • サイ

    サイ

    私は買わなかったです😊
    ガーゼで事足りてたので(笑)

    かわいいですけどね😍

    • 9月13日
  • こりす

    こりす


    みなさんの意見を聞いてると
    ガーゼが使いやすそうなので
    ガーゼにしようと思います✨

    • 9月13日
ゆう

首からかけるスタイは、首が座ってる子、お出かけする時に使います。
授乳スタイは、授乳するときに赤ちゃんの服に挟み込む感じで、こぼれたミルクを拭くときに使います。

この写真の授乳スタイを持ってますが、ミルクが少し吸収しにくいです😅すごくデザインはかわいいんですけどね💦

  • こりす

    こりす


    首からかけるスタイはあるのですが
    こちらも必要ですか😥?

    この柄はやめておきます笑

    • 9月13日
  • ゆう

    ゆう

    特に買う必要ないと思います✨
    授乳のときには首からかけるスタイよりは、ガーゼか授乳スタイのほうが使いやすいと思います!新生児は首が座ってないから、着けるときに手間なので。

    • 9月13日
  • こりす

    こりす


    ガーゼをメインに使って
    様子見つつ授乳スタイも
    検討したいと思います🎶

    • 9月13日
ちぃぽん

授乳スタイは、服の襟元に挟むので、使いたい時にさっと挟めるって感じです(^^)ハンカチとか首元に挟むのと同じ感じですよ〜(^^)

  • こりす

    こりす


    なるほどです😳

    買う必要ありますか?
    ガーゼとかでいいですか?

    • 9月13日
  • ちぃぽん

    ちぃぽん

    私もまだ妊娠中で使ったことないですが、とりあえずは買わない予定です!ガーゼとかで様子見て、浸みたり漏れたりとかの加減でどーするか決めようと思ってます✨

    • 9月13日
  • こりす

    こりす


    代用できそうですもんね🎶

    ありがとうございます!

    • 9月13日
ひいらぎ

首が座る前にいただきものを使用してましたが、長く使えるものではないので、ガーゼで充分だと思いましたよ😊色々揃えたくなりますよねー!ヨダレがあまり出ない子もいるみたいなので、スタイも必要になったら用意でいいと思いますよー!

  • こりす

    こりす


    スタイも準備したというか
    旅行先で記念に買ったものだけで
    特に用意してないので
    検討していました😅

    産まれてからで良さそうですね!

    • 9月13日
deleted user

授乳スタイと普通のスタイの違いが分からないままデザインに惚れて購入しましたが
正直数回しか使用せずガーゼばかり使ってました…💦💦

  • こりす

    こりす


    私もよくわからず💧

    スタイも特に用意してないので
    どうしようかと思っていました😣

    ガーゼが結局使いやすいのかもしれないですね✨

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガーゼとかハンドタオルとか重宝してます♪
    首座った今はヨダレ増えてきたので普通に首に回して止めるもの使ってますが
    差し込むタイプのものは個人的に使いづらかったです笑

    • 9月13日
  • こりす

    こりす


    上の方々もガーゼが使い勝手がいいと
    おっしゃっているので
    ガーゼを使おうと思います🎶

    • 9月13日