※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰りが終わり、元の生活に戻る不安や寂しさを感じています。皆さんも同じ気持ちでしたか?元の生活に慣れるまでどのくらいかかりましたか?

9月いっぱいで1ヶ月半の里帰りが終わります。
あっという間で、すごく寂しいのと不安でいっぱいです😭

皆さんは、里帰り終わるとき同じ気持ちでしたか?
それからどのくらいで元の生活に慣れましたか?

コメント

リノ

ものすごく寂しかったです(TT)帰りは親の前で泣きました笑
帰って1ヶ月ぐらいして慣れましたよ!旦那さんにも協力してもらいましょう♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    すでに読んでてウルウルしています😢
    実家だと日中喋る人もいるし、わたしじゃどうしても寝かしつけられなかったりするとき、
    母だと寝かせられたり、色々助けられてきたので
    1人が不安すぎます…😢

    里帰り終わってからは日中1人ですか??
    最初泣いたりしてましたか??

    • 9月13日
  • リノ

    リノ

    そうですよね(´・ω・`)あやし方上手だし色々話せるしいっぱい助けてもらって帰りたくない!って思ってました笑
    日中は一人ですよ~!
    帰って一週間ぐらいは泣いたりしました(TT)夜中娘が泣いても旦那起きないしミルクあげながらウルウルと笑
    でも慣れてきますよ♪

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、帰りたくないです…
    憂鬱すぎます😢

    1人と実家だと心の余裕が違いますよね😭
    頑張ります‼️‼️😭

    • 9月13日
  • リノ

    リノ

    赤ちゃん寝たら一緒に寝ましょう♪泣いたら声かけながら抱っこで部屋グルグル、たまに置いてみたり外見てみたり(^^)休憩しながらで大丈夫です♪
    あとご飯はしっかり食べましょう!私ほぼ夜ご飯しか食べてなかったら貧血になって倒れかけました笑
    ママが倒れたら大変なので!

    楽しく育児しましょうね~♪ヽ(´▽`)/

    • 9月13日
ひらゆりまま

私もお盆明けに里帰り終えて自宅に帰ってきた時は寂しさとか虚しさで大泣きしました💦
ある程度日数立てば慣れて気にならなくなりました。私はお義母さんに色々家事を頼んだので1週間しない内に気持ちの整理はつきました(;´∀`)
ただまた実家に用事で長期滞在して帰ってきたばかりなので精神的にツライですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虚しさ…わかります😭😭😭
    里帰りは、義実家だったんですか??

    どうしても泣き止まない時など1人でも何とかなりますか??😢

    • 9月13日
  • ひらゆりまま

    ひらゆりまま

    里帰りは実家でした。帰ると1番の協力者がいなくなって大丈夫かなとかの不安感とか虚無感とか半端なかったです💦
    泣き止まなかった時はひたすら泣いて時間経てば普通の生活に戻りました(ξっ´ω`c)(笑)

    • 9月14日
かず

私も今月の18日に里帰りを終えるんですが、今考えるだけで寂しさと不安でいっぱいです(;o;)
早く生活に慣れるように頑張ろうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    不安9割、自由1割って感じです💦
    頑張りましょうね☺️💓

    • 9月13日
ケイティ

私も寂しい気持ちと不安でしかなかったです😭前日の夜と当日の朝、親の前で泣いてしまいました💧

戻ってからの昼間は子どもと2人きり。最初はホントに大変です。子どものことと自分のことだけでなく、旦那のことまでしなくてはいけないですよね😩
夕方にグズることが多かったので、昼間に晩ご飯作ってました💨お風呂も旦那の帰りは遅いので、夕方に1人ででした。なので、泣いてる暇はなかったです😑

でも!不思議とその生活に慣れるものです🎶🎶私は2週間ほどだったかと思います。まるちゃんママさんもご自身のやりやすい流れを早く見つけられると良いですね🍀そして何よりも毎日成長するお子さんとの生活を楽しんでください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、考えただけで前日当日泣きそうな予感です…😭

    泣く暇がないくらい忙しくなると思いますが、
    ふとした時に、はぁ…😢ってなっちゃいますよね💦
    しかも、この間ベビーカー乗せたらギャン泣きされたので
    それでちょっと気晴らしの自信を失ってるのもあります…😢

    • 9月13日
Y

私は距離が遠いことと切迫早産などで5ヶ月里帰りしたんですが、帰ってきて凄いホームシックになり毎日泣いてました😭😭ここにも質問した同じような方と話したり気を紛らわしたりしてました!!(>_<)
私もこれはいつまで続くんだろうと病んでましたご、
明日で帰ってきてちょうど1ヶ月たちますがもう全然普通です💗笑
ずっと泣いてたのは最初の1週間くらいでそこからだんだん気持ち持ち直すことができて3週間も経てばすっかり元気でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ〜それは絶対不安と寂しすぎましたね…😭😭😭
    何とかなるもんですか??
    一日中グズグズの日とか、どうしてますか??🤦‍♀️💦

    • 9月13日
  • Y

    Y

    なんとかする以外ないので、なんとかなりましたよー😭😭
    実家遠いですか??近いのであれば帰れますけどね(^-^)
    私の場合関東と九州なので、本当になんとかする以外なかったです😭笑
    ぐずぐずの日も頑張って付き合ってますよ〜疲れるしイライラもするので旦那帰ってきたら全てバトンタッチです😭😭たまに1人で温泉とかも行かせてもらって息抜きの時間も作ってます💗

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なんとかするしかないですよね😭💦
    一日中何もできず…ってときありますか??

    ほんと、息抜き必要ですよね😢
    わたしも日帰り温泉とか行こうと思います♨️💓

    • 9月13日
  • Y

    Y

    自宅に帰って来て始めはペース掴めるまで本当大変でほとんど自分のことなんてする暇ないし😭私もホームシックで凄い落ちてたので慣れるまでは旦那に謝りながら家事もできることのみしかやってませんでした( ; _ ; )

    必要ですよねー!( ; _ ; )💗
    行けそうな時があったら温泉おすすめです(^-^)凄いリラックスできます✨

    • 9月14日