
コメント

退会ユーザー
わたしは固まったら種類ごとにジップロックにそのまま入れてました😊
特に使いにくい事はなかったですが…

٩( 'ω' )TM
私は固まったら、タッパーに入れています!
100均で小さめの物をいくつか買って、固まったものを入れてました☆食べ切ったら、洗ってまた別の物を入れられるので経済的だし、出し入れがとってもラクですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
みこみこ
なるほど!!
参考になります!- 9月13日

もっちーモチモチモチモチモチ
ラップせずそのままジップロックです!
霜は気にしたことなかったです笑
というより、2.3日で使い切ってしまうのであまりついてないのかも??
-
みこみこ
なるほど!!
ありがとうございます!!- 9月13日

退会ユーザー
手掴み食べは個々にラップ、スプーンで食べさせるのはタッパーに入れてます。
-
みこみこ
ありがとうございます!
因みに手づかみ食べはなんですか?- 9月13日
-
退会ユーザー
おやきと人参スティックです。
人参はレンチンです。- 9月14日

草組
凍ったら新品のジップロックにガラガラ!っと入れてるだけですね。
ソースや生ふりかけとかを小さいキューブにしてたりだと200ccくらいのタッパーに詰めてたりします(o^∀^o)
おかゆも小分けのラップがもったいなくて100ccのタッパー8こ買ってきてに入れてました。笑
-
みこみこ
なるほど!参考になります!
- 9月13日
みこみこ
直でジップロックなんですね!ありがとうございます!!