※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちー
子育て・グッズ

9ヶ月の子の離乳食で、口に入れるとブッーって吹き出す理由や、おかゆが柔らかすぎることについて経験を共有していただけますか?

9ヶ月の子の離乳食。よくブッーって吹き出します。なぜでしようか??口に入れてちょっとしたら、ブッーってかするので口の中に残って気持ち悪いんですかね?ご飯でもオカズでもやります。おかゆが柔らかすぎなのなぁ。経験ありませんか?

コメント

まかろに

ありました、ありました🙆
8~9ヶ月の時は毎日のように飛び散りまくりでした😅
今はだいぶ減りましたが、まだやります。
汁物だろうが、ごはん、麺類、おかずもブーブーです(笑)
ブーブーは集中力が切れ出す合図なのと、楽しくて遊んでるようです☺

  • ゆっちー

    ゆっちー

    そうなんですね!上の子はそれをする以前に全く食べない子だったので(笑)形状は月年齢通りですか?

    • 9月13日
  • まかろに

    まかろに

    全くやらない子もいますよね👄
    形状は少ーしもぐもぐ期寄りです😅微妙なところですが…。

    • 9月13日
  • ゆっちー

    ゆっちー

    汁気が嫌なのかなって思ったりして。
    ベビーフード与えた時に最初は食べてたけど、食べてるうちに汁気?が出てきてブーってしてたので。もしかしたら飽きたのかもしれないし( •́ㅿ•̀。 )難しいですね…

    • 9月13日
  • まかろに

    まかろに

    確かにねっとりしたものやパサパサしたものはブーッとやらないです(・・;)
    少し汁気のあるものやつるつるした麺類、ヨーグルトはブーッとします。
    ベビーフードも9ヶ月からのものでもトロトロなのでブーッとしやすい形状ですね。
    野菜などは少し大きめにカットして汁気を少なくするとやらなくなるかもしれませんね🙆

    • 9月13日
  • ゆっちー

    ゆっちー

    野菜など小さくて歯茎で噛みづらくて吹いてたのかな!ちょっと大きく切ってみます!!

    • 9月13日
  • まかろに

    まかろに

    二人目だから離乳食も楽勝…なんてワケにはいかないですよね😵
    一時的なものなので、暫くすると落ち着くと思います。
    形状を変えて落ち着くといいですね😃

    • 9月13日
  • ゆっちー

    ゆっちー

    離乳食だけでなく性格も全く違いますからねぇ(´・ω・`)ありがとうございます!3項になりました!

    • 9月13日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

そのブームの時ありましたよ。
リアクションすると喜んじゃう(遊んでくれていると思う)そうなので、低めのトーンで言うようにしてました(^^)

  • ゆっちー

    ゆっちー

    ブームなんですね(笑)なぜか上の子が真似してます( •́ㅿ•̀。 )

    • 9月13日