

おりおり。
わたしも同じことがありました😊
その日は、ずっとその調子でしたが
翌日からは戻りました😍
そうゆう気分なだけですよ、きっと(・ω<)-☆

aric
いつも同じとは限らないと思います(^^)もう一度、オムツ、授乳してみてはいかがでしょうか。
私はよく立って抱っこし、少し揺れながら背中をポンポンっと優しく叩いてあやしていました。やっぱりお母さんの温もりが安心するみたいです。

るるりら
げっぷが出なくて気持ち悪いとかはないですかね?
縦抱きしてみて泣き止むようなら、しばらく抱っこしてあげたら落ち着くかもしれません

まめ
お腹の中と人間界の違いに気づいたのかもしれませんね。
ママの存在がわかってきたのでしょう😊
これからがたいへんですが、頑張ってください!

∞こつぶ∞
だんだんとすんなり寝てくれなくなってきますよ😊✨
背中スイッチという言葉があるくらい敏感にもなりますしね💦
もちろんその日の気分や、うまく眠れなかったり、暑い寒いだったり色々と理由があると思います
色々と試してみてダメだったら抱っこしていてあげてください💓
お母さんはしんどいですけどお子さんは安心すると思います☺

ぴっぴ
そんなもんです◡̈
新生児ちゃんにルーティーンなんてあってないようなものですよ◡̈
お腹が苦しい(飲みすぎ、ゲップ、オナラ)とか抱っこがいいとか理由は様々です💡
今日の原因は何かな〜♬と間違い探しをする気分で色々探ってみてください◡̈

えーなん
そろそろぐずりとかも出てくるかもですよ!
生まれてすぐの頃はおっぱいと寝るぐらいでしたが、だんだん自我というかそういうの出てくると思います(゚∀゚)
うちの子は2週目ぐらいなら寝かしつけの後布団に置いたら「はっ!あたち抱っこされてない!(°▽°)」って感じで泣きます(笑)
抱っこしたら落ち着くのでそう思ってます!
あとはゲップが出てなくてしんどいとかお腹が苦しくて不快だとかオナラやウンチがしたいとか!
そろそろいろんな理由で泣くことが増えてくると思います!
理由のわからないギャン泣きで深夜2時から5時まで寝れない日とか出てきますよ!
ふぁいとです!

c.s◡̈
ご返答を頂いた皆様へ
お早うございます。あれから1時間格闘しやっと寝てくれました💦私も力尽きました… まだまだ新米でわからない事が沢山…またお世話になります。。
まだまだ泣く、飲む、寝るこの3つだけかと思っていましたが色々な理由がある事が皆様のおかげで分かりました。
有難うございました。
今は静かにおっぱい飲んでいますり
コメント